OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

Windowsのフォルダ  投稿者:ALCYONE  投稿日:1999年09月07日(火) 17時51分54秒 

こちらでは初めてお世話になると思います(ホントか?)ALCYONEと言います。
Win95(OSR1)のインストールをしたところ
Windowsというフォルダのほかに
Windows000と言うフォルダが出来ました。
Windowsフォルダの方にはフォルダが2・3個有るだけでファイルは有りませんでした
Windows000の方に本来のWindowsのファイル等が入っています。
何故このような現象が起こったのでしょうか?
インストールはUpgrade版をDOSからインストールしました。
Win3.1はインストール中に要求されたときにWin3.1のCDを入れる方法を採りました。
機種はXa9/C8です。

  1. re: まくつ さん 投稿日:1999年09月07日(火) 18時23分37秒
    インストールの際に、既に"WINDOWS"フォルダが存在する場合
    インストーラは"WINDOWS.000"と云うフォルダにWindows関連の
    ファイルを放り込みます。

    インストール前に"WINDOWS"フォルダを削除しておくか
    別の名前に変更しておけば、"WINDOWS"フォルダを
    新規に作成して、そこにWindows関連のファイルを
    インストールしてくれますよ

  2.  
  3. re: ALCYONE さん 投稿日:1999年09月07日(火) 20時32分34秒
    まくつ さんありがとう御座いました。
    Windowsフォルダを消してから挑んだ筈だったのですが
    「筈」で終わっていたのでしょう。

  4.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software