OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

カウンター  投稿者:渡邊昭  投稿日:1999年09月09日(木) 15時46分25秒 

アクセスカウンターを設置したいのですが 
いっぱいあって 迷っています。
無料で 簡単に導入する方法を アドバイス願います。

  1. re: 黒騎士隊長 さん 投稿日:1999年09月09日(木) 16時26分46秒
    Windowsには関係ない質問です。
    というだけではあれなので、探し方だけ
    検索エンジンを使用すればかなりのサイトが見つかります。
    導入方法についてはそれぞれ違うと思いますので各サイトで確認下さい。

  2.  
  3. re: Thisman さん 投稿日:1999年09月09日(木) 16時27分52秒
     ここは、トラブルや情報の交換をする互助会サイトであって、インターネット汎用の相談所じゃないはずなんですが....。

     とりあえず、こことかで配布してる物を使ってみては?
    URL http://www.rescue.ne.jp/

  4.  
  5. re: Tambo さん 投稿日:1999年09月09日(木) 20時00分14秒
    KENT WEB http://www.kent-web.com/
    のカウンターは使いやすいと思います。説明も分かりやすいです。

    もし上のURLのカウンターを表示したくてその権限があるなら、
    必要ならパスを変更して、/vpack/を/cgi-bin/に変更して、Count.cgiの後ろに?を書いてオプションを指定すれば表示できると思いますよ。

  6.  
  7. re: 渡邊昭 さん 投稿日:1999年09月09日(木) 20時24分48秒
    大変申し訳ありませんでした。
    つい、 何でも相談OKとの 錯覚を致しました。
    今後気を付けます。年寄りに免じて お許しの程を。

  8.  
  9. re: DEN_EI さん 投稿日:1999年09月10日(金) 00時15分05秒
    これに懲りず、この次にWindowsや、PC-98x1系で動くOS上での
    質問があったら投稿してみて下さいね(^^;。

  10.  
  11. re: Thisman さん 投稿日:1999年09月10日(金) 00時48分54秒
     どる仲でもかいたけど。
     トップページに、ココが何のサイトで、それぞれが何の話をする掲示板か、解説を書いた方が良いと思うんだけどなぁ。

  12.  
  13. re: 熊ちゃん さん 投稿日:1999年09月10日(金) 00時57分39秒
    ATの掲示板出来たから、ハードやマザボ的話題はなくなり、レスが少し減った感じですね。
    ヤッパあのころはWindows=ATの事って意識を持たれ書かれた方が大勢いたんですよね!

  14.  
  15. re: DEN_EI さん 投稿日:1999年09月10日(金) 01時04分07秒
    Thismanさん:
    うーん、ページに任意の文章を付け加えるのは、現状ではふじみのさんしか
    出来ないんですよ。まあ、最近ふじみのさんも仕事が忙しい中、
    出来るだけ迅速に対応する、と言っていますので、ちょっと提案してみましょう。
    #個人的に、この掲示板は「PC-98x1系で実質的に動かすことの出来る
    #OS(Win、MS-DOS、FreeBSD(98)、Linux98等々)、更にこれらOS上で
    #動くアプリ(ゲームは除く)を中心に、と思っています。

  16.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software