友人から復活したと聞き、さっそく駆けつけてまいりました。
また、情報交換ができると思うととてもうれしいです。
さて、私はPC-9821Ra20/N12でUIDE98を接続して使っています。Win95の時は
何も問題なく快適な環境だったのですがWin98にしたとたんに不安定になりました。
最新のドライバ1.03になって起動時にハングアップする件に関しては解消されましたが
ハードディスクにアクセス中にハングアップする現象は依然として残ったままです。
具体的にはある程度以上のサイズのファイルを書き込む際に、例えばフォルダのコピー中
などにハングアップします。あと、ソフトのインストール後、再起動して壁紙表示後に
しょっちゅうフリーズします。しかも電源が切れないのでコンセントを抜いてます。
下のほうにMOを使っている方でフリーズが起こる現象も指摘されていましたが、
UIDE98で僕のような現象に見舞われている方はいらっしゃいませんか?
大きなファイルの書き込み中には必ずフリーズしますし、非常に不安定で怖いし、しかも
Win98は起動時間が長い(^_-;)ので、安全重視でWin95をベースで使っています。
アイオーデータのドライバアップに期待はしているのですがなんだか1.03で完全に解消した
ように扱われていますし、ほかの方のこういった現象を報告も目にしていないのでひょっと
したら僕だけなのかもしれませんが。
とりあえず何かご存知でしたら教えてください。
- re: FRT さん
投稿日:1998年08月09日 04時11分
確か、Ra20は、UIDE-98のサポートから外れていたような気もしますが・・・・・。
私は、Ra18で、UIDE-98を使っていますが、特に問題はないです。
ただ、Ra18は、N12とN30では、少しマザボが違うらしいので、そこんとこで引っ掛かっているのかもしれません。
Win98をインスト-ルすると、うちのRa18では、TGUIビデオカードが、使っていないはずのIRQを消費したりして
ちょっと苦労した覚えがあります。BIOSリセットで直りましたが・・・・。
- re: FRT さん
投稿日:1998年08月09日 04時12分
訂正・・・Ra20は、N20とN30では・・・・
- re: 純 さん
投稿日:1998年08月09日 12時49分
>ある程度以上のサイズのファイルを書き込む際にフリーズします。
これなんですが、DOSモード(6.2)で立ち上げて、対象ファイルをコピーしてみるとひょっとして「PARITY ERROR BASE MEMORY」とか出てきません?
DOS7だと確か別なメッセージが出てきませんか?フリーズしますけど…
というのは、この現象が流れ星で「IFC-UPS-M」を使用してバーストONにした状態と同じなんです。
とりあえず、バースト無効にして試してもその症状が起こりますか?
IFでは(流れ星使用時)、DOSではバーストがダメだけど、WIN95/98上ではバーストが行える不思議なボードです。
- re: さいた さん
投稿日:1998年08月09日 23時19分
私のXV13/W16では、UIDE−98に接続のHDD−HDD転送でハングします。
サイズ数Mのファイル・フォルダで、プライマリー接続HDD−セカンダリー接続HDDだと、100%の確率でハングです。
一度デスクトップに転送して、HDDにコピーだとハングしないのですが。
- re: FJY さん
投稿日:1998年08月10日 04時10分
とりあえず「純」さんのアドバイスにしたがってバースト転送をOFFにして試して
みましたが、相変わらず状況は芳しくないです。「さいた」さんの例なんかは僕と同じ
症状のいい(悪い)例だと思います。ちなみに大きなアプリの起動中にフリーズする
こともあったり。
ファイルをダウンロードしたり、スキャナーで画像を取り込んだりするときに、保存中
にハングアップしてそれまでの時間が無駄になって悲しい思いでいっぱい!
本体がRa20/N12であるということはどうなんでしょうね。すくなくともWin95の
ときはこんな現象は一度たりとも起こらなかったですから。対象機種外でもなんら不安は
なかったのですが・・・
むしろ「さいた」さんにもこの現象がおこっているように、これはドライバレベルでの
不具合(もっとも悪いのはWin98か?)かもしれませんね。IODATAに問い合わ
せてみたほうが良いのかなあ・・・・・
(メーカーの方ご覧になってないですか?<−さりげなくアピール)
- re: デンドロビウム さん
投稿日:1998年08月10日 14時14分
あれ?Ra20/N20?Ra20/N12とRa20/N30ですよね?>FRTさん
たしかN30の方はPCIバスがリビジョン2.1に対応してるんでしたっけ(^^)。