OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

WIN98 と NT4.0の共存について  投稿者:K-MODE  投稿日:1999年04月21日 12時49分 

こんにちは、AT互換機の話で申し訳ないのですが、今度会社のマシンにNT4.0を入れなければならなくなりました。

現在CドライブにWin98が入っており、新規購入したHDをDドライブとしてそこにNT4.0を入れようと思っています。
確か、先にWin9xを入れてその上にNT4.0を入れればマルチブートが出来たと思うんですが、ちょっと問題に直面しました。

実は、CドライブはFAT32でフォーマットしてあるんです。NT4.0はFAT32に対応していない、と聞いたことがあります。
Dドライブは新規HDですからFAT16でフォーマットをすることが出来ます。

それで、質問なんですが、CドライブがFAT32、DドライブがFAT16でDドライブにNT4.0のインストール&起動は出来るものなんでしょうか?

  1. re: Thisman さん 投稿日:1999年04月21日 12時58分
     うちのAT機では出来ませんでした。
     C:2G(FAT32)、D:400M(FAT16)と言う環境で、テスト用にD:にNT4.0WSを入れようとしたら。
     NTのインストーラがFAT32のCドライブを認識できず、インストーラがエラー出して止まりました。
     多分、基本パーティションの情報を正常に取れなかったんだと思います。

  2.  
  3. re: stranger さん 投稿日:1999年04月21日 14時27分
    NTのシステム自体はDドライブにあってかまわないんですけど、起動に必要なファイル(boot.iniとか
    ntldr、Ntdetect.comなど)はCドライブにないとだめなんです。NTは現状ではFAT32に対応していない
    のでCドライブに起動に必要なファイルを置けないんだと思います。
    ただ、NTのマルチブート機能ではできないだけでシステムコマンダーを使えばできると思います。

  4.  
  5. re: Murata さん 投稿日:1999年04月21日 16時02分
    AT互換機ですと、BIOSによってはDドライブからの起動をサポートしているものがあります。AWARD製のBIOSだとたいていついていますし、メーカ製PCでもNXなどにはそういう機能があるらしいです。
    この機能を使えば可能になると思います。

  6.  
  7. re: YOU ! さん 投稿日:1999年04月21日 18時03分
    フリーソフトでBootMenu IPLというのがあるのでそれを使ってはいかがでしょうか?
    手順としてはまず上記ソフトで第1パーティションをシャドウにして,第2パーティションをOSがCドライブと判断するようにします.
    インストール中にリブートするかと思いますが,先頭から2Gバイト以降のパーティションはFATでは起動できません.
    NTFSならばこの制限の限りではありませんが.
    (NTFSでインストールするを選択しても最後にパーティションを変換するので,この時点ではFATだったような気がします.)
    もし上記制限のために起動できない場合は,NTでフォーマットしたフロッピーに
    NTDETECT.COM , NTLDR , BOOT.INI をコピーします.
    フロッピーにコピーしたBOOT.INIの3行目を以下のように編集します.
    default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partitio(2)\WINNT
    以上.

  8.  
  9. re: K-MODE さん 投稿日:1999年04月21日 19時16分
    みなさんありがとうございます。
    BIOSを調べたところ、Murataさんの言われるとおりDドライブからの起動が出来るようです(^^)
    マザーはASUSのものでした。

    これで何とかなりそうです。
    家では9821Xt13を使っているので、OSの共存とか考えなくても良かったので今までこういう問題には直面したこと無かったです(^^;
    それ考えると、やっぱり98って良いマシンだなぁ、と。

    それでは、みなさんありがとうございましたm(__)m

  10.  
  11. re: かば さん 投稿日:1999年04月22日 17時23分
    このDドライブ起動の件,もしかしたら余計なお世話かもしれませんが,「??」な情報が
    あります(今からコメントをつけても手遅れかな?)。
    手元にある「システムコマンダー」のマニュアルによれば,「dosやWindows95は,常に1台
    目のドライブからブートするものとして,内部的にコーディングされています」という記述
    があります。すなわち1台目のHDD上のDドライブならよいのですが,2台目のHDからは
    (システムコマンダーを使っても)dosやWin95を起動することができないということです。
    Dドライブ起動をサポートしたBIOSを使っても,OSの内部的な問題によるのだとダメの
    ような気がします。
    NTの場合は「1台目ドライブの基本パーティションからブートしなければなりません」と
    あります。ただし非ブート部分はどこにあってもよいとのことです。stranger さんの
    おっしゃっていることですね。この場合も,2台目のHDD上のDドライブから起動するの
    は,「??」という感じです。
    なおFreeBSDなどは2台目からも問題なく起動できます(実際に使っています)。


  12.  
  13. re: K-MODE さん 投稿日:1999年04月22日 23時04分
    かばさん、こんばんは。
    実は今日、その問題に直面しました(^^;

    結局、Win98とNTとでHDを分けて、使う方のHDにケーブルをつなげるのが一番速かったです(^^;
    が・・・その後、僕のマシンには入れなくても良いと言うことになってしまいました。

    僕の苦労は何だったんでしょう?(;_;)

  14.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software