OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

窓起動ロゴ  投稿者:98吉  投稿日:1999年05月05日 11時06分 

大変初歩的な質問で申し訳ございません。
NECPC98用窓98と窓NTの起動ロゴは、どういうファイル名で
どこに収まっているのですか?
”窓の手”で変更したら無くなってしまいますか?

  1. re: 葵一葉 さん 投稿日:1999年05月05日 11時28分
    Win9xの場合は、ルートに有るlogo.sysです。
    こいつは640*400*4のビットマップファイルです。
    同じ大きさのビットマップを自分で作ってリネームして上書きすれば変更できます。
    また%windir%内にlogow.sysとlogos.sysってのがあって、前者が「Windowsを終了します」後者が「電源を切る準備が出来ました」の画面です。
    これも同じように変更できます。
    窓の手は初回起動時にバックアップとって置くんじゃなかったっけ?
    と思ったらlogo.sys辺りはとらないみたいですね(^^;「~logo.sys」というようにリネームしておくのがよろしいかと。
    ちなみにAT互換機は320*400*8のビットマップを横に2倍に引き伸ばして表示しています。
    NTは持っていないのでパス。

  2.  
  3. re: 葵一葉 さん 投稿日:1999年05月05日 11時33分
    良くHELP読んだらバックアップしてくれるみたいですね。(^^;
    ってゆ〜かlogoの変更のところでHELPボタン押すと事細かに上に書いたような事説明してくれますよん。>窓の手

  4.  
  5. re: Thisman さん 投稿日:1999年05月05日 14時29分
     えっと。
     初期状態だと、窓98でも、logo.sysは無いんじゃなかったでしたっけ?
     無ければ、何処ぞにバイナリデータの形で内包してる標準の表示して。
     起動パーティションに\LOGO.SYSが有れば、ソレを表示する、と言うシステム。

    >ちなみにAT互換機は320*400*8
     320*480*8、です。(^^;

  6.  
  7. re: 98吉 さん 投稿日:1999年05月05日 15時11分
    ありがとうございました。
    ルートからLOGO.SYSを削ったら
    標準に戻りました。

  8.  
  9. re: GC8 さん 投稿日:1999年05月05日 15時46分
    >無ければ、何処ぞにバイナリデータの形で内包してる標準の表示して。
     窓98のことはわかりませんが、PC-98用窓95OSR2の場合、起動ロゴはIO.SYS内に含まれてるようです。

    #NT4.0のは起動ロゴというより、スプラッシュウィンドウですね。
    # ¥WINNT下のWINNT.BMP(またはWINNT256.BMP)で良いと思います。 
     
     

  10.  
  11. re: YU さん 投稿日:1999年05月06日 01時56分
    Win95/98は、機種に関係なく、デフォルトの起動画面はIO.SYSに内蔵されています。
    ですから、起動フロッピーから起動した場合でも、起動画面を表示することができます。

  12.  
  13. re: tamo さん 投稿日:1999年05月06日 02時32分
    Thismanさん>320*480*8、です。(^^;
    あれ?320×400、8Bitで、横2倍・縦1、2倍だと思ったのですが、
    また私の勘違いでしょうか?(^^;

  14.  
  15. re: YU さん 投稿日:1999年05月06日 06時56分
    AT互換機の起動ロゴは、データ自体は320*400*8です。
    それを、横はデジタル的に2倍にし、縦はアナログ的に1.2倍にして、結果的に31kHzの
    DOS画面いっぱいに表示しています。

  16.  
  17. re: Thisman さん 投稿日:1999年05月06日 12時55分
     すみません、私の勘違いでした。m(_ _)m
     320*400*8が正しいです。

  18.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software