OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

RAMdiskに関して  投稿者:odo  投稿日:1999年05月31日(月) 03時45分26秒 

こんちは、pc−98で、snes9x(win95版)使うにはHDが認識されないという問題もあり、MOは認識するもファイルひらくと強制リセットとなるので、virtualCD−ROMにROM入れたら、起動可なんですけど、いかんせんSAVEできないんで、win95付属のramdisk.sysを組み込んだらHDがギーってうなりながら読み込むんですよ・・ファイルシステムが16ビットのはず!?と思いシステムのパフォーマンスを覗いてみても、32ビットで最適だそうで・・おかしいなぁ・・そこで、相談なんですけどぉ・・最新の完全32ビットのramdisk.sysって、存在しないのでしょうか・・あるいは、win95上で動作するあと付けRAMDISK.EXEとか!?・・存在しないのでしょうか・・・宜しくおねがいします。

  1. re: 隊長 さん 投稿日:1999年05月31日(月) 04時02分12秒
    何とかしてCドライブをHDDにしてそこにROMぶっこんでミソ

  2.  
  3. re: BlackBox さん 投稿日:1999年05月31日(月) 08時59分38秒
    HDDがギーってなるのはRAMDISKを作った分メモリが減ってスワップファイルが大きくなりそれに対するアクセスが増えたためでしょう

    SUBST使えば解決することだと思いますが

  4.  
  5. re: HAPPY さん 投稿日:1999年05月31日(月) 11時33分04秒
    HDDを増設するのが一番かなあ、とか。
    (そういえば家も前起動させられなかったのはROMがAドライブにあったからかな)

  6.  
  7. re: 罪と罰 さん 投稿日:1999年05月31日(月) 23時36分45秒
    SNEShoutは結構いい作りです。これはROMの場所をAドライブでも認識できますし、Snes9x(Ver1.19a) のコードを元に作られていますので結構快適に動いてくれます。
    しかし作者さんがもう公開を止めてしまいました。(T_T)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

     著作権・その他について

    ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

    このソフトウェアは、著作権法違反を助長するものではありません。

    現状況では、ネット上でロムが違法に配布されていたり、逆に一般の人がそれに
    手を出す以外で合法的にロムデータを入手することは困難な状態です。

    しかし、パソコン・ネットワークが普及し始めている今、エミュレータというも
    の自体は、ゲームを作っているメーカーにしても、パソコンを持っているユーザー
    にしても、メリットになりうるものだと思います。

    何年も前に開発・販売され、いまやどこのお店にも置いていないような古いソフト
    をネット上でメーカー側が安い価格で販売したりすれば、ユーザー・メーカーと
    もに利益を得ることでしょう。

    ゲーム以外でも、デモや宣伝などの用途でエミュレータを使うことも考えられます。
    例えば、味の素が出していたという(?)幻のソフト
    「もと子ちゃんのワンダーキッチン」
    は、プレイして行くにつれ、味の素のマヨネーズがどれだけすばらしいかというこ
    とを体験していくゲームでしたが、もしも今、味の素がこれをホームページで無料
    配布などすれば、かなりの宣伝になると思われます。
    (これをプレイした人は「マヨネーズ=キューピー」という認識が崩れます)

    また、カセットのロムだけでなく、パッケージ、説明書、その当時の雑誌での
    記事、関連書籍など、まとめて管理されている、電子ゲーム図書館のようなもの
    ができ、ゲームメーカー・出版社・ユーザー間で利益を共有できたら、すばらしい
    とは思いませんか?

