1.昨日、実家にある2台のPCをLANでつないだのですが、ドライブやプリンタなどの
共有はきちんとできましたが、ネットへの接続がわかりません。
使ってるいるPCは
PC-9821Ct16(k6-2-333MHz)メモリ80 windows98
PC-LV16C(MMX166)メモリ32 windows98
でNECのTA(AtermIT50DSU)をCt16につないでいる状態でこの2台のPCを
LANでつなぎました。
Ct16からインターネットには接続できるのですが、LV16Cからインターネットに接続する方法が
わかりません。
とりあえず、Ct16をインターネットに接続した状態でLV16Cのブラウザを開いても
「***は見つかりません」とインターネットに接続されていない状態と同じ表示が
でてきます。
どこをどう設定するれば、使えるようになるのでしょうか?
やっぱり、ルータを買わないとだめでしょうか?
(もっと、詳しく書く必要あったかな?)
2.あと、Ct16のほうでIEの設定についてで、IEの「インターネットのプロパティ」−「接続」のところの
接続の設定で「モデムを使用してインターネットに接続」と「LANを使用してインターネットに
接続」がありますが、起動するたびに「LANを使用して・・」の方に設定が勝手に変更されてしまいます。
プロバイダの設定を全部消して、もう一度、設定し直してもだめでした。
どうすれば、勝手に変更されないようにできるのでしょうか?
- re: ぴーすケ さん
投稿日:1999年03月28日 14時09分
現状そのままではチトできないはずです、
ルーターを導入するか、WinProxyとかProxyなんとか?とかのソフトを導入して
どちらか1台をサーバーにする必要があります。
ルーターを導入する場合は導入時にコストが掛かりますが、運用が楽です(^^)
TAに追加するタイプもあるので、このタイプだと多少安く上がります。
ソフトだとコストは安く済みますが、クライアントから接続する場合に
サーバーを起動させておく必要があるので、使い勝手に劣ると思います。
- re: さいた さん
投稿日:1999年03月28日 18時52分
まず、結論から言うと、そのLANはインターネットに接続されていません。
Ct16「だけが」インターネットに接続されている状態です。
つまり、Ct16の右手がインターネットに、左手がLANに接続しているというわけです。
LV16Cからは、LANを通して、Ct16の片腕だけが見えるけど、その他には何もLANにつながっていませんから…
LANをインターネットに接続するには、ダイアルアップルーターを使用するか、1台のパソコンをプロキシーサーバーとして動作せる必要があります。
今のCt16をプロキシーサーバーとして動作せれば、LV16Cからはインターネットが見えるようになります。
でも、Ct16は、実質的には他に何も使えなくなってしまいますよ。エデイター程度は使えるかもしれませんが、Execelとか一太郎などは、無理です。もちろん3Dゲームなど無理。当然、リセットで起動するゲームや、再起動するソフトのインストールなど、できるはずが無い…
なにしろ。常時プロキシーサーバーのプログラムが動いていなければいけないのですから…
- re: YU さん
投稿日:1999年03月28日 19時45分
一番簡単なのは、TAをもう一台買って、両方のパソコンに1台づつTAをつなぐという
方法でしょうか。
proxyを使う方法だと、両方のパソコンの電源を入れておかないと使えませんし。
- re: ボブB さん
投稿日:1999年03月28日 21時50分
まっ、実験するのはただなので一応。
1.TAのついてるほうにWinProxyをいれる(インターネットのみなら設定は特にしなくてイイ)。
2.クライアント側(この場合PC-LV16C)のIE(と仮定して)のインターネットオプション
からプロキシサーバーを使用するにする。アドレスはPC-9821Ct16のLANを設定したとき
のIPアドレス、ポートはWinProxyのステータス表示を見ればわかります。とりあえずHTTP
とFTPだけ設定。
3.レッツ、ネットサーフィン(死語)
とりあえず試して見ては。ただですし。
というか、この方法で今日試したばっかです。(爆)
電気代が勿体無いなぁ。
- re: Packey さん
投稿日:1999年03月28日 21時55分
どうしても2台同時にネットへ接続する必要がない(=Ct16をTAを使う為だけに立ち上げている)のであれば、シリアル切替機一台とRS-232Cケーブル2本を用意して、TAを共有(?)させる手がありますが…
2台同時にネットへ繋いで使いたいなら、ダイヤルアップルーター(又はTAのS/T点へ接続できるIPルーター)を用意するか、TAをもう一台買い足すか、二者択一になります。
- re: ボブB さん
投稿日:1999年03月28日 22時18分
修正:とりあえずHTTPとFTPだけ設定。<これXです。
「全てのプロトコルに同じプロキシサーバを使用する」にチェックでよかったようです。
スイマセンでした。m(_ _)m
- re: ぴーすケ さん
投稿日:1999年03月29日 05時56分
TAを2台使用する方法は確かに簡単ですが、同時に接続する場合は基本的にはプロパイダの
アカウントも2つ必要になるので、コストの面でチトどうかとおもいます・・・
追加のTA代とプロパイダの料金を1年分位でダイヤルアップルーターの金額くらいになってしまうと思うので(^^;
ただ、ネットワークゲームとかの場合、ダイヤルアップルーターだと、最悪プレイできない、
もしくは設定の変更や追加をしないとプレイできない場合があるので、
完全にダイヤルアップルーターのみっていうのも不便ですが(^^;
- re: あや さん
投稿日:1999年03月29日 13時00分
いろいろな意見ありがとうございます。
とりあえずは、予算の都合上、WinProxyをCt16で動かすことにしました。
いまのところ、問題なく両方のPCでインターネットに接続できるので満足しています。
>でも、Ct16は、実質的には他に何も使えなくなってしまいますよ。エデイター程度は使えるか
>もしれませんが、Execelとか一太郎などは、無理です。もちろん3Dゲームなど無理。
>当然、リセットで起動するゲームや、再起動するソフトのインストールなど、できるはずが無い…
え?、サーバーにしたCt16で普通に一太郎9や、ネットゲームなど問題なく動いてますが・・・
何か問題でもあるのかな?
- re: おちだ さん
投稿日:1999年03月29日 16時07分
本来、サーバというものは落ちてはいけないもんなんです。
だから、負荷がかかりすぎたりメモリリークなどの起きたりするアプリケーションは
極力起動しないようにすべきです。
ただ、まあそれは多数のクライアントがある環境で常時稼働が必要の場合であって、
あやさんのような環境では常時サーバにしておく必要もないですし、
必要なときにCt16を起動すれば良いだけの話ですから、特に問題はないでしょう。