OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

CD-Rの寿命  投稿者:tmmm  投稿日:1999年02月02日 18時58分 

下の方で、Thismanさんが、
>CD-Rは良いメディア使わないと、保って1・2年、程度の耐時間性しかないので、概ねデータ
>配布用のテンポラリメディア、です。
とレスされていますが、実際そのような現象に会われた方は、いらっしゃいますか。
安物買いでついM○.D○T○の¥98を買ってしまいがちなもので、心配になってしまいました。

  1. re: YU さん 投稿日:1999年02月02日 21時09分
    メーカーによって、耐久性にかなり差があるようです。
    MR.DATAは耐久性が低いとよくいわれます。
    大手メーカー品でも、たまにロット単位で製造ミスとか発生することもあるようです。
    実際に直射日光を当てて実験をしているサイトが、どこかにあったような気がします。

  2.  
  3. re: wish. さん 投稿日:1999年02月02日 22時05分
     きちんと(紫外線にされされないように)保管すれば、1〜2年でダメ、ということはないとは思います。ただ、やはり劣化が起こりやすいメディアではありますので、長年の保存用には向かないことは事実です。
     あと、どこかで(ここだっけかなぁ?)見たのですが、MR.DATAなどの台湾製メディアは、使ってる色素の量に余裕が少なく、おまけに塗布ムラが起こりがちなので、あまり耐久性はないようです。
     以前雑誌で、実際に直射日光をあてて実験している記事が載ってましたが、台湾製メディアは一週間でほぼ全滅でした(泣)

  4.  
  5. re: DEN_EI さん 投稿日:1999年02月02日 22時27分
    > あと、どこかで(ここだっけかなぁ?)見たのですが、
    >MR.DATAなどの台湾製メディアは、使ってる色素の量に余裕が少なく、
    >おまけに塗布ムラが起こりがちなので、あまり耐久性はないようです。
    以前CD−Rの検証サイトで見たんですけど、台湾製のメディアの多くは、
    必要な量の色素をケチっており(^^;、見た目に色素が塗られていれば良いだろうと
    粗悪品を多く出荷していて、これでは確実な焼き・保存をしていてもすぐに読めなくなって
    しまうという話が載っていました。
    日本のメーカーのものも、以前はマクセルのメディアにトラブルがあったそうですけど、
    現在のものは指摘され改良されたものなので、他のメーカーと差はないようです。
    とにかく、CD−Rのメディアはかなり安いですから、いい加減なブランドのものを
    買うのだけは止めましょうね(^^)。

  6.  
  7. re: Thisman さん 投稿日:1999年02月02日 23時28分
     CD-Rのロードテストサイト。
     私も友人から話だけ聞いていて、先日ここでURLを書かれた方が居たので、見てきたのですが。
     100年保つと唄ってるナンタラってメーカー以外は、直射日光浴びせてたら1週間と保ちませんでしたね。(^^;
     個人的には。
     CD-Rメディアは太陽誘電の物を使ってます。
     「全世界」の数割のシェアを誇る太陽誘電のメディアなら、大抵のCD-Rドライブメーカー&CD-R対応CD-ROMドライブメーカーでテストに使ってるだろうから。
     友人に渡したりする際に、一番互換性が高そうに思えるので。
     気分の問題って気もしますが。(^^;
    #F商会でThat'sのプリンタブル箱買いが定番

  8.  
  9. re: 246 さん 投稿日:1999年02月02日 23時41分
    日立マクセル・Mr-DATA・Princo この3つは人に渡してはいけないと聞いています。
    大半が動かないですから。

  10.  
  11. re: むひょ さん 投稿日:1999年02月03日 00時39分
    旧コダックは、厳重保管しても早い物は3ヶ月で昇天しました。
    まあ、そこいらに事情かは知りませんが旧版は生産停止したので許しますが<どないやねん
    ちなみに、本当に初期の三菱のメディア(2年以上前の物)は変色しているのにも関わらず
    しっかりと読み込めましたよ。
    実際、台湾系と国産メディアの値段差が30円くらいですから、国産の安めのメディア
    を買う方が安心度的にも良いような気がします。<自分としてはですよ
    個人的には。 第2弾(謎)
    Pケースがだいっ嫌いな自分としては(鞄が小さいから)メモレックスか、臭い
    パイオニア(嗅げば分かります)の10Pパックを買う事が多いです。<安いし
    特にメモレックスは、物理的強さがTDKを超えたと巷で囁かれるほど頑丈なので
    メディアをフリスビーのように扱う自分にとっては欠かせないメディアです。
    >#F商会でThat'sのプリンタブル箱買いが定番
    Thisman さん、ダンボールの箱(100枚)買いですか?(爆)

