USBケーブルにてファイル転送が出来るというBLUEARROWという物を
買ったのですが、会社のNotePCでケーブルを認識してくれません。
デバイスマネージャ内にユニバーサルシリアルバスの項目がないので、
ケーブルに付属のドライバでハードウエアの認識をさせたら、USB
という項目が出来、その下にケーブル用のデバイスが出来たのですが、
ドライバの更新がうまく出来ず、!マーク付のままです。
Windowsヴァージョンは4.00.950bなので、USBのサポートはありますよね?
USBケーブルの取り説にも上記ヴァージョンは対象内なのですが、事前に
USBポートを使用できる状態にしておいて下さいという断り書きがある
ので、ケーブルメーカには聞いていません。
OSR2でも、もっと細かいヴァージョン分けがあったりするんですかね?
どなたかご存知のかた宜しくお願いします。m(_ _)m
- re: Thisman さん
投稿日:1999年04月18日 20時34分
OSR2.xでUSB。
「USBSUPP.EXE」はインストールしていますか?
OSR2.0/2.1だと、USBには対応していますが、標準ではUSBのドライバが入っていません。
コレを追加するのがUSBSUPP.EXEです。
OSR2.0なら別途フロッピー、OSR2.1ならCD-ROMの\OTHER\USBの中にあります。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年04月18日 23時40分
追加。
USBSUPP.EXEがインストール済みなら、アプリケーションの追加と削除に「USB Supplement to OSR2」と言うのが入ります。
後、デバイスマネージャにUSB関係のブランチが出来て、その中にUSB ルート HubとUSBコントローラのデバイスが有るはずです。
- re: ポカポン さん
投稿日:1999年04月19日 01時03分
なにかと窓95OSR2ではUSBが不安定です!
だからといって使えないわけではありません!ただ、予期せぬ不具合に遭遇する可能性があります!
USBを安定して使いたいのであれば窓98にする事をおすすめします!
ただ、使用されている機種がPC98だったなら使えない物も出てきますよ!
- re: NOV さん
投稿日:1999年04月19日 12時37分
Thismanさんポカポンさん、Res有り難うございます。m(_ _)m
アプリケーションの追加と削除に「USB Supplement to OSR2」有りました。
そして、デバイスマネージャにはUSBという名のブランチが有りますが、
その下にはスタンダードOpenHCD USBホストコントローラ
というのが有り、「!」が付いています。
USBSUPP.EXEはケーブル用のドライバであれこれやった後に気づいてインスト
したのですが、どうやら手順を誤ったのかもしれませんね。
削除してから再度TRYしてみたいと思います。
>USBを安定して使いたいのであれば窓98にする事をおすすめします!
自宅の2台のノートは両方とも窓98なんでOKなんですけどね。
窓95は会社のなんで勝手にやるわけに行かないんです〜。
会社のPCとデータのやり取りするために買ったのにぃ。(T‐T)
- re: かば さん
投稿日:1999年04月19日 17時32分
この「USB Supplement to OSR2」ですが,これはあとから自分でインストールしたもの
ですか?
使用機種が書かれていませんが,本体購入時にすでに組み込まれていませんでしたか?
私のV200/M7J2では,FDで添付されているUSBドライバの方がプリインストールされている
ものよりバージョンが古く,これを誤ってインストールしてしまったためトラブルが
発生した経験があります(結局バックアップCDを使って,購入時の状態を再現せざるを
えませんでした)。
いずれにせよ,PC-98でUSBを安定的に使うのは難しいという話もありますね。
- re: NOV さん
投稿日:1999年04月19日 18時48分
「USB Supplement to OSR2」はこのPC(Sattelite220CS)のCドライブ内に
BackUpと言うフォルダがあって、そのなかにあったものです。
>ものよりバージョンが古く,これを誤ってインストールしてしまったためトラブルが
>発生した経験があります
先程、「USB Supplement to OSR2」をいったん削除して、デバイスマネージャ内
にUSB関係のブランチがない状態で再インストしましたが、USB関係のデバイスは
出てきませんでした。
そこでハードウエアウィザードにて手動で設定したところ、USBコントローラの
設定でエラーが出て、Safe Modeでしか立ち上がらなくなりました。(−−;)
んで、あわてて「USB Supplement to OSR2」削除したら復帰した次第です。
>いずれにせよ,PC-98でUSBを安定的に使うのは難しいという話もありますね。
PC-98ではないんですけど、なんか難しそうですね。(^−^;)
- re: Thisman さん
投稿日:1999年04月19日 19時53分
PnPなAT互換機NOTEでUSBのインストールに失敗?
もしかして、BIOSの設定で、USB無効化してませんか?
