先日、再インストールしました。
ふと思ったのですが、窓95から窓98のアップグレード版って単体ではクリーンインストールできないのでしょうか。UPを使って再インストールするときは
窓95が必要になります。使わない方法はないのでしょうか。
たぶん、前にアップされている内容でしょうけど、いやがらないで教えてください。
- re: ジョルジ さん
投稿日:1999年02月14日 10時44分
アップグレード版は、Win95 もしくは Win3.1 時のライセンスを、そのまま継承します。
したがって、Win95 もしくは Win3.1 のライセンスを、まず持っている必要があります。
つまり、インストール CD-ROM を持っているか、お持ちのマシンに Win95 もしくは Win3.1 がインストールされている必要があるのです。.
- re: DEN_EI さん
投稿日:1999年02月14日 11時47分
現実的な話としては、窓98をクリーンインストールしたい際には、
窓95のCD−ROMを必要な時に(ドライブに)入れて置くだけでOKです。
PC98系の場合、窓95単体でのCD−ROMはなく(窓95プリインストール版)、
代わりに「バックアップCD−ROM」に窓95も入っていますよね。
それの場合も、その場所を指定すればOKなハズです。
それらCD−ROMすらも使わないでやりたい、という場合、規約違反で
使っている(窓95を持っていないのにアップグレード版窓98を買ったとか)のと
インストーラーが区出来ないので、その方法は取れないと思います。
- re: DEN_EI さん
投稿日:1999年02月14日 11時48分
自己レス
>インストーラーが区出来ないので、その方法は取れないと思います。
インストーラーが「区別」出来ないので〜。ですね(^^;
- re: 健太郎 さん
投稿日:1999年02月14日 12時40分
実は、窓95はFD版でした。面倒です。3.1から窓95もアップグレード版でしたが
面倒でFD版を買ってしまいました。
だからFD版です。これでまた正式版を買うはめになってしまうかも。
- re: shun さん
投稿日:1999年02月14日 13時51分
Win3.1版をお持ちならそちらを使ったほうが簡単だと聞いたことがありましたが、
どうなんでしょう。
- re: わし さん
投稿日:1999年02月14日 20時30分
WIN3.1のFD、5枚もチェックされますよ。WIN95の時はDISK1だけだったのに。
- re: shun さん
投稿日:1999年02月14日 21時18分
そうでしたか。不確実な情報で申し訳ありませんでした。
- re: さいた さん
投稿日:1999年02月14日 21時35分
あと、HDDのどこかにWindowsの95か3.1がインストールされていると、Windows98はそのままインストールできます。
たとえば、B:ドライブにWindows95がインストールされていれば、A:ドライブにWindows98をインストールする事が可能で、その場合にはWindows95のチェックは自動的にHDDの中で検出されますから、FDもCD−ROMもドライブに入れる必要はありません。
- re: Murata さん
投稿日:1999年02月14日 21時55分
一度Win3.1をインストールして、\windowsディレクトリを何かでバックアップを
とるというのはどうですか?Win3.1だったら50MBくらいでしょうから、ZIP、MO、
LS-120、CD-R等なんでもバックアップできると思いますし、HDDの中に残しておいても
それほど容量をくわないと思います。
- re: YU さん
投稿日:1999年02月15日 00時03分
Win98をインストールする時のアップグレードチェックには、Win95でもWin3.1でも使えますが、
Win3.1の方がチェックが早く終わります。
HDDに適当なディレクトリを作って、Win3.1のフロッピー(確か、23枚でしたっけ?)を全部
コピーしておくといいです。(インストールは必要ありません。コピーするだけです。)
Win98のチェック画面で、そのディレクトリを指定すれば、あっというまにチェックが
終わります。
CD-RやMOなどにコピーしておくというのも、一つの手です。
- re: ジョルジ さん
投稿日:1999年02月15日 00時21分
あれ? なぜに私のレスが消えたのでしょう??
再レスします。まずは訂正(?)レスです。私のレスで「継承します」と書きましたが、これは「コピー」という解釈が起きるかもしれません(< C++ 言語ではそうなるかも?(^^ゞ)。
「継承します」を、「引き継ぎます」と、ここでは訂正(?)しておきます。
それから、これは体験談ですが、私の以前使っていた PC-9821Cb(初代 CanBe、Win3.1 プリインストールモデル)で Win95 アップグレードの FD 版でアップグレードしようとした時、FD からのアップグレードは時間&手間がかかるので、HDD に FD の内容( 20 枚)をコピーして、HD の方からアップグレードしようとしたのですが、ファイルのコピー中(確か Disk#4 だったような)に読み取りエラーが発生し、コピーできませんでした。
それ以降、私は「 OS は CD-ROM 版を使ったほうが(時間的効率だけを考えても)良い」と、自分に言い聞かせています。.
- re: 黒猫ヤマト さん
投稿日:1999年02月15日 14時22分
うら覚えなんですが
ファイルのコピー中(確か Disk#4 だったような)に読み取りエラーが発生し
↑
たしか、Disk#3までは1.2MBFD、Disk#4からは1.6MBFDだったような気がします。
ゴミでした
- re: YU さん
投稿日:1999年02月15日 14時52分
フロッピー版のWin95に使われている1.8Mのフロッピーは「XDFフォーマット」と呼ばれて
います。
PC DOSだと標準でXDFのデバイスドライバが付属しているのですが、MSは原則非公開みたい
です。