[16260]  コンパクトフラッシュにwindows95最小インストール
投稿者:DOY さん   2001-06-14 21:17:24
こんにちは、DOYといいます。
最近、コンパクトフラッシュをIDEに変換するコネクタを手に入れました。
windows95の動く、静音ノートを作りたいと考えているのですが、
コンパクトフラッシュは高いので、できるだけ小さいものにしたいと考えています。
何MB以上でインストールできるのでしょうか?

用途は、インターネット、メール、ルータです。

以上よろしくお願います。
  1. かげまる さん   2001-06-14 22:28:06
    >コンパクトフラッシュをIDEに変換するコネクタ

    それつけるとブート可能なんですか!?(^^;

    たしか、Win95最小インストールでも150MBは要ったのでは・・。
  2. BlackBox さん   2001-06-14 22:55:41
    Win95にIE4を入れると合計で170MBくらい使います
    おそらく最小だと192MBでしょう
  3. mamy さん   2001-06-14 22:59:17
    WIN95だったら256MBあったらいいんじゃないかとおもいますが
    フォローよろしく(汗)
    スワップも考えないといけないから128はさすがに無理かとおもいます
    メモリーを256も積んでおけばスワップは回避できるような気もしますが
    主観でした
  4. まもる さん   2001-06-14 23:09:40
    会社で組み込み用小型AT機(こいつは元々CFがプライマリのマスターで使えます)で使うためブートイメージを作成しましたが、Win95 OSR2は128Mには収まりました。
     ただ直接インストールするには容量が足りないようだったので、予めHDに作ったイメージをコピーしましたが..。
  5. JUN@Lunx さん   2001-06-14 23:17:33
    OSR2.2を確か106Mの容量にインストールしたことがあります。
    カスタムにして、インストールするアプリをすべて切ってやると何とかなったはず。
    容量的にはOKでも100M未満だと、たしかインストーラーにけられます。
  6. ペンチアム さん   2001-06-15 00:55:22
    完全に趣味の領域に突入しそうですが、初代Win95なら48MBに収まります。(^^;
    もちろん、直接インストールはできません。別のHDDをマスターに、目的のコンパクトフラッシュをスレーブにつなぎ、マスターHDDにWin95を入れた後極限まで削って、完成品をスレーブにコピーしてやります。
    もちろんスワップファイル領域がなくなりますので、実用性は皆無でしょうが。

    #ちなみにDOS6.2+Win3.1ならFD2枚で逝けます(98の場合
  7. かげまる さん   2001-06-15 01:13:59
    最近、大容量CFも安くなってきてるし、こりゃいけそうですな・・。
    ブートとか動作速そう!
  8. DEN_EI@管理人 さん   2001-06-15 01:23:33
    Win95を極限までコンパクトにしてインストールした例は、
    有名な「今日の必ずトクする一言-- TODAY'S REMARK --」内の
    「Windows95 with old machines-----古い機械にWindows95をインストールする。
     古いPC9800DAでも十分な速度で動きます!!!!」でもかなり実験されていますね。
    http://www.tomoya.com/win95b.html

    それによると、一番最後に紹介されているThinkPad 220(386SL,6MBRAM,80MBHDD(^^;)に
    インストールした際には正味50MB以下程度(^^;までに削れた、とあります(笑)。
  9. call さん   2001-06-15 03:11:25
    昔、あるパソコン雑誌で東芝リブレットに2.5インチのシリコンHDDをのせて
    WIN95をインストールした実験の記事を読んだことがあります。
    これがDX4−75のスピードか?というぐらい劇的にスピードが向上したそうです。
    だからスピードはかなり期待できるでしょう。
    ただ実用になる容量のCFカードはまだ値段が高いのでそのコネクタが認識するなら
    IBMのマイクロドライブも手ではないかと思うのですがいかがでしょう。
  10. 総額7600円 さん   2001-06-15 07:19:21
    >Windows95 with old machines
    超ゴミですが,私もこの記事を参照してPC98版Win95をダイエットさせたことがあります.少しでもサイズを小さくするためにSPを当てない無印95を使い,ファイルを捨てまくりました.不要なdll類の見極めができないので50MB以下にはなりませんでしたが…
    (ちなみに386SL,6MBRAM,80MB圧縮HDDのスピードは,件の記事にあるような「ヒマつぶしにはいいかもしれない」どころの騒ぎではないです(^^;)
  11. SLIM さん   2001-06-15 11:15:40
    面白そうなネタなので(笑)

    >コンパクトフラッシュをIDE
    これのメーカーとか型番とか 教えていただけると嬉しいのですが。

    >静音ノートを作りたいと考えているのですが、
    まぁご承知だとは思いますが・・・
    ノートも基本的な考え方はデスクトップと同じで FANが動いた時点でHDDのアクセス恩より音が大きくなります。
    交換できるFANの種類が非常に少ないので それを承知しておかないと悲しい事になるかも。

