[19083]  WindowsMEの起動ドライブの移植
投稿者:いっち〜 さん   2001-10-31 11:57:57
Cドライブをそのまま買ってきたHDDに移植したいのですが、どうやってもうまくいきません。MEがこれほどタコだということをはじめて実感いたしました。とにかくSYSが使えないのでシステムが転送できません。バックアップソフトをいろいろ試しましたがMEではうまくいきませんでした。なんとかならないでしょうか?
  1. まんじ さん   2001-10-31 13:40:06
    Disk Manager 2000 (version 3.10.14)
    http://www.storage.ibm.com/hdd/support/download.htm

    を使用して私はカンタムの8GBHDDから富士通の20GBへの移植に成功しました。
    メーカー並びに私が動作保証するものではありませんので、やるなら自己責任で・・・。

    ちなみにシステムの復元をしないに設定しないとWindowsMeではバックアップソフトがうまく機能しないなんて問題(?)なかったでしたっけ?
  2. H.K さん   2001-10-31 17:36:01
    私もMEを使っていますが、以下の方法(エクスプローラーでコピー)及び幾つかのバックアップソフトで移植出来ます。

    1.Me機で起動フロッピーディスクを作成。
    2.新しいHDDをスレーブに取り付け(ジャンパーはスレーブ)
    現HDDをマスター(CSだと認識しないことがある)。
    3.起動ディスクで立ち上げ。
    FDISKでドライブ2(新HDD)の領域作成。
    再起動して、FORMATする。
    4.起動ディスクを抜き、そのままの構成でPC起動。
    新HDDがあるか確認。
    5.エクスプローラのフォルダオプション−表示の中の
    ”すべてのファイルとフォルダを表示”にチェック、
    ”保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない”
    のチェックを外す。
    6.Cドライブの中の”Restoreフォルダ”、”ゴミ箱”、
    Windowsフォルダの中の”Win386.swp”以外をすべて新HDDにコピー。
    7.コピー後、PC OFF。
    新HDDを外しジャンパーをマスターに直してから現HDDと交換。
    起動ディスクで立ち上げ、FDISKを起動する。
    2番の項目でCドライブをアクティブ(”A”)にしてから終了。
    起動ディスクを抜いて再起動すればOS(Me)が立ち上がる。
    (アクティブにするのは新品のHDDに交換などアクティブになっていない
    ものに交換するときだけ)
  3. いっち〜 さん   2001-11-01 02:33:11
    すみません大事なことを書き忘れてました。DOS/Vです。
    MEではまりもさんのDRVCPYが使えないのがいたいです。

    >H.K さん

    FORMATのところで/Sが効かないと思うのですが、どうでしょうか?

  4. H.K さん   2001-11-01 12:33:45
    いっち〜さんへ。
    FORMATのオプション(/S)はいらないです。
    エクスプローラでシステムも含めてコピーしますので。