  12.  
  13. re: Thisman さん 投稿日:1999年02月03日 00時49分
    >Thisman さん、ダンボールの箱(100枚)買いですか?(爆)
     カートン買いかぁ。(^^;
     友人は良くやってるようですが、私はBOX買いがせいぜいです。(^^;
     1packずつ買うよりは手っ取り早いし、箱を保存ケースとして使えるので。(^^;
    #CD-Rなんだかトレカなんだか(^^;

  14.  
  15. re: HIROMI さん 投稿日:1999年02月03日 01時31分
    私はTDKのメディアを使うことが多いです(^^)
    一年ぐらい前に買って使ったのも今でもばっちり読めるので、信頼性は高いかと(^^)
    ちなみにマ*セルのは、一度酷い目に遭ってるので多分もう買わないかも(^_^;)
    音楽に使うにはMITSUIのメディアが良いようですよ〜(^^)
    音質がちょっとだけいい感じですね〜。値段も高いですが(^_^;)

  16.  
  17. re: machan さん 投稿日:1999年02月03日 02時10分
    ぼくは「MR.DATAは焼けない!!」ことがあってからもう使ってません。
    あきらかに、色素が飛び散ってたりしてずさんでした。
    最近のマクセルはいいみたいです。前は最悪でしたけれど・・・。
    CD−Rは相性があるので一概にどこがいいとはいえません。
    自分にあったものを選択する必要がありますね。
    太陽誘電が業界標準といわれているのでBESTですかね。高いけど・・・。

  18.  
  19. re: Thisman さん 投稿日:1999年02月03日 02時46分
    URL http://www.cdr.ne.jp/media.htm
     誰も書かないので。
     CD-Rユーザーなら言わずと知れたCD-R Maniacs(独自ドメイン取得後URL)のメディアマニアックス。
     OEMまで載ってるので便利ですよ。

  20.  
  21. re: SilverStar さん 投稿日:1999年02月03日 06時10分
    Thismanさんが書かれたCD-R Maniacsももちろんいいでしょうし、
    CD-R Links(http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8309/)
    でCD-R関係のサイトを回って見るのもおもしろいと思いますよ。
    私がメディア関連でおもしろいと思ったサイトをいくつかあげておくと
    CD-R Station
    http://cgi3.osk.3web.ne.jp/~slot/index.shtml
    CD-Rメディア徹底比較
    http://www.kumagaya.or.jp/~conflict/cdrmain.html
    MINORU's
    http://www.bekkoame.or.jp/i/mi-kun/

  22.  
  23. re: SilverStar さん 投稿日:1999年02月03日 06時13分
    ちなみに私はメディアは太陽誘電を某問屋で直接買ってきて使ってます。
    さすがにカートン買いはしませんが(笑)。

  24.  
  25. re: YU さん 投稿日:1999年02月04日 03時25分
    秋葉原で問屋系の店と言えば磁気研究所でしょうか。
    本当に単なる倉庫なので入りにくいですが、ちゃんと小売りもしてくれます。ただし、
    それほど安くはないです。でも交渉次第でかなり値切れます。
    まあ、エフ商会か和知電子あたりが無難でしょうかね。

  26.  
  27. re: むひょ さん 投稿日:1999年02月04日 08時08分
    YU さん>
    磁気研は、極端に安い日があるので注意するべき場所ですよ。おっきいカメラ屋さん
    なんかも仕入れをしている場所なので、本気を出されると小売店は全滅します。
    しかし、あまり皆さんメモレックスを使っていないみたいだ・・・。一度使った
    みてやってください。うちのKENWOODのディスクマンが唯一再生できるとっても
    いけてるメディアですから。・・・・・・・・・安いし。

  28.  
  29. re: はにゃ さん 投稿日:1999年02月05日 02時36分
    >むひょさん
    >しかし、あまり皆さんメモレックスを使っていないみたいだ・・・。一度使った
    >みてやってください。
    私は、使っている色素がフタロシアニンに変わった頃から memorex を愛用しています。
    最近は KODAK を使ってしまうこともありますが……。
    磁気研ですが確かに頑張れば安くなりますね。
    ただ結構大変なこともありますけどね。

  30.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software