-
かげまる さん
2001-05-31 18:08:00
要はノイズ対策ですね。
収容局からの距離も大事ですが、モジュラ<->スプリッタ<->ADSLモデム間の距離もできるだけ詰めたほうが良いですよ(cm単位レベルで)。あと、NTTに品質調査に入ってもらったほうが良いのでは?
-
かげまる さん
2001-05-31 18:09:20
それと、ADSL<->PC間の接続はルータを噛ませていますか?
フレッツ接続ツール経由?
-
みゃん さん
2001-05-31 19:11:38
参考までにうちでは収容局から3.4km、減衰量49dB(!)で約450kbps出ています。
50dB超えるとサービス提供してくれないらしいんで速度はこんなもんでしょう。
状況から見てやはりノイズ、しかも宅内配線でノイズが載ってるんじゃないでしょうか?
それかMTU、RWINの調整がされていない(Win98/Me系なら可能性高)のどちらかでしょう。
-
木下 さん
2001-05-31 19:19:04
NTTのフレッツ・スクエア(東日本の場合)に、確か速度の確認用のページがあるとおもうので、そちらで、1度確認してみてはどーでしょうか?、NTTに問題があるのか、プロダイバが遅いのかの切り分けができると、思います
-
はろ さん
2001-05-31 19:28:01
フレッツ接続ツール経由ですね。
プロバイダはOCNです。
ノイズかもしれませんね。
とりあえずNTTにきてもらうように電話しました。
>速度の確認用のページ
そこに行くまでに1時間以上かかりますね、多分・・・
かげまるさん、みゃんさん、木下さんありがとうございました。
ついでにお聞きしたいのですが、ノイズ対策は電話線を短く、ディスプレイの近くに置かない
ほかにどんなのがありますか?
-
木下 さん
2001-05-31 21:50:01
nttにいくまでで、遅いみたいですね、それですと、一般の方ができる、対策は、あまりないですね、ローゼットから長く電話線を引いている時は、短いものに変えると少しは改善されるかもしれませんが、(lanケーブルは、100m程度まで長くしてもいいはずですが)
後できることは、接続の仕方の、再確認と、ローゼットからの、電話線を変えてみる(モデムに付属のものなら、問題ないはずです)か、電話線にコア(丸い磁石)等がついていたら悪影響を与える可能性があるのではずしてみてください
それ以上の対策は、一般の方では、難しいと、思います
-
木下 さん
2001-05-31 21:55:25
書き忘れましたが、ノイズ対策ということであれば、電話線をシールドするといいかもしれないですね(簡単な方法としては電話線をアルミホイルで巻くとか(本当はアースできればいいのですが))
-
いちの さん
2001-05-31 23:48:21
距離はともかくとして、常駐ソフトが問題になることもあるようですね。
ウイルスチェック系のソフトなどが原因になることもあるようです。
そちらを疑ってみるのはどうですか?
-
はろ さん
2001-06-01 09:04:38
添付のマカフィーがはいってましたね。
ウィルスバスターが良くないって言うのはきいたことありますが・・・
-
BVV5 さん
2001-06-01 19:37:43
アルミフォイルはほとんど聞きません。ノイズ対策と言うことであれば、EMI対策用の銅テープを使ってください。
3M製で1缶1,000円ぐらいしますが効果絶大です。
引き込み口からスプリッタまでの配線ですが、古いままだと、新規に引き直されたほうが良いと思います。
-
大雨 さん
2001-06-01 19:42:12
上以外のでは、
電話機をスプリッターから外してみる。
またはスプリッターを通さず電話回線を直結させる。(電話機からノイズが来る。)
一回ADSLのモデムの電源を落としてみる。
他のパソコンや、他のなにもはいっていないOSで試してみる。
ランカードがメルコの場合不具合が起きるときがある。(さらにランカードの設定がまずいといろいろ起きる。)
MTUのスピードが適度に設定されてない。
接続用のソフトを変えてみる。(これは後でいいです)
等いろいろあるみたいです。
-
大雨 さん
2001-06-01 22:08:29
もう一個、”IE5の修復セットアップまたは再インストール”というのがありました。
-
Casper-01 さん
2001-06-01 22:48:41
FAXを繋いでいたら電源を切るのも実行してみて下さい、
