OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

drvasn98  投稿者:矢沢安洋  投稿日:1998年10月04日 15時32分 

 Windows98をIDEのHDDを生かしたままscsiHDDから起動させたいのですが、drvasn98という
ソフトは存在するのでしょうか?drvasn95はwindows98では使えませんし、困っております。
 もし、存在するのであれば入手先など教えていただければ幸いです。
 よろしくお願いします。

  1. re: hama さん 投稿日:1998年10月04日 16時14分
    DRVASN98を使い外付けのscsi(メルコUltra2000)から立ちあげることに成功しました。ソフトはniftyのFNECSOFTにありました。内臓ideより体感的に少し早くなった感じです。DRVASn98導入後一太郎9をそのドライブに入れるために、少し難儀しました。今は元に戻して、どちらからも立ちあげられるようにしています。

  2.  
  3. re: OS9 さん 投稿日:1998年10月04日 16時42分
    Win98(95)はどのドライブにでもインストール可能で、どのドライブからでも起動可能と聞きましたが・・・・
    SCSI-HDDからの起動はHDのマルチブート可能なPC-98ならOKのはずですが?

  4.  
  5. re: 矢沢安洋 さん 投稿日:1998年10月04日 20時02分
    scsiHDDをAドライブにして、起動させたいのです。IDEのHDDがうるさいので必要のない
    ときは切り離しておきたいのです。切り離したときにドライブレターが変わると困るので。
    Aドライブにはこだわりませんが、SCSI→IDEの順にさせたいのです。
     niftyには入っていないので、もし、再配布可能でしたらお手数をかけますがメールにて
    送っていただけないでしょうか。
     よろしくお願いします。

    #一太郎9で不具合がでるのですか、うーん。

  6.  
  7. re: さん 投稿日:1998年10月04日 23時55分
    drvasn98を使うと例えば、IDEから起動したらIDE-HDDがAドライブ。
    SCSIから起動したらSCSI-HDDがAドライブというような使用が可能なのでしょうか?
    再配布可能でしたら、私にも送っていただきたく思います。

  8.  
  9. re: さらぞう さん 投稿日:1998年10月05日 01時23分
    >drvasn98を使うと例えば、IDEから起動したらIDE-HDDがAドライブ。
    >SCSIから起動したらSCSI-HDDがAドライブというような使用が可能なのでしょうか?

    drvasn95(98)は、IDE起動の途中でドライブレターを変更するものだったと思うので起動は常にIDEからでないといけなかったと思います。だから、IDEを切り離すと起動しないと思いますが?違っていたら誰かフォローお願いします。

  10.  
  11. re: nakazy さん 投稿日:1998年10月05日 02時04分
    drvasn98は、処理したドライブのIO.SYSを書き換えるので、手を付けてないドライブは
    今まで通りです。
    SCSI=A:起動 IDE=B: FDD=C:
    IDE=A:起動 SCSI=B: FDD=C:
    というふうに出来ます。

    また、IDE起動ONLYなんて事もありません。

  12.  
  13. re: 矢沢安洋 さん 投稿日:1998年10月05日 02時11分
     DRVASN95では、
    IDE→SCSI→FDD
    SCSI→IDE→FDD
    FDD→IDE→SCSI
    FDD→SCSI→IDE
    の四種類から選べます。Aドライブ起動はSCSIでもIDEでも可能です。
    IDEを切り離さないとSCSIから起動できないのでしたら、このソフトの意味が
    ないと思うのですが…。(^^;)
     確か、IO.SYSを書き換えるプログラムだったような…。

  14.  
  15. re: hama さん 投稿日:1998年10月05日 12時38分
    矢沢さんへ 確かにdrvasn98は手元にあるのですが、送り方と送り先が分かりません。私から入用でしたら下記までメールを下さい。
    <hamati@naruto-u.ac.jp>

  16.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software