OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

LAN接続について  投稿者:GREEN  投稿日:1999年01月05日 12時48分 

このたびDos/vを組んだので、LANを組んでみようと試みました
PC-98とDos/vで、LANカードは、PC-98の方がXvのオンボードの分
自作機はメルコのLGY-PCI-TXRです

ここで、不思議なのが、自作機の方では、98のHDDを見ることができるのですが、
98の方では自作機を見つけられないのです (ネットワークコンピュータの中に入っていない)
OSは共にWin98です

入れているプロトコルはNetBEUIとTCP/IPで
TCP/IPのIPアドレスは「192.168.1.2」(自作機)、「192.168.2.3」(Xv)としてます
それ以外の設定はいじってません

自作機のOSがOEMだからって訳でも無いでしょうし・・・
素人ですが、どなたかアドバイスいただけませんか?

  1. re: SARAYA さん 投稿日:1999年01月05日 13時16分
    サブネットマスクはいくつになっていますか?設定していないのであれば255.255.255.0か255.255.255.192にして、AT、Xv共に192.168.1.xのアドレスを入れることをおすすめします。
    ほかには、Microsoftネットワーククライアント、Microsoftネットワーク共有サービスがインストールされており、同じワークグループ名になっていること、ほかにはHDDかフォルダが共有設定になっているかを確認してください。HUBな無いならクロスケーブルで接続(10BASE-T or 100BASE-TX)ですね。ただ、ATからは98が見えると書かれていますので、ケーブルは関係ないでしょう。

  2.  
  3. re: SARAYA さん 投稿日:1999年01月05日 13時19分
    書き方をミスった・・・サブネットは255.255.255.0にしておいてください。
    説明は長くなるので割愛します。(すいませんby仕事中)

  4.  
  5. re: かげまる さん 投稿日:1999年01月05日 14時00分
    ただ単に、サブネットが違っているからでは?特に事情が無ければ、どちらも192.168.1・・のグループ内にして192.168.1.2と192.168.1.3に割り当てたほうが良いと思います。

  6.  
  7. re: チャム&レオ さん 投稿日:1999年01月05日 15時44分
    自作機 192.168.1.1 - 255.255.255.0
    PC-98 192.168.1.2 - 255.255.255.0
    ( IPアドレス - サブネットマスク )
    と設定しないと相手は見えません
    なぜかというのは長くなるので書きませんけど
    TCP/IP関係のサイトや書籍などを読めばわかると思います

  8.  
  9. re: Thisman さん 投稿日:1999年01月05日 16時09分
     別に、255.255.255.0にしなくても。(^^;
     255.255.0.0にすれば、IPは変えずに済みますよ。
     Cクラスローカルは192.168.x.xだから、255.255.0.0でも問題無いんだし。
     確かに、殆どマスクしてないことになるから多少効率は落ちますが、どうせ個人で使ってるクローズドLANなんだから、効率より好みでやっちゃった方が楽しいです。(^^;
     うちは、NEC-98はupgradeとOSR2、AT互換機は最初はupgradeで今はOSR2.1で、昔も今も問題無く御家庭内乱してます。
     IPは、192.168.2.3(98:メイン)、192.168.3.1(AT:ファイル鯖)、192.168.9.1(98:プリンタ鯖)、192.168.9.2(98:NOTE)、って環境で、subnetは255.255.0.0です。
     もうじき、192.168.1.13のIPをふる予定の98が来ます。
     入れているのは、NIC用にはNetBEUIとTCP/IPドライバ、TCP/IP優先設定、です。
     後、上記はTCP/IP LANに限った話で。
     Explorerから見るだけなら、NetBEUIさえ入っていれば、IPアドレス関係無く、見えると思うのですが。
     この場合は、マシン名と同じワークグループが入っていれば問題無いみたいです。
     私はUNIXのSEなので、問答無用にTCP/IP入れてIP設定するので、NetBEUIだけは試して無いのですが。(^^;
     ただしどちらにしても、95/98の仕様上、マシンが起動してからしばらく経たないと、他のマシンが見えません。
     これは、起動時にLAN内にパケット飛ばしまくって、他の起動しているMS窓マシン見つけたら情報ゲットする、と言う作業をやってるからです。
     しばらく経っても見つからないようなら、「スタート」ボタンの検索で、マシン名で探してやると見つかることもあります。
     Explorerが立ち上がっているなら、ネットワークコンピュータのトコを開いた状態で、最新の情報に更新で出てくることもあります。

