OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

IE5のせい?  投稿者:パラゴン  投稿日:1999年04月22日 03時06分 

MELCOのダウンロードのホームページで98用外部記憶装置(SCSIなど)のドライバーのあるページにいくと表示されたあとスクロールバーにふれるとフリーズしてしまいます!
これはIE5のせいなのでしょうか?ネスケでは起こりません!
同じメルコのHPでも、その他のページは大丈夫なのですが・・・皆さんはどうですか?

  1. re: パラゴン さん 投稿日:1999年04月22日 03時18分
    >98用外部記憶装置(SCSIなど)のドライバー
    に限らずドライバーの一覧ページに行くとハングしてしまいます!
    追加でした!

  2.  
  3. re: Ken さん 投稿日:1999年04月22日 03時23分
    お使いの環境は?
    わたしのIEでも同じような現象が発生します。
    原因はNT4.0+IE+VoodooBansheeらしいのですが…

  4.  
  5. re: 熊ちゃん さん 投稿日:1999年04月22日 03時38分
    あらっ私も見てきましたがスクロールバーに触れても問題なかったですよ・・・
    以前は一太郎9のアップデートファイルをIE4で取りに行こうとしたらハングしました。
    でっIE5で再び行ったんですけど問題なかったです。
    要はWindows98のバグの可能性もあるかも知れないです。
    また、IE5使うと掲示板などにまれに日本語入力できないことさえあります。
    速く修正モジュール出してよ(^^ゞ

  6.  
  7. re: くまさん さん 投稿日:1999年04月22日 12時47分
    ついでに、もう1つ書いておくと
    1部の2バイト文字が’・’になってしまいます。
    これも、再インストール前にもあって
    入れ直した後でも、またでてきました(^^;;
    もちろん発生するのは、IEのウインドウの中だけです。
    掲示板関係が多いいようなー?

  8.  
  9. re: パラゴン さん 投稿日:1999年04月22日 15時28分
    みなさん!レスありがとうございます(^^)
    私の環境は窓98+IE5+バンシーです。
    IE5のバグの可能性が高いみたいですね!メルコのページに行くときはネスケを使うようにします。
    いままではIEでノートラブルだったのにー(;;)

  10.  
  11. re: SUPER_BAJA さん 投稿日:1999年04月22日 17時54分
    私もそうだったんですが、
    なんか、よくわからんのですが、インターネットオプションの詳細設定の
    「いつも UTF−8として URLを送信する」のチェックをはずすと
    まともに動くようになりましたが、はて?

  12.  
  13. re: ギャン さん 投稿日:1999年04月22日 18時56分
    この件は、IE5の画面制御プログラムとBansheeのドライバーの相性だと
    japan.comp.pc98に投稿がありました。従って、他のWebでも同様の現象が
    起こる可能性は有ります。現状ではIE5以外のブラウザを使うしかないようです。
    メルコがhtmlの記述を変えてくれればOKのようなのですが・・・

  14.  
  15. re: パラゴン さん 投稿日:1999年04月22日 23時36分
    >「いつも UTF−8として URLを送信する」のチェックをはずすと
    >まともに動くようになりましたが、はて?
    やってみました・・・・・しーーん(;;)フリーズ・・・・
    だめでした!
    BansheeのドライバーとIE5の相性ですかーなるほどーー困ったなー・・・
    しかし原因が解っているのでしたら、そのうち解消されるでしょうから今はあきらめます(^^;
    レスしてくれた皆様ありがとうございました!


  16.  
  17. re: Ken さん 投稿日:1999年04月23日 20時45分
    うちもBanshee積んでいますがAT機、V200ともにハングアップします。
    むかつくのでミレニアムG200あたりに買い換えようかと考えています(^^;;

    元々3Dゲームあまりしない人間なので…

  18.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software