こんばんは
AHA−2040AUが刺さっているAT互換機で、WINDOWS98を使っています。
DOSソフトを使うために500kほどの空きメモリが必要なのですがSCSIボードが刺さっているとATOK8がEMSに逃げてくれないようでDOSメモリの空き容量が300kほどしか空かなくて困っています。
よろしくお願いします。
autoexecの内容
PATH=C:\JUST\JSLIB32
C:\PROGRA~1\ウイルスバ~1\VBSCAN.EXE C:\ C:\WINDOWS\COMMAND\ /NS /WIN95
@ECHO OFF
loadhigh c:\windows\command\nlsfunc.exe c:\windows\country.sys
PROMPT $P$G
CALL C:\PROGRA~1\PERSON~1\PCSVARS.BAT
SET $RS=G:\APPS\RS\RSTBL
SET $SYS=C:\COMMAND.COM
SET &SYS=C:\COMMAND.COM
SET TERM=33
SET $TERM=33
config.sysの内容
device=c:\windows\himem.sys
DEVICE=C:\DOS\EMM386.EXE RAM FRAME=E000 I=E000-EFFF
rem device=c:\windows\EMM386.EXE RAM /HIGHSCAN
devicehigh=c:\windows\SETVER.EXE
devicehigh=c:\windows\biling.sys
devicehigh=c:\windows\jfont.sys /p=c:\windows
devicehigh=c:\windows\jdisp.sys /HS=LC
devicehigh=c:\windows\jkeyb.sys /106 c:\windows\jkeybrd.sys
devicehigh=c:\windows\kkcfunc.sys
devicehigh=c:\windows\COMMAND\ansi.sys
DOS=HIGH,UMB
dosime.sysの内容
evicehigh=C:\ATOK8\ATOK8kc.SYS
devicehigh=C:\ATOK8\ATOK8A.SYS /UCF=C:\ATOK8\ATOK8.UCF
devicehigh=C:\ATOK8\ATOK8B.SYS
- re: Thisman さん
投稿日:1999年05月06日 23時18分
DOS窓、ですよね?
DOS窓起動して、窓のFEP起動すれば、そのまま入力できると思うんですが…。
辞書も窓のFEPにポータルしてくれば済むし。
- re: A.T さん
投稿日:1999年05月06日 23時43分
補足です.
config.sysのkkcfunc.sysの行と,dosime.sysの全行をremで無効化すると一気に600KB近くまで確保できるはずです.
- re: 谷 さん
投稿日:1999年05月06日 23時49分
ソフトの都合上、どうしてもATOK8を使用しなければならないということと、NETWAREに
ログオンしていることが必要なのです。
引き続きよろしくお願いします。
- re: A.T さん
投稿日:1999年05月07日 00時00分
ソフトがATOK8に依存するんですね.
ということは,HIMEM.SYS及びEMM386.EXEを他の常駐量の少ないメモリドライバに置き換えるしか無さそうですね.
僕自身は98x1シリーズのユーザーなので,残念ながらならAT互換機でこの手のドライバはよく知らないんです.
98x1シリーズならVEM486という強い味方が存在するんですが・・・
- re: Thisman さん
投稿日:1999年05月07日 00時04分
そうなると…。
今、AHA-2940AU、UMB域をどれだけ使ってますか?
後、SCSI HDから起動してますか?
- re: 谷 さん
投稿日:1999年05月07日 00時10分
SCSIはスキャナが刺さっているだけです。
UMB領域をどれだけ使っているかというのは調べてきます。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年05月07日 00時44分
それなら。
起動時に、AHAのBIOS表示が出た時点でCtrl+AでBIOS設定画面出して。
BIOSの設定で、BIOSをdisableにすれば、UMB域にBIOSイメージを置かなく成ると思います。
その代わり、SCSI HD/CD-ROMドライブから起動できなくなりますが。
スキャナしか繋げてないなら、BIOSは無くても困らないでしょう。(^^;
- re: TDF さん
投稿日:1999年05月07日 03時53分
ナツメ社刊「Windows98に隠されたDOSの秘密」吉野敏也著。
DOSの設定を極めたいなら充分参考になると思いますが・・・。
ゴミレスだったカナ?(^^;