MAXTOR RITERKってなんて読むんですか? マックストア? ライテック?
他にパソコンメーカや用品で読み方わかりにくいのあったら教えてください
- re: TDF さん
投稿日:1999年03月30日 00時24分
私は
MAXTOR:マクスター
RITERK:ライターク(初耳?)
ですかね。(^^;
エディター(EDITOR)ってのがあるのでマクスターであってると思います。
でもWeb上は文章で記述するわけですから、
読み方判らなくてもなんとかなりますよね。(^^;
- re: YU さん
投稿日:1999年03月30日 01時48分
MAXTORの正規代理店の発行しているパンフレットには、カタカナで「マックストア」と
書いてありました。
まあ、母国語が違えば発音も変わってきますから、通じればいいと思いますよ。
- re: とみー さん
投稿日:1999年03月30日 11時02分
Oh!PCの12月号の特集には「マックスストア」って書いてありましたが、・・・なんか変ですね、これは。
- re: よねよね さん
投稿日:1999年03月30日 13時53分
>他にパソコンメーカや用品で読み方わかりにくいのあったら教えてください
ASUS(あすーす)、S3(えすすりー)とか...あ、nVIDIAはどう読むのでしょう? (^^;
他にも結構ありそうですね?
IDEを「いで」と読んで笑われて以来(でも昔はそう読んでいる人も結構いたような... (^^:)、
専門用語の読み方には気を使っているのですが、次のような「読み方」のページを作って
いらっしゃる方のところを参考にしています。 → http://www.lares.dti.ne.jp/~yomi/
# TeXやLinux、JAVAも読み方はいろいろですから、あまり気にしなくてもいいのでしょうけど (^^;
- re: TDF さん
投稿日:1999年03月30日 13時55分
>MAXTORの正規代理店〜・・・
なんか「あいたぁ〜っ」って感じ・・・。(^^;
- re: TDF さん
投稿日:1999年03月30日 14時06分
>ASUS(あすーす)
エイサスだと思いましたが・・・。
コレも正規代理店がどうのと、2段階くらいの又聞きですが・・・。(^^;
>IDEを「いで」と読んで笑われて以来
>(でも昔はそう読んでいる人も結構いたような... (^^:)、
判っているが、言いやすいのでそう呼んでいる。って人もかなりいると思います。
「MO」を「も」って言うのが代表的ではないですか?
(「GIGAMO」って「ギガモ」って読むんですよね、これが)
BIOSを、ビオスと読んで、トホホかな
こんな人もいますからね。(^^;
読み方が判らない物があったら、ここよりも「どるこむ仲間の掲示板」で
聞くのは如何でしょう?
たった一言「nVIDIAってどう読むの?」のみで質問できるかと思います。
では。 (未だにX68000の「IOCS」の読み方が判らないTDF)
- re: CKK さん
投稿日:1999年03月30日 14時45分
ASUSは「アスース」でいいみたいですよ。っていうか英語圏の会社じゃないし(^^;)
- re: NobisTsec さん
投稿日:1999年03月30日 19時24分
余談ですが、某Yカメラ店にて店員が「このエドラム(EDORAM)・・・」と
言っているのを聞いて、心の中で大笑いしていた記憶があります。
ちなみに、「PD」は「パナソニックディスク」の略だと信じています(笑)。
- re: deepcalm さん
投稿日:1999年03月30日 20時03分
nVIDIAはヌーヴィディアと最近聞いたような。ASUSもエーサスとばかり思ってましたし。台湾、中国、韓国系の無理矢理英語読みは通常の英語の方式が当てはまらなくて困ります。 / EDOは私の中では今でも江戸です(^_^;。 / CD-ROM dirveを買いに行ったときに「エーティーエーピーアイのもの」と聞いたら、店員は「アタピーですね」とわざわざ言い直してくれました。私的にはアトピーを連想してしまい嫌なのですが。 / PDがパナソニックディスクというのはシャレてますね。
- re: 坂の松 さん
投稿日:1999年03月30日 20時12分
エイサーも普通、わかりませんよ。
ホームページを見て、あいたー、やられたって思いましたモノ。
- re: 河内のどんべえ さん
投稿日:1999年03月30日 21時51分
ASUSは大阪?では以前から アサス って呼ぶのが常識ですが.....
大阪の人、そうよんでますなぁ?
場所によっても違うなぁ
- re: PoPoRon さん
投稿日:1999年03月31日 00時22分
ASUSは「アスース」と読むのが本当らしいです。英語圏では「エイサス」と呼ぶみたい。
どちらでもいいみたいです。(笑)日本の正規代理店によっても違うみたいだし・・・。
ちなみにS3は「エス・キューブド」といいます。「エス・スリー」ではないみたい。
でも、「エス・スリー」と店先では発音してしまう・・・。
- re: Yos. さん
投稿日:1999年03月31日 00時45分
> ちなみに、「PD」は「パナソニックディスク」の略だと信じています(笑)。
PDは、松下自身は「単に語呂がよかった」みたいな話をしていたと思いますが、
やはり Panasonic Disk でしょうね、結局。しかし、あのメーカー、すべての
製品に「パナ」を付けないと気がすまないのか・・・。
- re: Yos. さん
投稿日:1999年03月31日 01時34分
便乗:
ところで、「LHA」って、みなさん何て読んでおられます?
これって色々ありますよね。
- re: TDF さん
投稿日:1999年03月31日 01時47分
「LHA」?
私はエルエッチエーですね。
会社の先輩が「えれぇちっちぇー」と言ってましたが。(^^;
- re: Thisman さん
投稿日:1999年03月31日 01時50分
元々は「LHarc」「えるえっちあーく」の改良型が「LHA」なので、基本的には「えるえいちえー」と読んでます。
LHA.EXEのドキュメントにはLHA・LHAとしか書かれていないので、本来の読みは判りません。(^^;
通称的には「えるは」も使ってますが。
#紛らわしいHAとか言う新進アーカイバも有るんだよな
- re: YU さん
投稿日:1999年03月31日 05時26分
S3は「エススリー」が正解らしいです。ぼくは日本人なので「えすさん」と読んでますが。
「エス・キューブ」という呼び方は、AT互換機の自作がはやり始めたころ、日本の一部の
マニアが使っていたらしいですが、アメリカにはそんな発音をしている人はいなかったと
どこかのコムデックスレポートだかに書いてありました。
- re: Yos. さん
投稿日:1999年03月31日 23時45分
「Lhasa」は「らさ」って読みますよね? ってことは「Lha」は「らぁ」って読んでも
いいんじゃないのか?って気もします。「えるえいちえぃ」って言うよりも短いですし。
で、なぜか私の周りでは「らぁ」ってのが流行っております・・・。
#「Explzh」なんかに至ってはもう、長すぎて発音不能・・・。「えくすぷろーらえるぜっとえいち」?
- re: Thisman さん
投稿日:1999年04月01日 00時14分
「Lhasa」は「LHA」では無いので、読みが違って当たり前でしょう。(^^;
良いかどうかとは別問題かと。
「MAGD」が「まぐでぃー」じゃ無くて「まーくと」ってのと同じっすね。
「LZH」、身内では何でか「えるずぃーはー」とドイツ語読みしてます。(^^;
- re: BAY さん
投稿日:1999年04月01日 20時19分
「MAGD」って「まーくと」と読むんですか!僕は英語の動詞のように「まぐど」って読んでました。恥ずかしい(^^;
うちの部活ではなぜか「DOS/V、FMV」のことを「どすれ、えふえむれ」と読んでいたりします。Vがレに見えることから伝統的に使われてます。