こん**は。
ここにカキコして良いのかどうか分からないのですが、ここが一番確かだと思うので、書き込ませていただきますm(_ _)m
以前購入したAT互換機のノートPC(東芝PORTEGE 310CT)の内蔵モデムは56kのはずなのに、なぜか32k以上で繋げたことがありません(涙)
「TOSHIBA Internal V.34 Modem」と言うモデムだそうです
何が悪いのでしょう??
分かる方、教えてください。
- re: でるもんた さん
投稿日:1998年09月25日 15時58分
もしかしたら、回線品質の問題かもしれません。古い話ですが、NTTの電話回線の質がよくない場所だと、26400bps以上ではつながらないということがよくあります。
(いまはどうなんだろ?)
ノートということですから、グレーの公衆電話につなげて試してみてはどうでしょうか?
- re: さいた さん
投稿日:1998年09月25日 16時09分
それと、相手が「56Kモデム対応」かを確認してください。
プロバイダーなどで、56K対応ならば、方式が適合している限りOKですが。
(56Kは2方式あり、違う方式では56Kでは無理)
アマチュアの、普通の56Kモデムでは56のモデム相手では32Kでしか接続できのせんから。
- re: 赤い彗星 さん
投稿日:1998年09月25日 16時51分
今、56Kは3方式あり、K56flex、×2、V90の三種類で方式があっていなければ33600bpsが限界となります。
- re: のぶぞ− さん
投稿日:1998年09月25日 22時28分
赤い彗星さん、さいたさんのおっしゃると−り通信方式の確認をして下さいまし。まぁ方式が合っていてもよっぽどの条件じゃ−ないと56Kが出ることはないと思いますけどぉ。
一度、interQなどのインスタントプロバイダへ接続してみては?32k以上でつながればプロバイダの問題、現状の32k以下だとPCもしくはPCカード関係の問題でしょう。一度おためしあれぇ〜。
- re: dillfam さん
投稿日:1998年09月26日 01時40分
TOSHIBAは、だいたい3COM系ですので、χ2だと思います。
- re: 赤い彗星 さん
投稿日:1998年09月26日 02時24分
dillfam さんの言うとおり、×2方式だとすると対応プロバイダーは少ないと思います。
いまは、K56flexが主流ですが、今後は、V90に変わっていくことは間違いないです。
東芝のほうでROMの書き換えでV90にアップグレードしてくれればいいんだろうけど、ノート型ではやっているかどうかは判りませんね。
- re: Beth さん
投稿日:1998年09月26日 03時06分
プロバイダーのアクセスポイントも確認する必要があるかもしれません。私が利用しているプロバイダー(DION)のように56kと33.6kのアクセスポイントが異なることがありますから。
- re: 大地 さん
投稿日:1998年09月26日 04時37分
(ごみレスかもしれませんが…)
一応そのモデムが本当に56K対応かどうか、もう一度確認されてはいかがでしょうか?
「TOSHIBA Internal V.34 Modem」という名前を見る限りではV.34規格である33600bps
までしか対応していないようにも思えるのですが。
- re: のぶぞー さん
投稿日:1998年09月26日 22時14分
↑いや〜確かにV.34って書いとるねぇ。これはあやしいぞぉ。
- re: ファイナル さん
投稿日:1998年09月26日 23時46分
IO−DATAのDFML−560を使用しています。K56flex&V90両対応
自分の利用しているアクセスポイントでは最高50kで接続できます。
平均46kから48kです。自分のプロバイダーのアクセスポイントも33.6kと56kの二つ分かれています。・・・でも接続先は50kでもその先混雑していると33.6kも50kも変わりませんが・・・。
- re: さとたこ さん
投稿日:1998年09月27日 00時22分
たくさんのレス、ありがとうございます!
えーっと、学校で買わされた(?)機種なので、詳しいことが分からないのです。。。
(国内では販売されなかったらしいので、簡単な説明と白黒刷りのいい加減なパンフレットしかもらえなかったのです・・)
でも、確かに56kと書かれていました。
プロバイダは学校なので、今度確認をとってみます。