WIN98の”システム情報”で、システム情報のツリー上の”コンポーネント”以下の項目でのみ、右ウィンドウで情報が1行しか表示されなくなってしまいました。前はずらずら〜っと、アドレス(?)等が表示されたはずなんですが…
ひとまず、システムファイルチェッカーでMSINFO.EXEや関連OCXを入れ替えたのですが変化なしでした。
どなたかこの対処法をご存じないでしょうか?
- re: $$¥¥ さん
 投稿日:1999年01月11日 20時53分
 MSのサポートに書いてありますが、IntelliPoint 2.2を入れてるとそうなります。
 削除すれば元に戻るようですが...
 (もし、入れてなかったらごめんなさい。)
 
- re: 蒼竜 さん
 投稿日:1999年01月12日 01時44分
 さっそく、$$¥¥さんに教えていただいたとおりMSサイトに行ってみました。
 http://www.asia.microsoft.com/japan/support/kb/articles/j045/2/79.htm
 私の症状とぴったり同じですね。
 インテリポインタは入れていませんが、つい先日JustyのUSBホイールマウスを導入したので
 どうもこれが原因みたいですね。
 情報助かりました。ありがとうございます。(^^)
 
- re: $$¥¥ さん
 投稿日:1999年01月12日 02時45分
 共通の症状と言うことは、どこに原因があるのでしょうか?
 マウスドライバという可能性もありますね...
 
- re: 蒼竜 さん
 投稿日:1999年01月15日 02時18分
 >共通の症状と言うことは、どこに原因があるのでしょうか?
 はい、USBマウス導入時に添付されていたドライバを使用しています。
 このドライバ、よくレスに有るように最初インストールしても使用できず標準HIDデバイスを使っていたところ、ある日突然認識するようになった、ちょっと怪しいドライバなので外したくないのです。
 ちなみにこの中にMSHPで元凶とされているPoint32.exeは、含まれていません。
 では、どのファイルが原因かというと…ちょっと分かりかねます。
 マウスドライバというのはほぼ確かだと思いますが…
 
- re: 蒼竜 さん
 投稿日:1999年01月15日 02時30分
 いま、3DMOUSED.EXEを外してみたら、システム情報が元に戻りました〜(^^)
 これが原因ですね。
 ただ、ホイールでスクロールができなくなります。