OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

ISDNに変えたのですが・・・。  投稿者:きゅん  投稿日:1999年09月10日(金) 15時02分43秒 

こんにちは。
本日我が家の回線をISDNにかえました。
が、接続速度が思ったように上がりません。
昼間に3.5〜4.5KB/Sくらいです。
私としては7KB/Sくらいを予想していたのですが・・・。
使っているTAはNECのAterm IW50ワイヤレスセットです。
マシンは自作PC/AT互換機+Win98SEです。
原因がわかる方お願いします。
それとも皆さんこのようなものでしょうか??

  1. re: 井プゥ さん 投稿日:1999年09月10日(金) 16時24分29秒
    AllesNet長岡から繋いでますが、
    結構7kb/sとか出ますよ?最近バックボーンが100Mbps増えたようです>Alles。
    まあ、プロパイダーの問題(回線が混んでいる等)でなければ、
    シリアルポートの速度設定が劇的におそまってるとかですが、
    この辺は大丈夫ですよね?
    ちなみに、AllesNetでも常時7Kb/s出るわけではないのであしからず。
    逆に1Kb/sも出ない事も有りますし。要は相手方サイトの混雑次第なんデス。
    まあ、1500円で使い放題なので非常に満足ですが>AllesNet。

    では。AllesNetの回し者(核爆&嘘)の井プゥでした。

  2.  
  3. re: はっと さん 投稿日:1999年09月10日(金) 17時30分07秒
    プロバイダーの回線状況が関係しているのではないでしょうか?私の場合も6〜7kbpsは出ますよ。PCの設定が64kbps以下になっていることは無いですよね。

  4.  
  5. re: 絵夢 さん 投稿日:1999年09月10日(金) 19時28分45秒
    現在は都合によりモデムを使用していますが、以前はNECのTAのAtermIT75を
    使用していました。この場合DTE速度の設定が下がっているか、単にISPの
    回線帯域幅が狭いかのどちらかだと思いますが、NECのTAは自分の思う限りでは
    マニュアル通りにセットアップすればDTE速度の設定を間違うことはないと
    思います。

    きゅんさんのISPであるハイウェイインターネットで、他に同じアクセス
    ポイントに接続している知り合いの人とかはいませんか?皆が遅いようであれば
    ISPを他の業者に変えることをおすすめします。この場合も既に身近なアクセス
    ポイントを使用中の人の意見などがあれば、選定が楽になると思います。
    自分も以前は月に\2 000固定のローカルなISPでしたが、契約前に聞いていた通り
    7Kbyte/秒以上の速度が概ね出ていましたし・・

  6.  
  7. re: ライエル さん 投稿日:1999年09月11日(土) 00時38分42秒
    インターネット自体が、テレビやラジオみたいに、垂れ流しの電波を拾うのと違いますし。
    今までモデム(388程度で)3.5kbps出ていたなら、勘違いするかもしれませんが、
    混雑が原因だと思いますよ。1バイトとかレベルの転送速度は間違い無く6.4kbps
    で送られています。それが連続していないだけだと思います。

  8.  
  9. re: きゅん さん 投稿日:1999年09月11日(土) 00時47分21秒
    そうですか・・・。皆さんレスありがとうございます。
    シリアルポートは115.2KBに設定しるから問題はないと思います。
    あとは混雑ですか・・・。2〜3日様子見てみます。


  10.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software