投稿が遅くなったため、PELAさん、とんとんさんへの答えが次ページになってしまいました。すみません。
以前の書込みではお世話になりました。問いを少し変えさせていただきます。
ドライブ A:HDD C:MO OS:WIN98 起動:HDDから起動
この状態で640MBディスクをデータ用として使用した時、MOディスクを抜いた状態で、WIN98を起動しないと使えません。640MBディスクをお使いの皆さんはどのようにしていますかご紹介下さい。ちなみに当方のPCは9821Cx2です。できましたらその時の環境等もお願いいたします。WIN98であれば過去・現在の情報等でも結構ですからお願いします。
1)PC機種・・・・・・・・AT,NX,98 だけでもいいです 当方 9821Cx2
2)MOドライブメ−カ 不明であれば? EPSON MMO-640FX
3)640MBディスクを入れた状態で起動 Y or N N
デ−タを記録するための640MOドライブに640MBディスクを入れた状態でSWONすることは、使用者にとっては、当たり前の使い方だと思うのですが。皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。
- re: よしだ さん
投稿日:1998年12月09日 00時29分
なんだか読みにくくなりました。2)のEPSON MMO-640FX 3)のN は当方の使用機器及使用状況です
- re: フレンチブルー さん
投稿日:1998年12月09日 01時43分
前の投稿読みました。起動ドライブとしてのMOの問題点は多くの方が投稿されているので触れません。データ用としてはフロッピーと同じに考えています。つまり記録するときに挿入し、記録が終われば抜く。ということで私は起動用には使っていません。機種はXt13とロジテック640MO、OSはWin98です。
- re: よしだ さん
投稿日:1998年12月09日 08時24分
フレンチブル−さん早速の回答ありがとうございます。
1)Xt13 2)ロジテック640MO 3)N MOを入れたまま起動したらどうなるのでしょうか この情報もあればお願いいたします。
- re: PELA さん
投稿日:1998年12月09日 08時37分
普通、このままMOを入れた状態で電源を入れるとMOから起動しようとして「システムファイルが
ありません」ピーッ! ってなりませんか? うちの98のセットアップメニュー(HELP)には、起動の
順番を変えるものはなかったと思います。だから、どんなOSを突っ込んでもマシン側で、
FDD→MO→HDD の順でOSを見に行きます。ATのBIOSには、bootの設定で C to A があるのですが。
MOを見に行かないようにするのはもしかしたら、SCSIのBIOS設定でできたのかもしれませんが、
今、会社なんで確認がとれません。
当方の関連部分は、Xa7/C8 + SC-UPCI + RM-MO640F (その他:All SCSIでK6-2使用)です。
今、会社何で確認とれません。
- re: あきにょ さん
投稿日:1998年12月09日 09時06分
MS-DOSのフリーソフトでMOのIPLを書き換えてくれるものがあります。
MOUTYという名前でベクターにあると思います。
これを使えば、起動時にMOを入れっぱなしでも大丈夫!
- re: あきにょ さん
投稿日:1998年12月09日 09時07分
ひょっとしたら、640MBのメディアには非対応かもしれませんが・・・
- re: PELA さん
投稿日:1998年12月09日 11時43分
なんか勘違いしていたみたいで、すいません。EPSON MMO-640FXもICM2769も全く知らないでレス
してました。いまでもわかってません。(^^; 下を読み直してきました。MOにHDモードとMOモードの
切替えはついてなかったんですね。それと、MOを挿してもHDDから起動できているのですね。という
ことは、上のレス変でしたね。ボード側になんか設定はありませんか?下のURLでみてきたら、CTRL+S
で、でるとか。メルコのボードにはここにモード切替があるそうです。
http://www2.saganet.ne.jp/imanishi/nf/
- re: HIR さん
投稿日:1998年12月09日 12時28分
単にメモリスイッチの起動装置を変更すれば良いだけでは?
