[14994]
OSのインストールについて
投稿者:ぷるまん さん
2001-04-24 18:06:22
ようやくSt20を手に入れたので、自分好みにセットアップしようと思い 新規にインストールをしているのですが、WIN98もNT4もインストールできません
何がいけないのでしょうか?
マシン構成
St20 メモリ128 16*8
HDDをSCSI接続で4*2
GAをメルコの鯖にしてあります
HDDは一つ目がFAT16で2g+2
二つ目がFAT32で4で区切ってあります
NT4の場合
起動DISKでセットアップすると
MS-DOS部分のセットアップで準備された準備されたHDDを見つける事が出来ません
MS-DOS部分のWIN NTセットアッププログラムを実行するには、NTがサポートできる
一時ドライブを指定しないといけません
詳細についてはマニュアルをご覧下さい
と出て、セットアップが出来ません
WIN98の場合
起動DISKで立ち上げてCDのSETPUをすると、お約束の0013エラーが出まして
WIN98NフォルダをまるごとHDDにコピーしてセットアップしても
一度自動的に再起動されて、その後にいくらやってもリセットがかかり
セーフモードで立ち上げると
HIMEM.SYSは信頼性の無いXMSメモリを見つけました
0400000C XMSメモリは組み込めませんでした
と出て 続けるならリターンキーと出るので 指示に従うと
HIMEM.SYSがありません とでてとまってしまいます
これは何がいけないのでしょうか?
増設したメモリが駄目なのでしょうか?
どのOSもインストールが出来ないので、困り果てています
もう両方で20回近くはインストールをしています(汗
いくら癖があるとはいえ・・OSもインストールできないとは・・・
もっと勉強しなくては・・
皆様よろしくお願いします
-
ぷるまん さん
2001-04-24 19:56:15
メモリを増設した分をはずす事で、WIN98はインストールが出来ました
きちんとメモリカウントされているので大丈夫と思っていましたが
やはい基本は初期状態にもどすなんですね・・・
現在、再度NTに挑戦中ですが、
St20はオンボードでSCSIがついていますが
これはSV-98/2-B03 またはSV-98/2-B03互換を検出させてインストールすればいいのでしょうか?
RvII26N20やRv20N20だと自分でDISKを入れ指定しますが
St20の場合はどうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします
-
SLIM さん
2001-04-27 14:25:38
確信の持てる回答でなくて 申し訳ないのですが・・・
>NTの場合
>MS-DOS部分のセットアップで準備された
HDDはSCSIだけなんですよね?多分SCSIのドライバが入ってないんじゃないかと。
NT4もWindows2000も 起動ディスク1枚目(3枚目?)の位で「SCSI他のドライバがあれば[F6]を押してねー」みたいなMSGが下にでていませんでしたか? [F6]を押して 結構後の方で ドライバのディスクを要求されますが たぶんこの事だと思います。
なお、NT4ではFAT16とNTFSしか認識できません。
-
ぷるまん さん
2001-04-29 06:11:26
SLIMさん
アドバイス有難うございます
次回インストール時に確かめて見たいと思います
どうも有難うございます