以前にアナログ回線でMODEM(288)と東芝の業務用FAXをカスケードで繋いでいましたが、
電源を入れると劇的にネゴシエーション時の接続速度が低下しました。
-
木下 さん
2001-06-01 23:42:18
あはは、アルミフォイル、っていうのは、お金かけなくて、ある程度、やってみる場合ですね本当は銅でーぷの方がいいのですが、まーノイズがおおい環境では、そこそこの、効果を発揮すると思いますが、
-
Casper-01 さん
2001-06-02 00:23:41
この事例の場合もアルミ「箔」では全くと言って良いほど効果有りません。(やらないよりやった方がマシと言う程度)
以前にIDEケーブル云々と言うのが有りましたが、不要輻射を拾った正規の信号ごと鈍らせて恰も効果有りの様に見えるだけです。
また電話用ケーブルを敷設する場合にステープル等で固定する場合は資格が必要です。
また、不要輻射対策ならシールドキャブタイヤ等の専用品が有ります。
資格を持たない素人が工事を実施して、保安器どころか施設を破損させた場合、NTTからどんな手紙が来るか、
素人の生兵法は止めておきましょう。(特に施設を破損した場合は本人とNTT以外にあかの他人にまで迷惑をかけます)
***一度書き直しました***
-
やれやれ中年 さん
2001-06-02 01:05:14
電話局工事部 NTT−ME・?に聞いたら、詳しい事は知らないそうですが、
最近引き込み工事した人は、電電公社時代の時より、屋内配線コードが、少し太いそうな。
20年位前に、ノイズ対策に、オーディオ用高級コードを屋内配線に使ったこと有ります、
効果は??。当時PC何か持ってないため、TV用の同軸コードに、変えたら良さそうな?
PCを買ってから、ノイズ対策効果効きますね、アナログ回線で、
42Kなのが 46.6Kに成りました。
-
かめ さん
2001-06-02 13:52:29
本題とかなりずれますが
アナログモデムを使われてる方にはモデムを使うときだけ電話機を電話回線から完全に切り離されることをおすすめします。
もちろんモデムのサービスコネクターに電話機を繋げてもだめです。
電話機、ファックスからのノイズは機種にもよりますがかなり強力です
ほとんどの方が切り離すことで接続速度が上がるはずです
電話機を切り離しても速度が上がらない原因としてガス警報装置と電話回線を繋げている場合です
最近のガスメーターはアナログ電話回線に繋げれるようになっています
この場合はガス会社に問い合わせれば取り外してくれますし自分でも取り外せます
自分で取り外す場合も必ずガス会社にそのことを伝えましょ〜
まず断られることは無いはずです。なぜならISDN回線に対応していないために強制できない
「電話線元」ー「ガスメーター」ー「室内モジュラージャック」って感じで繋がっています
これらを実行しても速度が上がらない場合はその他の原因が考えられるので一般人には対処のしようがありません(^^;
-
やれやれ中年 さん
2001-06-02 23:36:41
本題とずれてすみません。かめ さんの、ゆうと売りです、ガスメーターが、ガンです。
家のは、料金検診に使われて、オマケニ、勝手に電話掛けるので、県外通話料を、家が
電話料金を、負担してるようです、外してくれず、苦情言っても、当たるなと、言い寄って
頭に来てます。メーターが、発信始めたら、ネット中に切断されます。借家なので
ガス会社変更出来ず・・・。ISDNにも出来ず困ってます。メーター破壊してやルー。
-
Casper-01 さん
2001-06-03 02:28:16
>皆さんはガス屋さんにちゃんと連絡してからにしてくださいね〜
連絡した後だろうが免許の無い方がやると違法です、また上にも書きましたが後で何言われるか解かりません。
(いくつか無免許でも施工出来る事も有ります)
因みにガス供給異常検知もその装置でしていて、
ガス漏れ等が原因でガス会社に連絡が行かずに事故が起きた場合に貴方が刑事処罰される可能性もありますので。
その辺も解かっていて実行しているのだと思いますがね。
ガス屋にも依るんでしょうが言えば取り外すか代替手段を用いてくれる筈です。
(「やれやれ中年」さんの所の様に例外的な業者も居ますが)
***一度書き直しました***
-
かめ さん
2001-06-03 02:32:39
>ガス会社に連絡が行かずに事故が起きた場合に貴方が刑事処罰される可能性もありますので
私もこの点について気になったのでガス屋に電話して聞いたら大丈夫ですと言われました
