>あとBIOS更新用にピュアなDOSが必要ならWeb上にフリーDOSがあるようです
>名前は忘れたんですがそのまんまの名前かも(^^;
そのまんまの名前のFreeDOSと他にOpenDOSがあります。
OpenDOSはWindows2000上でDOS起動フロッピーを作れました。
以下はその手順です。(長いです)
(1)WEBサイト「DR-DOSによるDOS/V環境の構築」
http://euc.jp/os/drdosv.ja.htmlのリンク先からDR-DOS 7.02のLITEのFDイメージ版(DDRL702.EXE)
をダウンロードします。
(2)これをHDD上に適当なフォルダを作って、コピーして実行します。
すると以下のファイルが展開されます。
LDISK03.144
LDISK02.144
LDISK01.144
MAKEDISK.EXE
MAKEDISK.INI
DISKCOPY.COM
MAKEDISK.TXT
(3)空の2HDのフロッピーを1枚用意し、通常フォーマットしておきます。
(4)スタートメニューの「ファイル名を指定して実行(R)」
をクリックし、[参照]ボタンをおして、(2)で作ったフォルダを開き
DISKCOPY.COMをダブルクリックします。
コマンドラインオプションとして
LDISK01.144 A:
を追加記述します。
(例) フォルダ名がC:OPENDOSなら
C:OPENDOSDISKCOPY.COM LDISK01.144 A:
という表示になります。
(5)[OK]ボタンをクリックします。
するとコマンドモードの窓が開き
Insert the DESTINATION disk in drive A:
and press a key to continue
というメッセージがでます
(6)この段階で(3)で用意したフロッピーを入れてENTERキーを押します。
しばらくフロッピーにディスクアクセスをして
Make a copy of another disk? (Y/N)
のメッセージがでたら、Nキーを押してコマンドモードは終わります。
これでOpenDOSの起動ディスクができました。
もっと、簡単な方法があったら、教えてください。