こんにちは。
以前にもここにのっていたと思うのですが、そのとき見てなかったので質問させてください。
えっと、PC9821のVALUESTARやMATEにWin98を新規でインストールしたいのですが、
うまくいかない(FORMATしたHDから起動する方法がわからない)ので良い方法があったら教えてください。お願いします。
- re: Mr.QOU さん
投稿日:1998年10月27日 20時51分
確かバックログに残っていると思うんですけど(次のページかな?)まぁ、暇なんで答えます(笑)
FORMATしたらMS-DOSのコマンド「SYS.EXE」または「SYS.COM」でシステムを入れます。
例:SYS B:
そしたら「FORMAT.EXE」もしくは「FDISK.EXE(だったかな?)」でBOOT可にすればOKです。
あとはCDドライブが使えるようにし、WinCDの「SETUP.EXE」を起動するだけ。
がんばってくださ〜い。
- re: Fuku さん
投稿日:1998年10月27日 22時20分
質問にお答えいただきましてありがとうございます。一応、前のページを見て書いてあるようにやってみてうまくいかなかった(システムをいれても立ち上がらず、画面が真っ暗なまま)ので、さっきは掲示板に書いたんですが、書き方がまずかったっすね。すみません。SYS.COMの出どころがよくないんですかねー。
- re: PELA さん
投稿日:1998年10月28日 08時05分
余計なことかもしれませんが、FDISKで「boot可」にはしてますよね。
- re: かば さん
投稿日:1998年10月28日 10時55分
状況がよくわからないのですが、現在Win95を標準構成で使用(A:win95、B:データ)しているとし、新たなHDD(Cドライブになる)にWin98を入れると仮定して、具体的に手順を示しましょう。
(1)新HDDをフォーマットし、現在のWin95からCドライブとして使えるようにする。(ここまでは済んでいますね)
(2)Win95のDOSプロンプトから「sys c:」(これでWin95のシステムが転送される)
(3)Win95のDOSプロンプトから「fdisk」を起動し、メニューに答えて第2ドライブの問題の領域を「boot可」にする。
このあとで再起動し、固定ディスク起動メニューで問題の領域を選択します。ただし再起動時に起動メニューが表示されずに従来のWin95が起動してしまう場合は、起動時にTABキーを押し続けて起動メニューを表示させ、画面の指示に従ってWin95領域の自動起動を解除してください。
実際にWin98のインストールを行うには、この領域のconfig.sysとautoexec.batにCD-ROMドライバを組み込んでCD-ROMを使える状態にするか、またはWin98のCD-ROM上のwin98nフォルダの全体をHDDにコピーしておくことが必要です。
- re: Fuku さん
投稿日:1998年10月28日 11時37分
Mr.QOUさん、PELAさん、かばさん、ありがとうございました。何とか頑張ってやってみます。