破損したと思われる(突然起動時に認識しなくなった)HDからデータをとりだしたいのですが,
以前雑誌の広告で破損ディスクからデータを救済してくれるいったような記事を目にした記憶が
あります.gooなどの検索でもさがしてみたのですが,見つけることができませんでした.
どなたか会社名やURL等,ご存じでしたらお教えください.お願いします.
- re: iri さん
投稿日:1998年12月25日 21時44分
ちゃんとした企業ですと、1MB=1万円ぐらいと聞きました(企業の顧客データとか、
死ぬるほど大事なものでないと...)。
私も以前突然HDが死んだことがあったのですが、ドライブが回転しなくなったというものだったので、
1. フロッピーでDOSを立ち上げる。
2. HDの封印シールをはがし、ドライブが「もろに」見えるようにしておく。
3. b:[return](HDにアクセス)の瞬間にタイミングをみて指でディスクを回す(DJの要領(笑))。
4. アクセスが成功したら慌てず急いでバックアップ。
というやり方で奇跡的にデータを落とせました。
物騒であまりお役に立たないですかね...
- re: ざはと さん
投稿日:1998年12月25日 23時53分
大塚商会
http://www.otsuka-shokai.co.jp/t-alpha/drecove/general.html
でも、最新のパソコンが1台買えちゃう程高いです。
(^。^;)
以前、NECの営業さんからNECでも同じ様なことをやっているというふうな事を
聞いた覚えがあります。
(~ヘ~;)ウーン
- re: さいた さん
投稿日:1998年12月26日 02時06分
HDDの内部のシステム部分でデータ的に破損しただけなら、修復をする協力なツールがあるようなのですが、DOS/V用しか無いようです。もっとも、HDDのシステム部分は、DOS/Vも98も同じでしょうから、要はDOS/V機に接続して作業すればいいだけかも。HDDの内部のコントローラー部分の不良でしたら、同じ型式の健全な基板と交換という手もありますけど…。回転部分の破損だと、修復は運だけですねぇ。幸運な場合には、CRCを一拭吹きで回復という例もあるのですが…。
- re: TDF さん
投稿日:1998年12月26日 05時19分
最近信頼性が増してきたので怠りがちですが、HDDは元々消耗品です。
こまめなバックアップを心掛けましょう・・・って、もう遅いか(TT)
因みに先輩であるプロのプログラマーの方(かなり優秀)が、クラッシュした「FDD」を
3日(だっけ?)掛かって復旧(2〜3割は永遠にお亡くなりになったそうですが)し、
「もう2度とやらん!」と泣いておりました。
たったの1メガバイトでこうなのですから、HDDの苦労はひとしおでしょう。
1MB=1万円ぐらい・・・その苦労話を聞いた私には安く感じます・・・。(^^;;
- re: Glf さん
投稿日:1998年12月26日 11時49分
’98年4月6日号の「日経パソコン」にワイ・イー・データ社が米オントラック・データ・インターナショナル社と提携して修復サービス
http://ww.ontrack-japan.com/ をしているとの記事がありました。
約7割は何らかのデータ修復できる!との話が書いてありますが、費用は調査費がまず3万円、復旧可能なら200MBまで20万円、それ以上は1MB当たり1000円・・・・非常に高いので個人が手を出せるものではないですね。 でも企業の場合にはそれだけ出費があっても修復するだけの価値があるデータが含まれている事はあると思いますが。
また、「パソコンを接続して遠隔操作でデータを復旧するサービスを今秋までに開始する予定」ともありましたので順調の行けばもう始まっているはずですね。
- re: X1R さん
投稿日:1998年12月26日 20時07分
書き込んでもらいましたみなさま,ありがとうございます.そんなに費用がかかるとは!!!
検討してみます.あとついでになってしまいますが,破損ではなくFDISKなどを誤って
かけてしまったときはどうなのでしょうか? あきらめなくてはいけないのでしょうか?
よろしくお願いします.
- re: TDF さん
投稿日:1998年12月26日 20時41分
ディスク初期化コマンドは大抵FATの部分から初期化を開始しませんでしたっけ?
それだとほとんどクラッシュと同義語です。おあきらめください。
ただ物理クラッシュと違い(論理クラッシュとでも呼ぶのかな?)フォーマットさえ
してしまえばまた使える所が違いますか。