[18189]  nimda対策として5.01SP2をDL
投稿者:ともや さん   2001-09-20 22:36:47
nimda対策としてIE5.01SP2をDLして、OEもセキュリティを制限付きにして
一安心してます。もちろん油断はできないので、あまりあちこちのサイトの
トップページは表示しないようにしてます。

で、ここで変わったことが。shftキーを押しながら文字キーを押すと以前なら
ただの半角大文字だったんですが、バージョンが変わったせいか、明朝体っぽい
半角大文字になってしまいます。これってどうしてでしょう・・・?
IE5.01SP2の場合みんなこうなるんでしょうか・・・。
  1. ともや さん   2001-09-21 18:55:04
    すいません。いつのまにか治ってました。
  2. m5963 さん   2001-09-22 09:17:22
    わたしが、まわりのひとに、指示している内容を紹介します。

    −−−−−−−−−
     今回のウィルス「ニムダ」のような、ホームページを見るだけで実行される仕組みは、
    インターネットエクスプローラのスクリプトの実行で実現しています。
     このため、暫定的ですが、外部ホームページを見る時、スクリプトを実行する前に
    ダイアログボックスで問い合わせが来るように、オプションを設定すると良いです。

    ダイアログボックス・メッセージ内容

    「スクリプトは通常、安全です。スクリプトの実行できるようにしますか」
    [はい][いいえ]

    このメッセージの「通常、安全」は信じてはいけません。

     これにより、あやしいホームページは[いいえ]で表示します。ただ、スクリプトの
    中から文字やHMTLを出力していたり、スクリプトでリンクをしているホームページは、
    表示やリンクがしなくなってしまいます。
     見たい情報が表示されなかったり、リンクがクリック出来なかったりした場合や、
    正しく表示されたかわからない場合は、[いいえ]で一旦、表示したあと
    メニューの[表示]→[ソース]で、HTML(スクリプト)のソースを表示して、
    下記文字を検索して無かったら、IEの[更新]ボタンをクリックして、今度は[はい]と
    答えて表示しなおす方法で、安全にホームページを表示できます。

    今回のウィルス「ニムダ」のソースの危ない部分は、下記です。
    window.open("readme.eml",  … )
    検索する文字としては、open と readme.eml を検索して下さい。
  3. m5963 さん   2001-09-22 09:30:18
    インターネットエクスプローラーで、スクリプトを実行する前にダイアログボックスで
    問い合わせが来るように、オプションを設定する方法。

    1.インターネットエクスプローラのメニューの
    [ツール(T)]→[インターネットオプション(O)]でオプションの画面を表示します。
    2.タブ[セキュリティ]をクリックして、セキュリティの画面を表示します。
    3.インターネットアイコンをクリックして、[レベルのカスタマイズ]ボタンをクリック
    します。セキュリティ設定画面が表示されます。
    4.スクロールして、下記3つを「ダイアログを表示する」にして、[OK]ボタンを
    クリックします。
     「JAVAアプレットのスクリプト」
     「アクティブスクリプト」
     「スクリプトによる貼り付け処理の許可」
  4. じろ さん   2001-09-23 08:21:20
    NetscapeCommunicatorを使えば、楽なのに。