    そのように、エミュレータがいい方向に発展していくことを願って、
    このソフトウェアを公開することにしました。

    ただ、それらのことを実現するためには、デジタルの映像・音楽データで問題に
    なっているように、販売されたロムを複製できないようにするなどの技術が必要
    です。そのためには、すべてのメーカー・エミュレータで通用する技術・規格等
    を開発するなど、しなければいけないことはたくさんあります。

    本物のゲーム機と遜色のない高性能なエミュレータが出そろってきて、
    これまでに発売された数千本ものゲームはとてつもない知的財産であり、
    それらがほとんど過去のものとして忘れ去られている、まさに今こそ、
    企業にとってもおおきなビジネスチャンスともなり得ます。

    なんだかんだ言っても、今のところ個人ができることといったら、懐かしの名作
    ゲームなどを遊んだ場合には、そのメーカーの今売っているゲームを購入して、
    多少なりとも還元してあげる程度のことしかできませんが、くれぐれも、
    「エミュレータとはタダでゲームが遊べるものだ」とは思わないでください。

    ちなみに、自分が持っていないゲームのロムを所持していたり、プレイをしたり
    すると、著作権法に違反しているおそれがあります。

    以上のことをふまえた上で、個人の責任において、
    このソフトをご自由にお使いください。

    なお、このソフトウェアを利用したことによって、ユーザが損害を
    被った場合でも、作者は一切の責任を免れることとさせていただき
    ますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。

    スーファミのエンジン自体については Snes9x の問題なので、対応
    できないと思いますが、それ以外についてのバグレポート、感想等
    ありましたら、気軽にメールをください。
    (動かない、バグ等の報告は、インストールしたディレクトリに作成される、
     "log.txt" を一緒に送ってください)

    なお、「スーファミのロムファイルはどこにあるの?」「ください」
    などのメールは送らないでください。

    SNEShout の公式ホームページ
    URL: http://www.vector.co.jp/authors/VA016823/

    となっているのですが再配布のことにふれられてませんね。

  8.  
  9. re: odo さん 投稿日:1999年06月01日(火) 00時36分45秒
    いやー・・snes9xはpc−98のHDでは、全く動作しないものと思い込んでました・・昔だれかが言ってたんです、仮想化したCD−ROMにROM入れないと、98では動かないよってね、なるほどsubstで、AとCにしたら、そのままで難なく動きましたね、いやー、教えて下さったみなさん!有り難うございました!!。ちなみに、SNEShoutは既に持ってます、Ver2.5、ね・・でも、これ半透明処理ができないしサンプリング周波数も設定不可だし・・たしか22khz固定だったかな・・問題なくpc98でもイケるっていう点と、音声認識対応ですばらしかった分、半透明と、44.1khzが、できないのは、とても残念ですね。

  10.  
  11. re: odo さん 投稿日:1999年06月01日(火) 00時56分25秒
    あっ!ちがうかも・・ごめんなさい、SNEShout Ver2.5は、半透明処理ができたかも出来ないのは、44.1khzのみかも・・半透明出来ないやつは、もっと古いバージョンかも、それか違うやつだったかな・・自己修正レスでしたー

  12.  
  13. re: 罪と罰 さん 投稿日:1999年06月01日(火) 00時58分14秒
    >半透明と、44.1khzが、できないのは、とても残念ですね。
    両方ともできますよ。
    半透明の方はふつうの設定で、44.1KHzの方はレジストの方で設定できます。
    きちんとHPみたり設定画面を見てますか?

  14.  
  15. re: 罪と罰 さん 投稿日:1999年06月01日(火) 01時03分17秒
    自己レスです。
    >44.1KHzの方はレジストの方で設定できます。
    レジストリの間違いです。
    それとこの機能はVer.2.4からサポートしてます。

  16.  
  17. re: odo さん 投稿日:1999年06月01日(火) 05時08分17秒
    ごめんね、上記の、こまったちゃんRAMディスクに入れてsnes9x動かす事しか、目に入ってなかったんです、たぶんDOSの旧Verの何かと勝手な勘違いしてたのかも・・いち早く、自己修正レス入れたので、許して下さいよー、でもジストリ設定で周波数変えれるのは全く知らなかったっすReadme.txtには載ってなかったよ??。

  18.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software