Win98、IE5β、MagnaRAM98・・というソフト構成で使っていますが、メモリを128MBも搭載しているにもかかわらず
リソース不足がごくまれに発生します。 その状況でリソースメーターを見てみると、システム、ユーザーリソースが
40%以下になっていました。(一番低くて25%)
こういった状況に陥るまでに、結構ソフトを立ち上げたり終了したりしています。 幸いMagnaRAM98のコントロール
パネルに、ロードされているプログラムとその容量を表示する機能がありますが、その中で「EXPLORER.EXE」の
サイズが起動時、約8MBであった物がリソース不足に陥ったとき約20MBにまで膨れ上がっていました。
はじめはWin98のキャッシュかな?とおもい、キャッシュ容量を制限してみましたが効果がありませんでした。
最終的にMagnaRAM98をアンインストールして状況確認したところ、取り合えずリソース不足は起こっていません。
そこで質問ですが、「Explorer.exe」のサイズが肥大した原因、上げられる理由として何があるでしょうか?
Magna98が絡んでいるのは分かっていますが、どうか宜しくお願いします。
- re: けいじ さん
 投稿日:1998年12月09日 11時16分
 直接的な原因かどうかは解りませんが、IE5βが、っていうのは考えられないでしょうかね。
 というのもWin98β3を使ってたときに同じような現象が起きたもので。
 そのときはフォルダを開閉しているだけで、あっという間にリソースが1%になってました。
 もちろんメモリは128M搭載で。
 とりあえずは再インストールしたら直りましたけど。
 
- re: Sirius さん
 投稿日:1998年12月09日 12時01分
 早速Res頂き、ありがとうございます。
 一応IE5βのほうも疑っていたので、再インストしてみます。
 
- re: かげまる さん
 投稿日:1998年12月09日 17時29分
 私もWin95環境に192MBとか載せた事がありますが、まだ全然物理メモリが空いているにも関わらず、システムリソース不足で落ちまくりました。よってWin9X系のメモリ管理能力の限界ではないかと・・。私はWin9X環境に積んで有効に機能するメモリは128MBが限度と見るようになりました(経験則)。それ以上はやはりNTにしないとメモリを有効に使えない領域になってくるのでは、と思います。
 
- re: けいじ さん
 投稿日:1998年12月09日 18時16分
 う〜ん、わたしは単なるバグ、と受け取ったんですが・・・。
 もっともその「有効に」というのがヒジョーにビミョーですね(^^;
 チップセットの問題は別にしても、メモリ自体は積めば積むだけいいような気もするんですが。
 
- re: よねよね さん
 投稿日:1998年12月09日 20時23分
 システムリソースですけども、これはアプリケーションが使うメモリというよりも、
 Windows(OS)が画面の色とかを管理するための領域です。
 
 で、問題なのは、このシステムリソースはメモリを大量に積んでいても一定なので、
 複数の窓を開けたりするとどんどん減ってしまい、その結果、どんなにメモリに
 空きがあっても「メモリ不足です」となってしまうわけです。
 
 Windows3.1→Windows95でかなり改善されたようですが、対策としては、同時に起動する
 アプリを減らすのが一番ですね。
 ちなみに、システムリソースの残りは、Explorerの「ヘルプ」−「バージョン情報」で
 見られますよ。
 
- re: Sirius さん
 投稿日:1998年12月09日 20時48分
 IE5βを再インストールしましたところ、前よりはUSERリソース低下は防がれています。
 しかし、相変わらずExplorer.exeのサイズは、起動時7MBだったのが、しばらく使っていると14〜15MB
 といったサイズになります。 なんで可変するんでしょうね?バックグラウンドで複数動いているわけでもないし・・。
 あるいはβ版ゆえのバグ?と、考えてしまいそうです。
 
 今は、環境をWin98、IE5β(再インスト)、MagnaRAM98(再インスト)状態にしていろいろチェックしています。
 いい忘れていましたが、使用マシンはPC-9821V166S5D2です。 (前に述べたとおり、すでにメモリはMax128MB搭載済み。)
 
 
- re: かげまる さん
 投稿日:1998年12月09日 23時04分
 その場その場で、IE5が必要なDLLを自メモリ領域に動的に取りこんだり開放しているからではないでしょうか?<可変
 
- re: Sirius さん
 投稿日:1998年12月10日 04時12分
 皆さんいろいろ情報をありがとうございます。
 取り合えず、極端なリソース低下は起こらなくなりました。
 しかし、謎ですね。Explorer.exe
 裏で何やっているか調べてみたいと思います。
 
 
- re: K-2 さん
 投稿日:1998年12月12日 00時50分
 私も Win98 で MagnaRAM98 を使ってるんですが、
 Explorer.exe のメモリ占有量が起動時は 8MB 程度なのに、
 使ってしばらくすると 15MB 程度になっています。
 リソースも MagnaRAM98 を入れる前からなんですが、
 けっこう不足していてときには残り 4% くらいになります。
 (IE あたりがリソースリークを起こしているような気がします。)
 私もこれは Win98 のメモリやリソースの管理能力の限界ではないかと思い
 半分あきらめてますが、解決できる方法があるなら知りたいです。
 ちなみに、PC-9821V166 RAM:96MB IE4.0 で使用しています。