USBもIRQ使うので、窓95だと標準でdisableにして有るかも知れません。
- re: かば さん
投稿日:1999年04月19日 21時51分
あらら,PC-98だと思いこんでコメントをつけてしまいましたね。at機だったら,(いつ頃の
製品であるかにもよりますが)まともなUSBがついていると思います。
原因は,Thisman さんのおっしゃっているあたりでしょうかねえ。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年04月20日 00時40分
USBが有効なら。
USBSUPP.EXEインストール後に、登録されてるUSB関係のドライバを全部削除してから再起動。
で、再PnPでUSB系デバイスを再認識させる、って手で、正常に認識すると思います。
うちの430HX+窓95OSR2.0+USBSUPP.EXEだと、コレやら無いと再インストール時に正常にUSB系認識しないことがあって。(^^;
所詮、窓95じゃ後付機能だから…。(^^;>USB
- re: NOV さん
投稿日:1999年04月20日 12時33分
ん〜、BIOS設定にUSBの項目無いようですね〜。
ドライバの削除は、デバイスマネージャ上での削除でなくて、ファイル
そのものの削除ですか?
デバイスマネージャの上での削除〜再認識はやってみたんですけどだめです。
もしかすると、その他のデバイス下にあったPCI Universal Serial Busを
ハード認識前に削除したのが行けなかったかな?
デバイスマネージャ上でUSB関係のデバイス削除〜再起動で、かならずこの
PCI USBの設定ウィザードが出るし。
壊さない程度にまたTRYしてみます。m(_ _)m
ページ落ちしちゃったから、このあとのResは無いかな?(^-^;)
- re: Thisman さん
投稿日:1999年04月20日 18時07分
あ、すみません、ちょい勘違い。
「その他のデバイス」にUSBのブランチがあったら、ソレを削除してから再PnPさせるのが正しいです。
要は、エラー状態や不明なデバイスとしてでもUSBが認識済みだと、再PnPされないので。
削除してからUSBSUPP.EXEでUSB関係のdllとか追加していれば、再PnPでUSB系のドライバを読み込むはずです。
手順を整理。
まず、USBSUPP.EXEをインストール。
デバイスマネージャからUSB関係のブランチを全部削除。
(その他のデバイスは全部削除してみて下さい)
リブート。
これで、USBを(最悪「その他のデバイス」として)認識しないなら、その機体のPnPがおかしいです。(^^;
- re: Thisman さん
投稿日:1999年04月20日 18時25分
>デバイスマネージャ上でUSB関係のデバイス削除〜再起動で、
>かならずこのPCI USBの設定ウィザードが出るし。
あれ?
今気付いたんですが。
再PnPでUSBのドライバ読み込み出て、USBSUPP.EXE入れててもちゃんとドライバ読み込まれず、「その他のデバイス」にUSBが入りますか?
こういう状態でしたら。
再PnP時のUSBのドライバ読み込みで「ファイルが見つかりませんでした。読み込み先を指定して下さい」とか出たら、C:\WINDOWS\SYSTEMだったかC:\WINDOWS\INFを指定してみて下さい。
後は、Sattelite220CSのUSB周りが特殊なのかも知れないから、メーカーに問い合わせるってのも…。(^^;
- re: NOV さん
投稿日:1999年04月20日 19時40分
見捨てないで頂き、感謝に絶えませんです。>Thismanさん
Resの手順通りやってみたら、デバイスマネージャのUSBブランチ下に「USB Root Hub」
「スタンダードOpenHCD USB ホストコントローラ」「USB Link Cable(Windows95)」×2?
が!マークもなく作成されました。(^0^)/
そこで、ケーブル用のソフト立ち上げて、他のPCと繋げましたが、認識されません。
(両方のPCで専用ソフトを同時に立ち上げると相互のファイルが見えるタイプ)
で、デバイスマネージャでダブっている「USB Link Cable(Windows95)」の怪しげな方を
削除し、再起動をかけたら、元の状態(USBブランチ下に!マークの付いた「スタンダード
OpenHCD USB ホストコントローラ」のみある)に戻ってしまいました。(T‐T)
なんか、ケーブルのドライバの方にも問題ありの様なので(ドライバファイルの表示が無く
更新も利かない)、そちらにも問い合わせてみます。
ケーブル用ソフト立ち上げたあと、不安定になって一回固まったし。(^-^;)
USBマウスももってるからそっちで試してみようかな?
いろいろ有り難うございました。また進展が有ったら書き込みにきます。m(_ _)m
- re: Thisman さん
投稿日:1999年04月21日 01時42分
ほい。
頑張って下さい〜。(;_;)/
USB Root Hub。
無くなったのはUSBケーブルのアンインストーラが消しちゃったんだと思います。
USBに何も付けて無くても、USBコントローラとUSB Root Hubはインストールされてる状態に成ります。
USBに何も付けないでUSBをセットアップして、それからUSBケーブル付けてドライバ読み込ませてみて下さい。