OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

9821にNT4.0をインストールしたいのですが・・・。  投稿者:える.  投稿日:1999年05月09日 16時51分 

NECのPC−9821Xa10/K8にWinNT4.0をインストールしたいのですが、
かなり昔に無改造でインストールした時は無事にインスト出来ましたが、改造してから久々に
インストールをしようと思い、試したところ「MS−DOS互換領域・・・うんぬんかんぬん・・・
一時ファイルが作れませんので、インストールを中断します。」と出ます。
何度やっても同じなので、エラー的に多分HDDの交換のせいだろうと思いますが、
いかんせん解りません。インストールしたいので、何か良い策はないでしょうか??

マシンのスペックはですね・・・。
CPU Pentium200MHz(交換)
MEM 128MB(交換)
HDD 4.3GB(交換)
CD−ROM 36倍速(交換)
あと、SC−UPCI・GA-PU8・WaveStar・LGY−98等ついてます。

すみませんが、みなさまのお知恵を拝借したいと思います。よろしくお願いします。


  1. re: けんたろう さん 投稿日:1999年05月09日 23時08分
    ※ HDDが4Gより多いHDDにインストールする時はインストールの
     途中で絶対に失敗するので以下の作業が必要

     (用意するもの)
    ・WinNTインストールフロッピーのコピー(#1のみで構わない)
    ・NT Service Pack4 (NEC PC98シリーズ用)

    (手順)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    「1」インストールフロッピーをコピーする。
    「2」SP4を展開し、次のファイルをインストールフロッピーに上書きする。
    | atapi.sys |
    | atdisk.sys |
    | disk.sys  |
    | class2.sys | 
    「3」FAT16でフォーマットしインストールを実行する。
    「4」フォーマットと最小パックがコピーされたら必ずエラーが出るので、
     その前に手順2のファイルを
     x:Winnt¥system32¥drivers に上書きする。
    「5」正常にインストールが続行されるのでそのままインストールを続ける
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

    ※ 以上のような修正をWinNT以外のOSから実行しなければならないので、
    インストール時はNTFSを選択できない。MS社に嫌がられるかもしれないが
    インストールディスク自体にこれらのファイルを組み込んで
    CD-Rを作ったほうがいいかも。

  2.  
  3. re: 桂木武士 さん 投稿日:1999年05月10日 00時00分
    あれ? うちではDDRS-34560U(4.5GB)にNTFSで正常にインストールできましたが……。パーテーションをふたつに区切っているので平気なのかな?

  4.  
  5. re: Sat さん 投稿日:1999年05月10日 00時32分
    WINNTだと4GB以上のHDDをブートドライブにすることが出来ないとか

  6.  
  7. re: 桂木武士 さん 投稿日:1999年05月10日 01時56分
    なるほど……。それは初耳です。¢(。。)m メモメモ……と。

  8.  
  9. re: える. さん 投稿日:1999年05月10日 06時05分
    なるほど、ありがとうございました。取り敢えず試してみたいと思います。

  10.  
  11. re: える. さん 投稿日:1999年05月10日 17時08分
    えっと、ちなみにPC−9821Nx3でも試したら同じ症状がでました。
    HDDを340MBから2GBに完装したもので、あとはPCカード2枚しかついてないのに・・。
    このノート自体は、NT4.0の導入の対象機種になっているので、問題はないと思うのですが。
    んー、2GBのHDDでも無理みたい・・・んー、一体なんなんだろう!?

  12.  
  13. re: ほっぷ さん 投稿日:1999年05月10日 20時43分
    >HDDが4Gより多いHDDにインストールする時
    これってHDD内の1パーテーションの容量でしょうか?
    それとも、標準IDE接続の4GB超HDD接続は、HDD容量を誤認識するので、何か対策が必要でしたがこのことでしょうか?
    ここでの4GBはOSからの4GBですからHDDメーカーの公称4.3GBがOSからの4GBとなります。
    SCSI接続やUIDE-98接続であれば問題ありません。
    ただし、起動パーテーションは4GB以下である必要があると記憶してます。

    SC-UPCIを使用と書いておられますが、HDDはIDE接続でしょうか?
    16MB空間は使用するになってますか?
    NTは使用するにしないとインストールできません。

  14.  
  15. re: える. さん 投稿日:1999年05月11日 01時56分
    ども、レスありがとう御座います。
    >HDDが4Gより多いHDDにインストールする時
    >これってHDD内の1パーテーションの容量でしょうか?
    違います。NTに使おうと思ってた領域は1GBです。

    >SC-UPCIを使用と書いておられますが、HDDはIDE接続でしょうか?
    >16MB空間は使用するになってますか?

    HDDは両方(IDE・SCSI)両方使ってました。
    16MB空間は使用してます。
    んー。これといって変なことはしてないはずなんですがねぇ・・・。

  16.  
  17. re: はにゃ さん 投稿日:1999年05月11日 17時02分
    >「MS−DOS互換領域・・・うんぬんかんぬん・・・
    > 一時ファイルが作れませんので、インストールを中断します。」
    これって、インストールするときに一時ファイルを作るのですが、その領域の容量が足りて
    いないような気がします。
    いちど、インストールディスクを作り、そのディスクで立ち上げてインストールしてみては
    如何でしょうか?

    >WINNTだと4GB以上のHDDをブートドライブにすることが出来ないとか
    NT4.0 はインストールのとき、一度 FAT でフォーマットし、その後 NTFS に変換
    するので、4GByte 以上の領域には入れられないといわれています。

    一度、NTFS にフォーマットした HDD になら NTFS な 9.1GByte の領域にもインストール
    できましたし、その領域から立ち上げて一月くらい使っていました。

  18.  
  19. re: bvv5 さん 投稿日:1999年05月12日 00時13分
    最初にNTをインストールするときは、大容量fatで出来なかったはず。いわゆるMS−DOS
    互換の領域が第1パーテーションに必要だったと思います。少なくとも、NT4.0WSでは
    そのようでしたが、いかがなものでしょう。

  20.  
  21. re: 井宿 さん 投稿日:1999年05月12日 01時34分
    第1パーテーションNTFSでインスト出来ますよ。

  22.  
  23. re: SilverStar さん 投稿日:1999年05月12日 05時29分
    >>WINNTだと4GB以上のHDDをブートドライブにすることが出来ないとか
    >NT4.0 はインストールのとき、一度 FAT でフォーマットし、その後 NTFS に変換
    >するので、4GByte 以上の領域には入れられないといわれています。
    以下のMSのサポートページに情報がありますよ。

    [NT] セットアップ時作成されるブート パーティションは 4GB まで
    http://www.microsoft.com/mscorp/worldwide/japan/support/kb/articles/j040/2/42.htm

  24.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software