  10.  
  11. re: GREEN さん 投稿日:1999年01月05日 16時22分
    SARAYAさん、かげまるさん、チャム&レオさん、Thismanさん
    短い間にたくさんの書き込みありがとうございました。
    IPの下2桁目(って言ってもいいのかな?)を1で統一する事で、解決しました。
    サブネットマスクは255.255.255.0にしていましたが、
    それ以外でもokという話も聞けて良かったです
    ただ不思議なのは、Dos/vのWin98を入れ直す前までは、上記の設定でも
    お互いを認識していたって事なんですよねぇ (^^;
    みなさんありがとうございました
    これからも変な質問してしまうかもしれませんが、よろしくお願いします m(_ _)m

  12.  
  13. re: かげまる さん 投稿日:1999年01月06日 02時34分
    他のホストが見えるのが遅いというのはブラウザマスタの有効/無効(ネットワーク内にブラウザマスタが何台も居るからトカ?)で変わると聞いたことがあります。個人的にはネットマスクの意味を憶えるまでは255.255.255.0でやってキッチリと区分けしたほうが良いかなーという気はします。後々のLAN増築でとっちらかる危険もありますし。あと、自作機側のWin98を入れ直すまで見えていた・・はNETBEUIが作用していたのでは?今は自作機側にNETBEUIが入っていない(又はネットワークカード(LGY-PCI-TXR)にNETBEUIがバインドされていないとか・・)とかは無いですか?まま、ネットワークは奥が深いのでゆっくりと行きましょう。(^^;

  14.  
  15. re: チャム&レオ さん 投稿日:1999年01月07日 22時38分
    私の場合もホストの共有フォルダを表示するときが異常に時間がかかります(泣)
    一回表示されれば普通なんですけどね
    PDCだからかなぁ・・・?

  16.  
  17. re: かズ さん 投稿日:1999年01月09日 05時58分
    はじめまして、かズと申します(NX掲示板のほうでは「かず」だったんですが、どうやらすでに同名のかたがいらっしゃるようなので・・・)。
    さて、「サブネットが異なるのに見えていた」というのは「Microsoftネットワーククライアントサービスで相手のホストを見つけることができたプロトコルはBEUIだけであり、TCP/IPはタダメシを食っていた」ということだと思いますよ。
    また、ネットワークコンピュータで他のコンピュータが表示されるのが遅いのは、ブラウズマスタの検索&エントリ受信の間隔が長いからです。
    この間隔(つまり「出席をとりまーす」っていう号令の間隔ですね)はレジストリをいじってやらないと調整はできないようですし、通常はブラウズマスタは固定ではない(どのPCになるかはOSが勝手に通信しあって決めてしまう)ので実質的には調整できないと考えたほうが無難です。
    それでは、ブラウズマスタの更新を待たないとその共有資源にアクセスできないかというとそうではなく、コンピュータ名をつけて資源のパスを指定(\\filesv\private\norikoというふうに)してやれば、さほど大きなタイムラグなく使用することができます。
    さらに、プロトコルにTCP/IPを使用しているのであればシステムディレクトリ(C:\Windows)の「lmhosts」というファイルにコンピュータ名とIPアドレスのテーブルを明示してやることで、タイムラグは皆無になります(ネットワークコンピュータに表示されるのは相変わらず遅いままですが)。
    あんまり細かいことを書いても長くなってしまいますので、このくらいにしておこうと思いますが、お役に立ちましたでしょうか?

  18.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software