DOSプロンプトがあると、友人が言っています。
DOS版のNesticleが動いたそうです。←一応例として
これ本当ですか?
あと、プロンプト上のフォントが妙に丸いそうです。
- re: 毎黒仮節渡万 さん
投稿日:1999年04月25日 15時32分
コマンドプロンプト確かにありますし、DOSのソフトも動いたような気がしますが…。
でもあれは、DOSではありません。NTのコマンドプロンプトです。要するにOS/2や
UNIXと同じようなことです。
- re: デンドロビウム さん
投稿日:1999年04月25日 15時38分
うちのPC−9821Ra20/N30のWindowsNTのコマンドプロンプトでPC−98用DOSゲームソフト「信長の野望・天翔記」が動作しました。
ただ、動作はすこぶる重く、ほとんどゲームにはなりませんでした(NTでMS−DOSをエミュレーションしてるんでしょうかね??)。
- re: Ken さん
投稿日:1999年04月25日 18時39分
コマンドプロンプトから command を実行するとPC-98版NTだと DOS 5.0 が起動します(笑)
AT機版は WindowsNT DOS が動きます。
ちなみに窓16ビット版ゲームよりDOS版ゲームの再現性の方が高いです(^^;;
- re: KITAMOTO さん
投稿日:1999年04月26日 00時59分
ところで,NT のコマンドプロンプト内では DOS ゲームの音は出ないのですか?
表示が遅いのはともかく,FM 音源の音がまるっきり出ないので諦めました.(^^;
#「NT で DOS ゲームやる方が間違っている」というツッコミは不可.(笑)
- re: Selly さん
投稿日:1999年04月26日 06時57分
| ところで,NT のコマンドプロンプト内では DOS ゲームの音は出ないのですか?
debugコマンドでサウンドデバイスの存在チェックをするI/Oポートを叩いてみましたが、デバイスが存在しないことになっていました。
NTのMS-DOSサブシステムではサウンドデバイスのエミュレートはしてくれないようです。
- re: とみー さん
投稿日:1999年04月26日 14時05分
>I/Oポートを叩いてみましたが、デバイスが存在しないことになっていました。
たしかNTのDOS窓ってI/Oポートによるハードウェアの直接制御は出来ないはずです。
INT21Hなど、NTのDOSで対応しているコールしか効きません。
- re: tamo さん
投稿日:1999年04月26日 23時37分
書き忘れていました。(^^;
「AT互換機用」のWindows NT 4.0です。
FM音源はNGという事ですか。
PCM音源はどうなのでしょうか?
- re: とみー さん
投稿日:1999年04月27日 00時14分
どこかで聞いた話ですが、PC-98版のNT4.0は16ビットアプリケーションがまともに動かないらしいです(汗)
PCM音源も同様にダメっぽいです。
少なくともV166内蔵は全然アクセス出来ません。
- re: KITAMOTO さん
投稿日:1999年04月27日 05時15分
やっぱり,サウンドデバイスは全滅なんですね.(--;
皆さま,ありがとうございました.m(_"_)m
- re: Selly さん
投稿日:1999年04月27日 07時48分
| たしかNTのDOS窓ってI/Oポートによるハードウェアの直接制御は出来ないはずです。
DOSのゲームが動作するって事はグラフィック関連のI/Oポートは叩けると思います。
ためしにシステムポートを叩いてみたらbeepの制御はできました。