    なお、最近(でもないか)3.5インチで採用されている「流体軸受けなHDD」は2.5インチではそれ以前から採用されていましたし4,500〜5,400回転程度なのでよほどの物でなければ静かですね。

    と、いうことで(?)「静音ノート」ではなく「CFを使った省電力ノート」として とても興味があります。
  12. DOY さん   2001-06-15 20:20:42
    どうも、たくさんのレスありがとうございます。
    やはり、実用的に使おうと思うと192MB以上は必要ですね。
    値段的にできれば128MB程度に収めたいが…。

    >コンパクトフラッシュをIDE
    >これのメーカーとか型番とか 教えていただけると嬉しいのですが。

    秋葉原の東京ラジオデパートの地下で手に入れました。
    ブートも可能です!
    http://www.dkn.ne.jp/it/it_origianl.htm

    >ただ実用になる容量のCFカードはまだ値段が高いのでそのコネクタが認識するなら
    >IBMのマイクロドライブも手ではないかと思うのですがいかがでしょう。

    せっかくの耐衝撃性が無くなってしまうのもつまらないので、
    やはり、フラッシュメモリを使った物にしたいですね。

    >ノートも基本的な考え方はデスクトップと同じで FANが動いた時点でHDDのアクセス恩より音が大きくなります。
    >交換できるFANの種類が非常に少ないので それを承知しておかないと悲しい事になるかも。

    PC9821Ltのハードディスクを交換しようと考えています。(Ltは486系だからCPUにファンが無いです。)
  13. 彩雲 さん   2001-06-16 00:03:03
    なんか、面白そうな商品ですねー。3.5→2.5変換ケーブル噛ましてXa13/W12改のUIDE98に接続とかしてみたくなってしまいます。(でもCFの容量的にWin98&2000は無理だなあ^^;;)
  14. SLIM さん   2001-06-16 03:10:44
    RE:DOYさん 
    あ、どもども ありがとうございます。
    >PC9821Lt
    これならFANレスなのでおもしろそうですね。
    動作報告なんか モバイラーでやっていただけると♪
    しかしこれ・・・うーん(色々思いを巡らせてるらしい(笑)
  15. さかざき さん   2001-06-16 07:54:31
    趣旨とは全く外れますが…
    >Ltは486系だからCPUにファンが無いです。
    FreeBSD(98)などを入れてルータ、WEB・メールサーバーにして使うのに最適ですね。
    リモートリブートができると画面を閉じたまま(電源スイッチが横ではないので)にできますし。
  16. gamo さん   2001-06-16 12:31:50
    起動することにこだわらなくても、うまく加工して取り付ければCFリーダーとして有効では。
    ホットプラグイン出来るか?

  17. DOY さん   2001-06-16 14:17:43
    まず、事前確認として、9821デスクトップで、
    8MBのコンパクトフラッシュで起動できるかどうか確認。

    うむぅ、起動メニューに出てこない…。(ブートできない)
    windows上でリムーバブルディスクとして認識できるので、読み書きはできるのですが…。

    98では起動できないのかな?
  18. まもる さん   2001-06-16 21:08:57
    AT機だと完全に小容量のHDに見えますから、最初はFDISK等が必要になります。PC-98での使用なら、まずDISKINITが必要な気がします。
  19. 彩雲 さん   2001-06-17 19:44:51
    今日、2枚購入してきました。(CFがないので、買ってきただけで取り付けしてませんが)
    お店の人に聞いたところHDDと同様、Pinでマスタースレーブが設定できるようなので、ひとまずスレーブ接続してスワップファイルに使ってみようかと思ってます。ブートディスクに挑戦するのは256MB〜1GB(まだねぇぞ)のCFが安価に入手出来てからね。^^;;
    #その前に2.5inch分岐ケーブルを自作せんと・・・。
     あ、マウンタ付きタイプは売り切れで、現段階で再入荷予定無しだそうです。
  20. かげまる さん   2001-06-17 22:23:14
    これ、意外と流行るかもしれないですね。
  21. SILPHEED さん   2001-06-17 22:47:49
    CFカードをswap fileの置き場にするのはいいんですが、まともな使い方ができるような状態なんでしょうか?lexarとかの「(CD-ROMドライブの速度を基準にした)10倍速」の高い奴でもせいぜい秒あたり1.5MBなんですけども。

    #Cバス用SCSI HDDでWindows95を使ってた事を思えば・・・ぐらいの覚悟が。
  22. 闇猫 さん   2001-06-18 00:09:28
    たしか、実用的でないと言う話があったかと思いましたが…(汗
    消費電力もHDDと変わらない、書き込み可能回数に制限があるとか…。
    モバイル掲示板のほうでも、一時期話題になった筈…(汗
  23. 闇猫 さん   2001-06-18 11:18:09
    否定的な話だけなのもなんなので(汗
    若松で、128MBのシリコンディスクが売られてる模様です>AKIBA HotLine情報
    20,000円程なので、人柱に最適かと(ぉ
    インターフェースは2.5インチIDEとのこと。