OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

128Kでの通信は?  投稿者:バブルちゃん  投稿日:1999年03月26日 21時09分 

自分が契約しているプロバイダは「MP(128K)で接続可」となっているのですが、
いざ128Kを選んで接続しようとすると、「パソコンがモデムからの信号を受信しません」
というような不思議な警告を受けてしまい、接続することが出来ません。
この時、TAの液晶画面にダイヤル先の番号も表示されません。
ですが、64Kを選んで接続すると問題なく接続してくれます。
この時はちゃんとTAの液晶画面にダイヤル先の電話番号が表示されます。
どうすれば128Kで接続することが可能となるのかご教授下さい。
使用TAはOMRONのMT128BU-Dで、ポート1にそれぞれ
「OMRON_MT128BU-D(128K)、OMRON_MT128BU-D(64K)」を付属のCDから
インストールしています。
この二つを入れ替えるときはダイアルアップネットワークをつかってTAの内容を開いて、
接続の方法(N)という項目で入れ替えました。そのほかの設定は一切さわっていません。

  1. re: バブルちゃん さん 投稿日:1999年03月26日 21時17分
    追記です。使用機種はPC9821V166S5C2で、メモリーを増設した以外何もつついておりません。

  2.  
  3. re: TDF さん 投稿日:1999年03月26日 21時47分
    >使用TAはOMRONのMT128BU-Dで、ポート1に〜・・・
    T.Aは本体のCOMポートに接続しているわけですね?
    本来ならば128kbpsで通信するには230.4kbps必要となります。
    本体COMポートは115.2kが上限の為64kbpsが精一杯です。
    この辺が引っ掛かってるんじゃないでしょうか?

    蛇足:私の契約しているプロバイダは128kでアクセスしたいのなら
    契約時に申請する必要がありました。
    「その必要はないな」と判断し64kで契約しました。
    当然現在128kでは繋がりません。
    まあ、参考程度に・・・。

  4.  
  5. re: バブルちゃん さん 投稿日:1999年03月26日 23時21分
    そうなのですか、性能上無理という解釈で良いという事ですね。これであきらめもつきます。
    どうも有り難うございました。

  6.  
  7. re: ぴーすケ さん 投稿日:1999年03月26日 23時34分
    そういえば、マップ5号でCバス用の高速シリアルポートのボード(アウトレット)・・・言い辛い(^^;
    が、安く売っていたような・・・値段忘れましたが(^^;

  8.  
  9. re: Ce2使い さん 投稿日:1999年03月27日 01時49分
    ソフマップ5号店のボードは今日見てきました。
    確かサン電子製で、Win95は対応不明と書いてありました。
    添付ドライバはWin3.1用のみだと思いました。

  10.  
  11. re: ぴーすケ さん 投稿日:1999年03月27日 03時17分
    >確かサン電子製で、Win95は対応不明と書いてありました。
    ありゃ(^^;そうなんですか、ちらっと見ただけだったんで(^^;
    フォローありがとうございますm(__)m

  12.  
  13. re: ぼーぼー さん 投稿日:1999年03月27日 15時53分
    I/OデーターのCバスのRSA−98III/sが高速シリアルボードでは有名ですね。

  14.  
  15. re: TDF さん 投稿日:1999年03月27日 17時22分
    RSA-98III/S、使ってます。
    しかし上記の通り64k通信しかしていないので、若干宝の持ち腐れです。(^^;

  16.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software