早速正式版のIE5を入れてみたのですがどうも困ったことに
インターネットオプションのパネル上のフォントがでかいのか
それともパネルが小さいのか、設定項目があちこち欠けて(はみ出て)
表示されてしまいます。
Windowsは98を使用ですがみなさんの環境はどうでしょうか?
ちなみにマシンの方はPC-98ではなく自作DOS/Vマシンです。
それともウチだけ何か設定が壊れたかなぁ・・・?
- re: ZXZ さん
投稿日:1999年03月19日 11時58分
DL中何度も回線がきれましたが私は文字化けしていません。
- re: em さん
投稿日:1999年03月19日 12時05分
フォントがMS UIゴシックに変更されたからではないでしょうか。
うちでもキャッシュファイルの消去ダイアログなどが
以前より不格好になっています。
でもはみ出して読めない、ということもありません。
- re: em さん
投稿日:1999年03月19日 12時06分
Win98で、でしたか(^^;
それなら標準でUIゴシックでしょうし・・
原因はわからないですね・・
- re: Epion さん
投稿日:1999年03月19日 12時17分
そうですか、みなさんの所では特に問題なしと・・・。(^^;)
なんでだろ?
一応今サイドダウンロード中です。(笑)
やっと落とし終わったと思って安心してたんだけどなぁ。(泣)
- re: Epion さん
投稿日:1999年03月19日 13時27分
え〜、いま再インストールし終わったんですが期待しつつIEのアイコンを
右クリックしてIEのプロパティ呼び出してみると・・・駄目でした。(^^;)
どうも「大きいフォント」の設定だと解消されるようなのですが
それをやってしまうと画面が狭くて仕方ないし・・・。
設定を修正すればいいのかと思ってもこういう部分をいじれる
設定なんてどこにあるやら。(汗)
一応この現象が起きているのは今のところIEのプロパティ画面のみで
その他の場所では今まで通りのようです。
あと、気づいたんですがどうもこのウィンドウだけ横幅のみが
フォントに対して短くなってしまっているようです。
どなたか分かりませんでしょうか?
- re: Epion さん
投稿日:1999年03月19日 22時29分
後先ほど気づいたのですがエクスプローラの「表示」→「フォルダオプション」も
同じような不具合が起きてしまっているようです。