OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

ファイルに出力  投稿者:K2R  投稿日:1999年05月11日 23時29分 

プリンターの印刷方法で直接印刷せずにファイルに出力する
という項目が有りますが、これによって出力されたファイルは
どのように使えるのですか?
どのアプリケーションでも開く事が出来ません。

使用プリンターはNEC PICTY180で
拡張子は*.PRNです。

  1. re: Murata さん 投稿日:1999年05月11日 23時39分
    以前に投稿ありましたが、PR201系のファイルならDOSからLPで、PS系のファイルならオンラインソフトでなんかありそう。
    どっちにしてもアプリから開けるファイルではありません。

  2.  
  3. re: Thisman さん 投稿日:1999年05月12日 00時22分
     アレは、本来プリンタに直接送るデータを、そのままファイルに落とした物です。
     アレを開けて中を見れるとしたら、そのプリンタのソフトウェアエミュレータやソフトビュアーの類だけでしょう。
     PostScriptプリンタの場合はPSデータになってるのでGhostScriptとかその類で見れると思いますが、一般のエンドユーザ向けのプリンタでPS対応品はほぼ無いです。(^^;

  4.  
  5. re: dillfam さん 投稿日:1999年05月12日 00時34分
    これをまともに使える原理にしたのが、アクロバットでしょうか。


  6.  
  7. re: YU さん 投稿日:1999年05月12日 01時46分
    そのファイルは、DOS窓から
    COPY /B xxxxx.PRN LPT1
    とかすれば、印刷できるそうですが、うちでは試したことないので、本当にできるか
    どうかは知りません。
    本当にやったことある人、いますか?

  8.  
  9. re: TDF さん 投稿日:1999年05月12日 08時41分
    ↑ Windows環境にしてからという物、
    プリンタにコピーとかリダイレクトとかやった事ないですねぇ・・・(^^;
    今度やってみようかしら?

    #>どのアプリケーションでも開く事が出来ません。
    #私は正体不明ファイルはバイナリエディタで開いてしまうので
    #・・・って、そういう意味じゃないですよね(^^;

  10.  
  11. re: YU さん 投稿日:1999年05月12日 14時29分
    やってみました。
    うちはローカルプリンタが接続されていないので、ネットワークプリンタで試して
    みました。
    で、ちゃんと、印刷できました。
    この機能の使いみちですが、例えばプリンタのつながっているマシンと、印刷したい
    ソフトが入っているマシンが離れているときに使うのではないでしょうか。
    または一種の印刷原版としてprnファイルを保存、管理することも可能でしょう。
    アプリがなくても、いつでも、どのマシンからでも目的の文書を印刷することが
    できるわけです。

  12.  
  13. re: YU さん 投稿日:1999年05月12日 14時33分
    極端な話、DOSマシンだろうが8ビットパソコンだろうが、プリンタポートを持った
    パソコンがあれば、どんなマシンでもWinアプリからの間接的な印刷が可能なわけです。
    工夫次第で、かなり便利に使えますね。

  14.  
  15. re: ギャン さん 投稿日:1999年05月12日 19時18分
    プリンタが買えなかった貧乏な時(今でも大差ないが)、私はこれをやって会社のプリンタで印刷をしていた。
    ついこの前プリンタが故障した時も大変お世話になった。こうやっていつまでもDOSのしがらみから抜けれない。

  16.  
  17. re: KITAMOTO さん 投稿日:1999年05月13日 05時12分
    研究室にいた当時,プリンタとネットワークカードを持ってない人のために,
    COPY /B "%1" LPT1
    を含むバッチファイルを,prn を関連づけしてました.(データはFDで移動)

    プリンタが直結したパソコンのアプリで読み込んで印刷するとレイアウトが崩れるので,
    それを防ぐために試行錯誤してこの方法にたどり着きました.

  18.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software