Win98でファイルの拡張子を変更する一番簡単な方法を教えてください。
何か方法があったと思うのですが、忘れてしまい、いつもDOS窓でRENを実行したり、
「登録されているファイルの拡張子は表示しない」のチェックを解除したり、
情けない方法で変えています。
お願いします。
- re: DEN_EI さん
投稿日:1998年10月18日 16時08分
>「登録されているファイルの拡張子は表示しない」のチェックを解除したり、
え?この状態(拡張子を表示する)にしておくのがいやなんですか?
どうしても拡張子表示状態がいやならしょうがないんですが、
余り私の周りで「いつもは拡張子表示するのヤダ!」と言う人間が居ないので・・・(^^;。
すいません、ごみレスですね(^^;;;。
- re: BlackBox さん
投稿日:1998年10月18日 16時08分
「登録されているファイルの拡張子は表示しない」のチェックを解除したままにしておくのが一番簡単だと思います
- re: SnowLord さん
投稿日:1998年10月18日 16時20分
プロパティPLUSというフリーソフトを使えば、拡張子を表示しない設定になっていても、右クリックから変更できます。
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/software/win95/util/sn073266.html
- re: わたる さん
投稿日:1998年10月18日 16時34分
みなさんレスありがとうございます。
別に拡張子を常に表示するのがいやというわけではないのですが、デフォルトでチェックが
入ってますので、てっきりみなさん表示していないものと思っていました。
たしか何かの符号でファイル名+ピリオド+拡張子を囲めばOKだったとどこかで見た気がしましたが
勘違いのようです。お騒がせしました。拡張子を常に表示することで解決したいと思います。
- re: DEN_EI さん
投稿日:1998年10月18日 22時15分
>たしか何かの符号でファイル名+ピリオド+拡張子を囲めばOKだったと
>どこかで見た気がしましたが
これって言うのは多分、Win95のDOSプロンプトなどでディレクトリ名や
ファイル名にロングネームを使用したい場合の話かも知れません。
その場合なら、「”」(半角ダブルクォーテーション)で囲むとOKです。
例えば、「abcdefghij.txt」はDOSでは「abcdef~1.txt」ってファイル名(ディレクトリ名)に
見えてしまうので、
type abcdefghij.txt とやっても駄目で、type abcde~1.txt とするか、
type "abcdefghij.txt" とすればOKと言うものです。
#外してるかな?
でもまあ、解決して良かったですね(^^)。(私はいつも「拡張子を表示する」にしています)
- re: gemy さん
投稿日:1998年10月18日 23時51分
WINFDで簡単に変更できます。ファイルを指定してRキーを押せば好きなように
なります。アーカイブも自由自在です。
- re: わし さん
投稿日:1998年10月19日 08時06分
拡張子が表示されないのが嫌いなので、インストール後、まず、そのチェックをはずします。
拡張子、表示されないと、何のファイルか解らないです。
- re: KITAMOTO@ODN さん
投稿日:1998年10月19日 23時23分
ダブルクォーテーションで囲むのがとくに必要なのは,長いファイル名に半角スペースを含んでいる場合です.
コマンドラインをご存じの方は,その理由がすぐわかりますよね?
- re: HIROMI さん
投稿日:1998年10月20日 23時27分
ファイル名を指定して実行のところでWINFILEと入れるとファイルマネージャが起動します。
これから「ファイル名を変更する」で変更すれば拡張子ごと変えられます。