みなさんご使用のPCで、特定のHPを開いたときにIE(4.0)が強制終了になってしまう、という症状が出る方はいらっしゃいませんか。わたしは、たとえば「超級電脳」さんのHPにアクセスすると必ず強制終了します。ちなみにさっきは「詳細」は以下の通りでした。
−−−−
IEXPLORE のページ違反です。
モジュール : MSJAVA.DLL、アドレス : 016f:7c01068f
Registers:
EAX=0000005a CS=016f EIP=7c01068f EFLGS=00010206
EBX=00fe6cd9 SS=0177 ESP=0057f05c EBP=0057f0b0
ECX=000030c8 DS=0177 ESI=018404fc FS=0e37
EDX=ffffffff ES=0177 EDI=f608698b GS=0e3e
Bytes at CS:EIP:
89 54 8b 08 ff 24 85 64 07 01 7c 8b d3 59 5b 83 
Stack dump:
02e10018 00fe6cd9 01425798 014259b0 00fe6c80 014259b0 7c005a3a 00fe6c80 01425798 0057a008 0057f0b0 00fb0840 00000000 0057f060 0057f054 0182ba9f
−−−−
これではなんのことだか(苦笑)。私の環境はOSR2.1,IE4.0,9821V200SZC2,UIDE.GA-VDB16/PCIなどです。
- re: KK さん
 投稿日:1998年12月23日 23時56分
 追加です。現在CPUはK6-2-366ですが、CPU交換をする前から同じ症状です。
 
- re: MAL さん
 投稿日:1998年12月24日 00時21分
 IEのバグの一つにJavaVMのバグがあるそうです。ただ、これはWindowsごと落ちてしまう
 そうですから、今回の場合とは違うかな?
 
- re: KK さん
 投稿日:1998年12月24日 01時03分
 MALさん、レスありがとうございます。ところで、さらに追加ですが、職場のXV20にはIE4.0-SP1をいれてありますが、このような症状は起きません。(ではなぜSP1をインストールしないのかと言うと、インストール中に「ページ違反」のエラーが出てインストールできないからです。(苦笑))
 
- re: Thisman さん
 投稿日:1998年12月24日 02時11分
 msから、新しいJVMが出ていますが、新しい奴でもダメですか?
 
 #裁判に決着が付くまで、ms製品にJavaの名前は使いたくない
 
- re: 西家 さん
 投稿日:1998年12月24日 21時36分
 以下のファイルの存在を確認してください。
 \Windows\Java\Classes\Classes.zip
 もしなければ、以下のコマンドを実行してみてください。
 clspack - auto
 Classes.zipにクラスライブラリが圧縮されていないとトラブルを起こすことがあります。
 
 
- re: KK さん
 投稿日:1998年12月25日 00時49分
 Thismanさん、西家さん、レスありがとうございます。ところで、西家さんのclspackを実行して
 みましたが、残念ながらまたもやIE4.0強制終了でした。今度は以下のようなエラーでした。(「詳細」)
 −−−−−
 IEXPLORE のページ違反です。
 モジュール : KERNEL32.DLL、アドレス : 016f:bff86698
 Registers:
 (以下略)
 −−−−−
 上には書きそびれましたが、たしかに、このようなエラーも以前出ていた気がします(遅れて
 すみません)。
 
 
- re: CKK さん
 投稿日:1998年12月25日 04時27分
 IEでカーネルが落ちるのは、良くあることだと思います(-_-;;)
 
- re: 井プゥ さん
 投稿日:1998年12月25日 10時57分
 そんなあなたに「ノートンクラッシュガード」(爆)。
 お試しあれ。
 
- re: 246 さん
 投稿日:1998年12月25日 11時28分
 ついでに「FirstAid97」(核爆)
 お試しあれ。
 
- re: KK さん
 投稿日:1998年12月25日 20時58分
 >そんなあなたに「ノートンクラッシュガード」(爆)。
 そういえば Norton Utilities についてましたね。パッケージ、どこに置いたっけな・・(笑)。