OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

だまされたの?  投稿者:1牛1毛  投稿日:1999年03月07日 01時33分 

中古のWin98(製品版)が4000円で売っていたので、喜んで買ったのですが。
家に帰り、あけてみるとCD-ROMが1枚だけ・・・
インスールしてみたのですが、できない。(起動ディスクは自分で作ってみました)
AT互換機用なのか。実際のところ、Win98(製品版)は何が入っているのでしょうか。
教えてください。 E-mailは事情により使えないので、すみません・・・

  1. re: HIROMI さん 投稿日:1999年03月07日 01時37分
    それは単にOEM版のWIN98を購入したからだと思います。←OEM版はDOS/Vのみ対応
    おとなしく正規版を購入しましょう。

  2.  
  3. re: 熊ちゃん さん 投稿日:1999年03月07日 01時39分
    OEMではないなら両方入ってます1枚のCDにAT&PC98
    UPも新規版も
    FDは新規版のみに付属です。

  4.  
  5. re: ボブB さん 投稿日:1999年03月07日 01時39分
    Win98は基本的に、98/AT両用です。基本的にといったのは、OEMの奴はAT専用だからです。
    まず、CD-ROMのなかに「Win98n」というフォルダがあるか確認してください。
    あったとしたら大丈夫です。
    あと、クリーンインストールしようとしているのなら、HDDから起動してやって見てください。
    CD-ROMを使えるようにするのを忘れずに〜。

  6.  
  7. re: NOBU さん 投稿日:1999年03月07日 01時42分
     ふ〜む、CD−ROMですがDOS/V専用のOEM品と普通のWIN98は両方ともCD−ROMは1枚だけですよ。(^^;;;; 箱にOEMと書いてあったらそれはDOS/V専用の窓98です。書いてなかったらpc98とAT互換機両方のやつです。
     まぁ、CDROMの中をちょっと覗けばwin98nとWIN98って2つのディレクトリがあるからわかるんですけどね(^^;;;;;

  8.  
  9. re: 熊ちゃん さん 投稿日:1999年03月07日 01時43分
    前のWin95ありますか?
    あればAT用のCDでもOK、なぜか時間掛かるけどUPチェック出来ましたよ
    そのCDがAT用なら別だけど・・・
    買う前にはPC98で使えるか確認して下さい

  10.  
  11. re: 1牛1毛 さん 投稿日:1999年03月07日 02時07分
    箱にはO・E・Mという文字が・・・・参りました。これじゃ返品できません。
    しかし「熊ちゃん」さんがインスールする方法を知っていらっしゃるようなので
    ぜひぜひ教えてください。でもE-mailが使えない・・・
    私はWin95のアップグレード版しか持っていません。
    9821Xa7ユーザーなのでWin3.1インスールモデルです。

  12.  
  13. re: Thisman さん 投稿日:1999年03月07日 02時20分
     熊ちゃんさんが書かれているのは、PC-98用の窓98CD-ROMをお持ちの場合の手順だと思います。
     まず、買われたのがAT互換機専用なのか、PC-98&AT互換機用なのか、確認されるのが宜しいかと。

     後。
     アップグレード版でないなら、新規インストールしかできないと思いますが、買ったCD-ROMの箱とかにCDキーとかは付いてますか?
     そう言うのが無い場合、インストール自体が出来ないとか言うことに成りかねませんが…。

  14.  
  15. re: 1牛1毛 さん 投稿日:1999年03月07日 02時28分
    CDキーはついてありました。長いです。異様に。
    やはり、¥Win98nはありませんでした。でも何とかがんばろうと思っています。今は
    セットアップテキストファイルを印刷して、今読んでるのですが・・・
    B4で40枚ほどありますので、時間がかかりそうですが、多分だめでしょう。素人のわたしでは

  16.  
  17. re: YU さん 投稿日:1999年03月07日 02時39分
    対応機種については、CD-ROMの表面にも印刷してあると思いますが、
    「PC-9800」と、どこかに書いてありますか?「PC/AT互換機」としか書いてないなら、
    9821にはインストールできないです。
    残念ですが、あきらめてください。

  18.  
  19. re: ぴーすケ さん 投稿日:1999年03月07日 03時04分
    私が一番良いと思う方法は、購入したOEMのWin98を売り、
    中古のWin98UPグレード版(7000円程度)を購入する(^^;中古販売が良いのかは解りませんが(^^;
    多少でも取り返さないとね(^^;


  20.  
  21. re: 熊ちゃん さん 投稿日:1999年03月07日 04時13分
    ¥Win98nが無ければいくら頑張ってもそのCDからはPC−98に入れることは出来ません。
    PC−98にインストールしたいんですよね。1牛1毛さん
    諦めて新規版のCD買いましょう。

  22.  
  23. re: さいた さん 投稿日:1999年03月07日 06時23分
    Win95の正規ユーザーなら、アップグレード版のWin98をおすすめします。
    値段が安いですから…
    Win3.1の正規ユーザーでも、もちろんOKです。
    製品にバンドルされているWin3.1や、アップグレード版のWin95も、もちろん正規の物ならOKです。それが正規ユーザーですから。
    不正コピー品でも、単に違法行為なだけで、インストールの手間は同じですけど…
    ちなみに、中古のWin98は、1:前のユーザーが登録していない。2:販売する前に、そのCD−ROMからインストールしてあったWin98は全て削除してある。という2つの条件が必要です。そうでないと、違法行為になってしまいます。

  24.  
  25. re: Thisman さん 投稿日:1999年03月08日 01時36分
     後。
     AT互換機なら、CD-ROMからブートできるので、AT互換機専用ならCD-ROM1枚でもおかしく無いです。
     もっとも、AT互換機でもCD-ROMブート出来ない機種もあるので、通常はセットアップフロッピーが付いて来ると思うのですが。

  26.  
  27. re: Casper さん 投稿日:1999年03月08日 23時18分
    その前に、「中古」って言うのが気に成るんですが・・・・

  28.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software