法的に付けないといけないのは「なんたらかんたらに限られる」といわれました
このなんたらかんたらは忘れてしましました(^^;
-
かめ さん
2001-06-03 03:23:33
Casper-01 さんのいわれてるのはごもっともですね〜やっぱり個人でやらない方がいいですね〜(^^;
ガス屋さんにお願いして工事してもらいましょう〜
-
みーちゃん さん
2001-06-03 04:06:50
ADSLって結局どのくらいの距離までが1番いいのかなぁ。
収容局から100mだけど大体1.25Mbpsしか出ないから。
それよりもLANケーブルと干渉するかの方が心配。
-
大雨 さん
2001-06-03 17:07:41
フレッADSLのAnnex C、G.lite,(ハーフレート)では公称値では1.5メガですが1.2メガが限界みたいですよ。
東京メタリックのAnnex C、G.dmt(フルレート)だと3メガいくんで余裕で1.5メガでるみたいです。
NTTとメタリックのモデムは違うみたいです。同じCでも・・・。
東京メタリックTOP
http://www.metallic.co.jp/モデムの距離とタイプ違いの比較
http://www.metallic.co.jp/ただ、東京メタリックは現在経営再建中なのでこれから入る人は慎重に選んでください。
-
ひばり さん
2001-06-03 20:23:42
ノイズ対策ですが、手軽に出来る物として、フェライトコア なんていかがでしょう。
屋内配線の接続個所の両端に、このフェライトコアを付ける事で、ノイズ対策になるかと思います。
参考までに、フェライトコアって何?って方の為に
http://www.toho-zinc.co.jp/↑のメーカさんの製品情報内に、フェライトコアについて書いてありますので、どうぞ!!
-
Casper-01 さん
2001-06-03 21:41:53
EMI関係に関してなら
http://www.tdk.co.jp/tjbca01/index.htmhttp://www.tdk.co.jp/tjbca01/index.htmこの二社以外にも色々なメーカが作ってます。
前者の方を辿るとEMCのごく基礎的な事が記載されているPDFが有ります。
後者の方はEMI関係の設計さんが使うツールが有ります、村田のEMIフィルシリーズを使用したシュミレータです。
コア及びビーズも付けたら効くと言う訳では有りません、
適材適所を誤ると本来必要としている信号を劣化させるだけの事も有るんで勉強してから利用する事です。
また、ノイズまみれのスペクトラムの中から必要な物を取り出すにはそれなりの濾波器付きアンプリファイヤ程度は必要です。
(NTTの伝送線路及び屋内配線は知識も免許も無い一般人は手を出せない事を御忘れなく)
-
やれやれ中年 さん
2001-06-03 23:57:23
ADSLとかISDNを使っている、都心に住んでる、うらやましい方に質問です。
おらの村では、アナログ回線で、接続速度は、最高で46.666Kbpsで
ダウンロードする時の、最高受信バイト数が、2.5KBs〜3.8KBs 位で遅い?です。1秒?
接続先によって違うと思いますが、高速回線使用の方は、受信バイトは、どの位ですか?
もの凄くーー知りたいです。ISDNだけは、おらの村にも着てます。やれやれ
-
SRX250F さん
2001-06-04 12:00:40
>ガス屋にも依る
なら、うちは上手くいったほうですね〜。
新築のコーポに入居時にISDNを導入したのですが、後でガス屋さんが来て「お宅、ISDNなのでガスメーターが接続出来ないので工事させてくれ」とのこと。
壁のモジュラーコンセントを交換してガスメーター行きのケーブルを出し、ルーターのアナログ端子に接続していきました。
...たぶん、先にやった方が勝ちです。(^^;;
-
Casper-01 さん
2001-06-04 20:00:02
実を言うと事故云々よりも管理が楽に成るんですよね、あの供給器。
現在の消費量はこの位だよ〜とか言う風に、コンビニのPOSのような感じです。
ISDNに関しては、うちはフィレッツISDNでAT&TとODN双方共に時間帯行き先にも依りますが7.5KB/s〜3KB/s程度は出てます。
-
チャム&レオ さん
2001-06-04 22:19:34
めたりっくのスループットの計り方は知りませんがFLET'SはHTTPみたいなので
オーバーヘッドを考えると実測1.2Mbpsはかなりがんばってるような気もします...