Xv13/W16 付属のビデオカードのVRAM を 4MB に増設し 1024x768 で 24bit カラーが使えるようになりました.
Windows95 と NT4.0,FreeBSD(98) 上の X ではとくに問題なさそうですが,
Windows3.1 を立ち上げるといくつかのアイコンが真っ黒に・・・.(;_;)
#すっかりこのバグ(というか仕様)を忘れていました.(^^ゞ
まあ,Windows3.1 は滅多に使わないし,64K 色で十分ですね.(さらに昔は 256 だった.)
ところで,16bit カラーが24bit カラーになってもあまり変わらないような気がするのですが,気のせいでしょうか?
たとえば,256 色状態で 16M 色のファイルを開くと色化けしたり減色したりするのですが,16bit だと特に変化ありません.そのため 24bit になっても特にその恩恵が感じられないのです.
#どちらかというと 256 が 64K になったときの方が「良くなった」という感激がありました.
余談.
64K 色が「High Color」はいいとして,24bit の「Full Color」と 32bit の「True Color」というのは何が違うのか?#そもそも 32bit とはなんぞや??(^^;;
- re: M.M さん
投稿日:1998年10月29日 16時22分
ミレニアムは64bitチップなので24bitカラーより32bitカラーの方が、処理の関係上都合がよいのです。
ですから問題なければ32bitの方を使用することをおすすめします。
- re: M.M さん
投稿日:1998年10月29日 16時27分
上、一部訂正です。
>ですから問題なければ32bitの方を使用することをおすすめします。
16M色以上の環境で使用するなら、問題なければ24bitカラーより32bitカラーを使用することをおすすめします。
- re: KITAMOTO さん
投稿日:1998年10月29日 18時43分
M.M さん ,ありがとうございます.
32bitカラーで稼働して半日,今のところ問題はないと思います.(^^)
でも,どうして 2^32 = 4,294,967,296色じゃあないんでしょう?(笑)
#そんなに色数あっても意味ないか.(^^ゞ
- re: BlackBox さん
投稿日:1998年10月29日 19時16分
人間の眼で違いの判断できなくなるのが24bitカラーなんですが処理では32bitでやった方がメモリアクセスとかで都合がいいので32bitのフルカラーがあります
速さはそんなに変わりません
- re: KITAMOTO さん
投稿日:1998年10月29日 19時58分
速さが変わらないのなら,不満はありませんね.(^^)
- re: わし さん
投稿日:1998年10月30日 08時04分
HDBENCHなどの数字は、32ビットにした方が、24ビットより良いです。
やはり、32ビットの方が処理しやすいのでしょう。
- re: あきにょ さん
投稿日:1998年10月30日 13時16分
少々話はそれますが、
X-Windowのenlightenmentって、16bitColorでも色化けが肉眼で確認できます。
なんだかすごいですよねぇ。
- re: 毎黒仮節渡万 さん
投稿日:1998年10月30日 14時07分
Win3.1はフルカラーでのリソース消費が激しいので、アイコン真っ黒現象が
起こることがあります。
- re: TX-Project さん
投稿日:1998年10月30日 18時31分
16bit ColorはRGB32階調だから単色でグラデーションさせると色が足りません。