Win98のシステムのプロパティーのデバイスマネージャについて質問します。ディスクドライブのHDの設定で<切断>と<同期データ転送>の項目がありますがここをチェックするのとしないのとではパフォーマンスにどのような影響があるのでしょうか。ちなみに私の場合はSCSI
接続で2台のHDを動かしています。内蔵IDE-HDは切り離しています。宜しくお願いします。
- re: BHAO さん
投稿日:1998年10月02日 21時32分
詳しくは知りませんが、「切断」は複数の機器が接続してある場合、アクセス要求がない機器の監視を行わないようなことが書いてあったと記憶してます。したがって、2台以上なら「切断」する事で転送速度等の向上があるのではないでしょうか。 「同期データ転送」は、データの信頼性が向上するでしたか?
- re: dillfam さん
投稿日:1998年10月02日 23時36分
「同期データ転送」はCDROMはOFF、DISKはONの設定をせよ。だったはずです。
- re: えんどお さん
投稿日:1998年10月03日 01時30分
簡単に言いますと「切断」は複数の機器が接続されている場合に、そのデバイスがSCSI
バスを占有してしまわない様に一時的にバスを開放して他のデバイスがSCSIアクセスが
行える様する為の設定です。ただ、2台のHDD程度ではそんなに速度に影響ないですし、逆
に「切断」を設定する事により余計なSCSIアクセスが発生してしまい遅くなる場合もあり
ます。同期データ転送は、HDDの場合はチェックを外すとFAST-SCSIやULTRA-SCSIの
やり取りが出来なくなるので、パフォーマンスは落ちます。HDDの場合「同期データ転送」
はチェックしておいてください。古いHDDやCD-ROM,MOなどの場合、「同期データ転送」
にチェックが入っていると誤動作するドライブのありますので注意してください。
CD-ROMでも最近のドライブ(32倍速以上)ならば同期データ転送をサポートしている場合
が多いので、チェックを入れていても構わないとおもいます。
つまり、HDDに関しては、設定を変更する必要はありません。古いHDD,古いCD-ROM
MOドライブなどでは「切断」「同期データ転送」のチェックを外す事をお勧めします。
- re: スカ−フェイス さん
投稿日:1998年10月03日 02時07分
便乗ですいませんけどCD-Rを焼く時はどうなんですかね?
- re: M.M さん
投稿日:1998年10月03日 07時15分
CD-Rの場合SCSIカードの方が問題になる場合の方が多いと思います。
PCIのSCSIカードでバスマスタのものならほとんど問題ないですが
Cバスの場合は、バスマスタ転相、SCSIカード自身のディスコネクト機能
などの有無が問題になると思います。
- re: M.M さん
投稿日:1998年10月03日 07時17分
転相>転送
ですねすいません。
- re: えんどお さん
投稿日:1998年10月03日 21時30分
CD-Rの場合、古いドライブだと、同期、ディスコネクト(切断)を有効にしていると失敗
する恐れがあります。最新版のホストアダプタを使用していてもCD-Rのファームウェアに
問題があると失敗する確率が大きくなります。
CD-Rのファームがアップデート出来るドライブならドライブメーカーのサイトから
最新ファームでアップデート出来ますが、古いドライブはファームの書き換えが出来ません。
CD-Rの場合は同期と切断のチェックボックスを外しておけば安心です。
また通常PCIはバスマスタ転送ですが、AdaptecのAHA-2920(無印)はPIO転送です。
このFutureDomain製のコントローラを使用したAHA-2920ボードはいろいろなメーカーに
OEM供給されていて値段が安いですがこのボードのドライバの出来は?なので中古で安く
売っていてもCD-R用に買うと後悔します。
結局AHA-2940Uとキャッシュが2M付いているドライブでもWindows95/98の状態によっては
書きこみが失敗する事もあります。WindowsNTであればほとんど失敗しません。というか
今までWindowsNTで焼いて失敗した事はありません。