OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

半角カナ  投稿者:GAMMA  投稿日:1998年09月10日 15時38分 

新規投稿は初めてですが、よろしくお願いします。

インターネットでは半角カナを使ってはいけないというのは、初心者の方等を除けば
大体の方は知っておられるんじゃないかと思うんですけど、この使ってはいけない
理由というのは何なんでしょう?
私が今までに聞いた(というか見た)ぶんには、”表示されない環境がある”というのと
”サーバ(聞いた(見た)ところによるとがUNIX系)がダウンする事がある”というものなんですが、
それを某所のBBSに書き込んだところ、”表示されない環境がある”というのはいいとして、
<今更半角カナでダウンするサーバなんてないと思いますが>、<MACやUNIXマシンに
半角コードが有るというのも聞かないです>というレス(一部分のみ抜粋)を頂きました。
というわけで、実際のところどうなんでしょう? 私はUNIXやネットワーク関連については
無知なもので「そういう事なのかなぁ」としか言えないので、今後不正確な知識をバラ撒かない
ためにも、ぜひ正確な理由を教えて下さい。

それでは。(夜(11時以降)になったらまたお邪魔します <- 予定)

  1. re: さいた さん 投稿日:1998年09月10日 16時34分
    半角カナは、UNIXのシステムの一部では8ビットをクリアーされてしまいます。
    つまり、文字としてのデータを破壊されてしまうわけです。
    だから、インターネットでは8ビットコードの伝送を保証されていません。
    最近は、大抵の場合は半角カナも伝送されるのですが、保証されていないという事にご注意ください。
    したがって、発信者と受信者が相互に納得しているなら、半角カナを禁止する理由はありません。
    途中の伝送経路も、個別に契約して保証させる(その代わり金を払う)のは可能です。
    ただ、不特定多数の相手の場合、受信者の全員が納得しているか、疑問です。
    掲示板の場合は、管理者や設置者が規則で「半角カナ使用OK」と決めれば、それが規則です。

  2.  
  3. re: 不惑 さん 投稿日:1998年09月10日 19時45分
    趣旨が少しずれますが、こんなWebがあるよということで紹介させて頂きます。ご参考になれば。
    「http://www3.justnet.ne.jp/%7Es_kishimoto/」
    GAMMA氏がNetNewsをご利用になられろ事が有れば、見ておいて損はないです。

  4.  
  5. re: 不惑 さん 投稿日:1998年09月10日 19時47分
    上記の私の投稿について訂正。
    ご利用になられろ -> ご利用になられる。又、アドレスが抜けていました申し訳ありません。

  6.  
  7. re: CKK さん 投稿日:1998年09月10日 23時08分
    是非一度、MacintoshでどるこむやDOS/V機販売店のようなWindows系サイトに接続してみて下さい。なんとなくでも理由が分かるでしょう。

  8.  
  9. re: DEN_EI さん 投稿日:1998年09月11日 00時20分
    これも論旨からずれているかもしれませんが、
    http://www.horagai.com/www/moji/
    というサイトに、文字コードに関する相当詳細な内容が書かれています。
    そこの「カタカナ篇」の「ASCIIコードの誕生」辺りをお読みになれば、
    インターネット上でどうして駄目なのか、ある程度お分かりになると思います。
    では。

  10.  
  11. re: GAMMA さん 投稿日:1998年09月11日 02時30分
    不惑さん、DEN_EIさんに紹介して頂いたページをじっくり読んでいたもので、
    お返事が遅くなってしまいましたm(_ _)m
    おかげ様で、おおよその事は分かりました。
    みなさん、どうもありがとうございました。

  12.  
  13. re: eschon さん 投稿日:1998年09月11日 03時44分
    半カナ、シフトJISを使ってはいけないのは、文字を表現するbit数が違う為です。
    インターネットでの標準とされているASCIIコードは7bitで1文字を表現します。
    ところが半カナ、シフトJISでは8bitで1文字を表現しています。
    つまり前者は7桁の数字で1文字になるのですが、後者はそれが8桁なのです。

    問題は8bitで表現された文字を、7bitの文字として判読した時に起こります。
    仮に7文字の数字を転送しようとする時、これをbit数に直すと
    前者は7×7=49bit
    後者は7×8=56bit
    になります。さらに両方のbit数の差を求めると
    56−49=7bit
    となります。
    よって、8bitコードを7bitコードと解釈した時に丁度7bit、
    つまり1文字分増えてしまう訳です。
    おまけに、本来意図した文字のbitコードでは無い為に文字化けが発生します。
    掲示板など、文字でしか情報伝達の手段が無い場所で文字化けは致命的ですからね。
    それを防ぐ為に半カナ、シフトJISは敬遠される訳です。
    書いてる内容はさいたさんと同じことです。ハイ(^^ゞ

  14.  
  15. re: さいた さん 投稿日:1998年09月11日 23時16分
    ただし、7ビットで半角カナを送る事はできます。
    れっきとした、JIS制定の方式です。もちろんISO保証。
    ただし、正しい非日本語マシンでの半角カナの処理は、
    「この文字コードはJAPANの文字セットを使用しています」という処理をしなければいけないのですが…
    大抵のマシンでは、化けた勝手なデタラメ文字を表示してしまいますねぇ…
    せめて、ISO制定の文字コードぐらい、正しく処理して欲しい物ですが。
    それと、事情を知らない部外者が、「半角カナを使うな!」と言いがかりを付ける可能性もありますしねぇ…
    7ビット半角カナは、「オレのマシン(システム)では表示出来ないゾ」という文句なら、出ても当然ですけど。
    7ビットカナコードは、JISのX系列の案内書を参考にしてください。

  16.  
  17. re: GAMMA さん 投稿日:1998年09月12日 08時00分
    >eschonさん
    具体的な説明ありがとうございます。
    DEN_EIさんに教えて頂いたページでシフトJISについて勉強していたもので
    お返事が遅れてしまいました。すいません。

    >さいたさん
    せっかく教えて頂いたのになんですが、どうしても半角カナを使いたいというような事は
    ないと思いますので、”7ビットで半角カナを送る事ができる”という事だけ
    覚えておこうと思います。どうもすみません。

    それでは失礼します。

  18.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software