DOSモードで再起動して、windws\command\switch.exeです。最も、これでHD優先にするとFDからも起動できなくなりますけど・・・。どうせMOはWinでしか使わないと言うのでしたら、MOのSCSI−ID番号をその前の機器より1以上離すか、SCSIボードの設定でMOドライヴのID番号のBIOS認識をしない様に設定できるので有ればそうすれば良いと思います。
- re: よしだ さん
投稿日:1998年12月10日 08時38分
PELAさん情報提供ありがとうございます。
当方のCx2は全面のディップスイッチがないため、メモリ−スイッチの設定が効きません。ボ−ド側の設定もHDDに対してで、MOは無視されます。今頃で申し訳ありませんが、周辺機器メ−カのホ−ムペ−ジの情報も加え整理しますと。
PC MOドライブ MOを入れ起動 MO挿入起動
Xt13 ロジテック640MO 使用時挿入 ? フレンチブル−さん
Xa7/C8 RM-MO640F 使用時挿入 現状MO優先になる PELAさん
Cx2 EPSON/MMO640FX 使用時挿入 起動途中で停止 当方
PC9800シリ−ズ IO − 起動時不具合発生の可能性あり IOホ−ムページ ? メルコ ○ ドライバ−の入替え(実際は削除?)要 メルコ 〃
? EPSON WIN98対応可否そのものが不明 メディアインテリジェント
IOの不具合発生の可能性ありをどう解釈するかですが、不具合がない場合もあるのかしら?
- re: よしだ さん
投稿日:1998年12月10日 08時40分
掲示板の使い方が慣れないものですから表示がぐしゃぐしゃになりましたすいません
- re: YASU さん
投稿日:1998年12月10日 08時48分
>単にメモリスイッチの起動装置を変更すれば良いだけでは?
>DOSモードで再起動して、windws\command\switch.exeです。
>最も、これでHD優先にするとFDからも起動できなくなりますけど・・・
質問
これをするとWIN95でSHIFTを押しながらの再起動が出来なくなりません?(「WINDOWSを再起動しています」を表示したまま止まってしまいます)
それとも、自分のマシン(Xt13)だけかな。
- re: HIR さん
投稿日:1998年12月10日 12時18分
>当方のCx2は全面のディップスイッチがないため、メモリ−スイッチの設定が効きません。
意味がわかりません。メモリスイッチの変更ができない98など存在しないはずです。まず、ソフトディップスイッチ(HELP押しながらRESET)でディップスイッチ2の「メモリスイッチ」を「保持する」に変更して再起動し、switchコマンドで先の通りに設定するだけです。
>ボ−ド側の設定もHDDに対してで、MOは無視されます。
ID番号をずらすことは可能なはずです。ボードを設定するのではなく、MOドライヴのIDスイッチを変更するのです。MOドライヴのSCSI-ID番号がその前のSCSI機器と連続であるなら、それより1大きな値にするだけです。たとえば、現在SCSIにMOしか繋がっておらず、IDが0に設定されているのであれば1にします。
- re: フレンチブルー さん
投稿日:1998年12月10日 23時58分
よしださん、また話が混乱してきていますよ。
私はデータ用としてMOを使うなら、起動時には抜いておくのが普通のやり方で、よしださんの言われるように「ディスクを入れた状態でSWONすることは、使用者にとっては、当たり前の使い方」
とは思いません。
質問の意図をはっきりされたほうが良いのではありませんか。
- re: よしだ さん
投稿日:1998年12月11日 03時25分
出勤前のあわただしい時に返信、機器確認をしたため、不充分な状態な返事になったことをお詫びします。まず確認したことを報告します。
メモリ−スイッチ変更の件:
私の早とちりでした。確かにhelpキ−による保持があり、再確認しましたが、結果は同じ、 config->autoexecの後、window関係のファイル読み込み途中で停止します。
ID番号変更の件:
ID番号はMOドライブ背面のSWにより0->1変更、より早い段階で停止しました。
ボ−ド側の設定の件:
SCSIボ−ドをCTRL+S、ctrl+Aで初期設定する時の話です。この時MOに対しては設定が効きません。
===================================================================================
起動時MOを抜いておくかどうか
私の一方的な意見と捉えられたとすれば、おわびします。ただし私のように面倒ちぃ人間にとっては入れ放しの使い方もあるのです。ただディスクを入れた状態で使うことがまずいのであれば、警告があってしかるべきと思いますが、無警告で停止します。このような使い方がMSDOS-WIN95では良かったのに、WIN98でNGとすれば、私にとっては後退です。インスト−ルまたは設定が違うのではないか他の人はどうなのだろうと悩むのは自然ではないでしょうか?。
