[16879]  クラッシュ間近? Win2000で「不正なブロック」
投稿者:毎黒仮節渡万 さん   2001-07-15 08:36:38
ジャンクマンの頃には硬度9って設定は無かったよなあ(違

AT互換機メインの「黒龍角」でWin2000使用中にHDDから嫌な妙な音が発生し、クラッシュが近いことを告げているようです。500MBのファイルをネットワーク経由で、AT互換機サブ「炎神丸」にコピーをしている最中でした。

しかしここで一つ疑問が。

イベントビューアには下記のようなものが記録されていました。

「不正なブロック」はDR0とやらにあるそうなのですが、Win2000は第二パーティションに入れてあるのです。

DR0というのがWin2000の起動パーティションのことだとしたら、かなりヤバい状況と言えますが、このDRxの意味と、もしCドライブのことだとしたら、起動後にCドライブに用事とは?

よろしくお願いします。

環境:
ASUS CUA
Pentium!!!-666MHz
VC-SDRAM 256MB
IBM DTLA-305020(プライマリマスター)
   Cドライブ6GB(Win98SE)
   Dドライブ13GB(Win2000SP2)
東芝 SD-R1002(セカンダリマスター)

イベントの種類:エラー
イベント ソース:Disk
イベント カテゴリ:なし
イベント ID:7
日付:2001/07/14
時刻:20:11:51
ユーザー:N/A
コンピュータ:KOKURYUUKAKU
説明:
デバイス DeviceHarddisk0DR0 に不正なブロックがあります。
データ:
0000: 03 00 22 00 01 00 72 00 .."...r.
0008: 00 00 00 00 07 00 04 c0 .......A
0010: 00 01 00 00 9c 00 00 c0 ....?..A
0018: 00 00 00 00 00 00 00 00 ........
0020: 00 1e 6f 24 03 00 00 00 ..o$....
0028: 00 00 00 00 00 00 00 00 ........
0030: 00 00 00 00 28 00 00 00 ....(...
0038: 02 84 00 00 00 00 03 00 .?......
0040: 28 00 01 92 37 8f 00 00 (..?7?..
0048: 80 00 ?.
  1. かげまる さん   2001-07-15 20:40:22
    Windows2000が「自分のインストールされているパーティション位置」をDR0という
    認識名で認識していれば、文字どおりそのHDDに異常が発生していると見ていいのでは
    ないでしょうか。

    なんにせよ、そのHDDは丸ごと使用を終了したほうがよさそうですよね。
  2. チャム&レオ さん   2001-07-15 21:04:02
    手早く見つけたところでは J040554 辺りでしょうか?
    微妙に違うような気がしないでもないですが...
  3. 毎黒仮節渡万 さん   2001-07-15 21:20:48
    > チャム&レオさん
    そう、そのJ040554が物理ドライブ決定法なんですよね。今回の私の場合、物理ドライブは一つなので(汗)。

    実は…初体験なんです(ぉ

    ALPSのHDDを短絡で昇天させたことはありますが(動作させたまま基板面を保護せずあちこち置くのは危険です(^^;)、クラッシュというのは…やったことがないんです。

    それも、DTLAとはいえ(爆)好んで使ってきたIBMで遭遇するとは。

    # しかし並の性能なのにうるさくて熱いなこのドライブわ

    > かげまるさん
    はい。パーティション切っても物は同じですから、FATが壊れたといったソフトウェア的な破壊にしか、意味はありませんからねえ。これ書いたら早速バックアップに入ります。

    レスどうもありがとうございました。
  4. かげまる さん   2001-07-15 22:13:56
    あ、よく見たら毎黒さんカキコでしたか・・。
    失礼しました。f^^; 
  5. DEN_EI@管理人 さん   2001-07-15 22:28:24
    ちょっと亀レスですが(^^;。

    >DR0というのがWin2000の起動パーティションのことだとしたら、かなりヤバい状況と言えますが、
    >このDRxの意味と、もしCドライブのことだとしたら、起動後にCドライブに用事とは?
    Win2000が各ドライブに作る「System Volume Information」、ここら辺とか…(^^;。
    #後は「インデックスをつけ、ファイル検索を速くする」機能(サービス)が定期的に動いているとか…。

    いずれも推測で申し訳ありません(^^;;;。
  6. エクセリア さん   2001-07-16 14:06:33
    ページファイルがCドライブにあったりしませんか?(汗
  7. チャム&レオ さん   2001-07-16 15:32:53
    DR0はHDDのキャッシュメモリが不良とか?<かなり勝手な予想
    検索したらデバッガのメモリ関連の情報に当たったので...
  8. チャム&レオ さん   2001-07-16 15:42:21
    そういえばコマンドプロンプトで chkntfs を使うと何か詳細情報を得られるかもしれません
  9. まりも さん   2001-07-16 21:50:02
    >「System Volume Information」 
    これは、ドライブのどの位置に作成されるのでしょうか。ファイルシステム内、それとも
    その範囲外(マスターブートレコードとかOSブートレコードの空きなど)に作られるので
    しょうか?。
  10. DEN_EI@管理人 さん   2001-07-17 01:17:03
    >>「System Volume Information」 
    >これは、ドライブのどの位置に作成されるのでしょうか。
    Win2000のエクスプローラーで見ることができますので、
    多分ファイルシステム内だと思います。一応私の環境では全てのドライブに
    このディレクトリができていて、「SYSTEM」のみアクセス権があるようです。
    (ユーザーはAdminもアクセスできません)
    #ただし、私の環境ではディスクをダイナミックボリュームにして、
    #全パートをNTFSにしています。
  11. 毎黒仮節渡万 さん   2001-07-17 02:56:17
    バックアップが終わりました。CD-ROMにして8枚か…。
    > エクセリアさん
    さすがにページファイルはWin2000のDドライブです。

    んで…Win2000もNTのように、"DeviceHarddisk0Partition0"という形式のデバイスオブジェクトを表示するようで、"DR0"だけが特別のようで。

    http://www.win2000mag.com/Articles/Index.cfm?ArticleID=8303

    この辺によると、DR0というのは物理ドライブを表すようです。また、

    米富士通のWebにあったサーバー向け文書によると、「不正なブロック」のイベントは無視してかまわないとのことだったのですが…?

    でも実際に音を聞いてしまっているので、早めに交換します。

    どうもありがとうございました。
  12. DTLAクラッシャー さん   2001-07-17 08:17:45
    なんかDTLAのクラッシュってよく目にしますね。
    DTPAの頃とかはあまり聞かなかったのですけど。
    タマ数が多い分、壊れる品も多いのですかね。