こんにちは「GOD」と申します。
自作PCを組み立て、半年になろうとしています。現在、Windows98を使用していますが、
より安定したCD-R作成環境と思い、NT4.0導入に踏み切ろうと考えています。
が、インストールが出来ない...以下にHW環境と状況を記入します。
【環 境】
・物理HDD 2台(E-IDE #1) 1台目:10GB、2台目:4.3GB
・ATAPI CD-ROM 2台(E-IDE #2) 1台目:32倍速、2台目:4倍速
HDDパーテション状況は、
・1台目HDD:C(2GB)、E(2GB)、F(2GB)、G(2GB)、H(2GB)
・2台目HDD:D(4.3GB)
【状 況】
HドライブにNT4.0をインストールしようとすると、インストール先ドライブを選んだ
時点で、エラーが発生してそこで終わってしまいます。
念のため、再フォーマットしてやってみましたが結果は同じでした。
【FAT32化へ】
NT4.0インストールできないなら、せめてFAT32にやっちゃおうということで、WIN98の
ドライブコンバータ(FAT32)を実施したところ、これまたエラー??
【質 問】
1.NT4.0はHドライブなんて場所(拡張パーテション)にはインストールできない
のでしょうか?CまたはDドライブならインストール可能ですか?
2.FAT32化できない理由ってどういう場合がありますか?
以上ご存じの方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。
- re: かば さん
投稿日:1999年06月10日(木) 09時53分10秒
質問1の方ですが,Windows95/98/NTはAT機の場合,1番目のドライブの基本領域にしかインストールできなかったと思います。従って通常は,Cドライブにしかインストールできないでしょう。
他の領域(ただし1番目のドライブに限る)にインストールするためには,裏技を使って基本領域を複数作成し,その上で「システムコマンダー」のような特殊なブートマネージャのお世話にならなければなりません。
# PC-98だったら何の問題もなく,任意のドライブの任意の領域にインストールできるんですがねえ。
- re: Tetsu さん
投稿日:1999年06月10日(木) 10時13分25秒
Cドライブでなくてもインストールできますよ。<NT
Windows95/98と共存させたい場合はCドライブがFAT16であることが前提となります。
- re: Pico-Chan さん
投稿日:1999年06月10日(木) 10時28分30秒
余計なお世話ですが;
@NTですと何かトラブった時、DOSと違ってFDから助けに行くことが難しくなります。
わざとCドライブをNTFSでなくFAT16でフォーマットして、そこへNTのシステムを入れるという姑息な手段をよく使います。
AAT互換機の場合、WindowsとNTとがOSローダによって選択可能になります。
まずWindowsをCドライブに入れてから、次にCドライブにNTを入れればよいのです。
この機能を実現するためにも、CドライブはFAT16でなければなりません。
B4.3GBの方が性能的に著しく劣っているのでなければ、4.3GBを2分割してFAT16のCドライブをWindows&NTのシステム「のみ」に使い、残りのDドライブもFAT16としてWindowsとNTが共通でアクセスできるようにします。
10GBの方はNTで全部取るなり、適当に分割してお互いの「聖域」とするなり、ご随意に。
☆分かりづらくなるので、あまりドライブレターは増やさない方がいいでしょう。
- re: GOD さん
投稿日:1999年06月10日(木) 10時45分55秒
皆さん貴重なご意見そして素早いご回答ありがとうございます。
つい最近まで、NEC98ユーザであったことがバレバレの質問ですね...
なんとなくCドライブに2つのOSを入れるのが今一つ気持ち悪くてなかなか踏み切れませんでした。次回の再インストール(98 2nd Edition)または2000出荷のタイミングでやってみます。そのころにはFAT32で統一できるでしょうから...
- re: Pico-Chan さん
投稿日:1999年06月10日(木) 10時56分05秒
Y2Kの問題が解決するまで、NT2000の導入は見送るという安定重視のユーザが多いようですね。
特に、画期的な機能向上がある訳ではないですし。
Office2000もあれだけの機能が全てのユーザに必要なのかどうか...
- re: かば さん
投稿日:1999年06月10日(木) 12時28分10秒
NTの本体はどの領域にもおけますが,「ブート部分」だけは通常はCに存在しなければなりません。しかもここはFAT16でなければなりません。Cから起動後に,他の領域に制御が移されます。
これを「Eから起動した」と言ってしまえばそれまでですが,Cの起動部分に異常があるとEのNTも起動できないことになりますね。
- re: stranger さん
投稿日:1999年06月10日(木) 13時07分50秒
こんにちは、strangerです。Hドライブにインストールできない件ですけど、セットアップディスクのATAPI.SYSをSP4のものに更新しましたか? 初期状態のままでは、8G以上のハードディスクを正しく認識できなかったと思います(うろ覚えなので自信ないですけど)。
もし試すときはオリジナルのセットアップディスクは書き換えないでくださいね。
- re: GC8 さん
投稿日:1999年06月10日(木) 15時49分43秒
目的が「より安定したCD-R作成環境」ならば、こちらのHPの「CD-R All Write」を試してみてはいかがでしょうか?
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/masao/cdr/
私のCD-R焼きの環境は窓95OSR1+P55C 233Mhz+メモリ64MB(ストレージ関係は全SCSIですが・・・(^^;))なのですが、「CD-R All Write」での「最適環境下」では、ただの一度も失敗はありません・・・。
- re: dillfam さん
投稿日:1999年06月10日(木) 16時49分38秒
NTは最初のドライブから何GBか、までになければならなかったはずでしたね。
- re: かば さん
投稿日:1999年06月10日(木) 17時42分42秒
↑ これホントですか?
- re: tamo さん
投稿日:1999年06月11日(金) 05時14分50秒
起動ドライブは4095MBまでと、記憶しています。
FAT16の場合も同様との事です。
Windows9xからは、どんな風に見えるのでしょうかね?
- re: Beth さん
投稿日:1999年06月11日(金) 09時29分36秒
>NTは最初のドライブから何GBか、までになければならなかったはずでしたね。
NTのシステム本体をおくパーティションは確か先頭から2G(4Gかも)のパーティションにおかなければならないと聞いたことがあります。
ちなみに、私の自作AT機では
C: 0.99G _ Win95b
D: 0.99G
E::1.00G _ NT4
という構成で正常に稼働しています。