PC/ATの方の情報がないのですが、どうもPC98固有の問題のようです。そろそろ切り換え時期かもしれません。長文勝手な言い分を書き連ねましたが、今後ともよろしくお願いいたします。
- re: とんとん さん
投稿日:1998年12月11日 18時02分
なんとなく混乱してますね。問題が絡み合ってるのかな。
まず第一の問題として、SCSI-MOはPC-98x1ではブート可能なドライブだということがあります。
これは別に98x1の欠陥ではありません。むしろ長所でしょう。
ブート可能なドライブであるということは、HDDから立ち上げる時にはメディアを抜いておく必要があるということです。
(そうしなければ、MOの方からシステムをブートしようとするので)
みなさんがご指摘になっているブート装置を「HD固定」にしてみては?というアドバイスはここに起因します。
この場合、MOからのブートは不可能になります。
もし、よしださんが場合によってはMOからもブートしたい、とお考えなのでしたら、メディアを入れっぱなしにしておきたいという要望とは矛盾してしまいます。
しかし640Mメディアは前スレッドにおいて言及されたように、ブート不可のメディアであるのでこの制限からはすり抜けられそうな気もします。実際、Win95の時は入れたままブートできているようですしね。
そこで640Mメディアが起動時に挿入されている場合、SCSI-BIOSはブートドライブとしてMOを読みに行かない、という推論が成り立ちます。
(僕は540M-MOやATAPI-PDを愛用している上、MOドライブが壊れてしまったので、手元で確認はできません。あくまで推論なので間違っている場合はご指摘頂きたいです)
そうなると、やはりOS側の問題あるいはドライブ固有の問題という結論になるのではないでしょうか?
しかし、よしださんはアプリケーションをMO上で運用されているので、その特殊な使い方に起因する問題という可能性も捨てきれません。もう一度、ごく普通のMO使用環境でお試しになってはいかがでしょうか?(win98+640Mメディアで他の人の環境における追試を期待していたのですが、報告が出ませんでしたね)
それからWin98になって、95の時よりも後退した、とおっしゃいますが。
Win95の時には、
「540M以下のメディアと640M以下のメディアを混在して使用するとハングする」
「ブート時にメディアを挿入しておかないと、ライトキャッシュが有効にならない」という二つの重大なOSの欠陥がありました。
これらを解決するために、メディア交換用のユーティリティやMachMOという補助ドライバが提供されたのはみなさんもご周知の通りです。Win98ではこれらの問題に対して改善を図ったそうですから、一概に後退とは言えないのではないでしょうか。
個人的な印象ですが、いちいちメディア交換にユーティリティを要する95環境では、640MOは全く使い物にならない、と感じました。
- re: とんとん さん
投稿日:1998年12月11日 18時05分
「540M以下のメディアと640M以下のメディアを混在して使用するとハングする」
→「540M以下のメディアと640Mのメディアを混在して使用するとハングする」ですね(^^;;
- re: よしだ さん
投稿日:1998年12月12日 09時32分
レスありがとうございます。説明が下手なため、現在の症状を再度書きます。
ドライブ A:内蔵HDD/WIN98システム C:640MOドライブ/デ−タ保管用(アプリも入っている)
この構成でMOドライブには640MBディスクを挿入したまま、AドライブのHDDから起動すると、Windowsのドライバ−読み込み時に停止します。ごく普通のMOの使用環境:入れておく640MBディスクがデ−タ、極端には、空ディスク(無論フォ−マット済み)でも症状は同様です。ですからごく普通のMOの使用環境でも640MBディスクを入れた状態では、WIN98は起動不能になります。ブ−ト装置を内蔵HDD固定にしても同じです。
ブートドライブについて:内蔵HDDのAドライブでMOからブ−トする気はありません。
MOドライブ使用法:基本はデ−タ保管であり、アプリもデ−タの1種と考えています。
つまり、OS(レジストリ等も含め)がHDD、デ−タ(アプリも含む)がMOとの使い分けです。アプリを含めるメリットはと言われると困るのですが・・・
上でPELAさんにレス頂いたマイクロソフトのQAでMOディスクを入れた状態では、起動後マイコンピュ−タに2重登録されるとありましたので、OSにもなんらかの問題はあるようです。私の場合途中で止まりそこにすら行けない。雑誌によれば、富士通のPCでも640MBディスクはハングアップの例があるようですし、何かと問題が多いですね。但し世の中この640MBが主流で540MB特にOWは殆ど見られない。640MBディスクに540MBフォ−マットできればまだよいのですが。「PC9800シリ−ズ+WIN98+640MB/MO+どるこむ」この組み合わせは少ないようですね。PC/AT主流かもしれません。
以上皆さんのレスありがとうございました。なんらかの状況変化がでましたら、報告させていただきます。