[14401]  Office XP PC-98非対応
投稿者:maro さん   2001-04-03 11:00:11
いつもお世話になっております。
Office XPの発売予定が発表されましたが、
下記のURLの情報では、PC-98には非対応とのことです。

http://www.microsoft.com/japan/Office/XP/sysreq.asp

しかし、win98/98SE/2000が走る9821ならば、
Office XPを使用できるはずだと考えるのですが、
識者の方のご見解をお願いいたします。
  1. ほんだ さん   2001-04-03 12:01:04
    これって導入時ライセンスが必要で、その時ハードの構成を見てるようですね。
    (マシンを替えたら再申請でしたので)
    システムボードBIOSの確認をしているようなら導入できない可能性が高そうですが...(98BIOSで拒否されそう)
  2. エクセリア さん   2001-04-03 12:07:06
    DirectX8のように、インストール時に機種判別チェックがかかってるとアウトですね。
    私はとりあえずPC-98で導入するために買いますが・・・。
  3. 98 さん   2001-04-03 18:51:29
    標準スペックでは動作が苦しいからマシン性能的にはずしたって落ちかも。
    ついでにいうとWin95も非対応になってますね。

    まあ、機種判別チェックがあったとしても誰かがパッチを書くでしょう(笑)

    #ソフト開発側も改造マシンを使う(とりわけPC98)、なんてことは基本的に考えてな
     いだろうし。
  4. DEN_EI@管理人 さん   2001-04-03 21:07:46
    >標準スペックでは動作が苦しいからマシン性能的にはずしたって落ちかも。
    >ついでにいうとWin95も非対応になってますね。
    それもあるかもしれませんけど、やはりサポートの点(環境の組み合わせ?)で……という気がしますね。うーん(--;。

    >まあ、機種判別チェックがあったとしても誰かがパッチを書くでしょう(笑)
    まあ、インストーラーに関してはこれで済むかもしれませんが、OfficeXPは
    DirectXとは違い「ビジネスアプリ」ですので、こと(影響)はもう少し重大かもしれません。
    #(形式的にでも)正式サポートを受けられないと、困るユーザー(特に法人)は多いと思いますし。

    予想されたこととは言え、辛いですね(;_;)。PC-98ではOffice97&2000を使いつづける事にしましょうか…。
  5. エクセリア さん   2001-04-03 21:27:41
    Excel2000でのPC-98におけるテンキーの動作の制限など、少しずつPC-98では制限が出てきていたのが、XpでPC-98をサポート外にすることによって動作環境の幅を広げて開発を楽にするのが目的だったのかなぁ・・・でも、導入してみますけどね(ぉ
  6. かげまる さん   2001-04-04 00:06:24
    アプリレベルで特定機種を弾くなんて酷いなぁ・・。
  7. 神楽 さん   2001-04-04 00:28:52
    ただでさえ少ないPC-98ユーザがさらに減ってしまふ・・・
  8. たなべ さん   2001-04-04 12:43:18
    Windowsってハードウェアレベルを吸収してくれるもんだと思ったのになぁ。
    やっぱマイクロソフトってそんなレベルの技術しかないんですね。
  9. ほんだ さん   2001-04-04 14:40:25
    ハードの統一を目指したCHRPでも真っ先に脱落したのはMicrosoftでした。
    技術的な問題点もあるとは思いますがやっぱりゼニが全てなのでしょうねー。
    (PowerPCでの話ですが)
  10. まもる さん   2001-04-04 22:53:41
    どうも、「バージョンアップしなければ..」という強迫観念にかられた、MeのPC-98非対応をクールに受け止めた方々とは思えないようなレスが続いていますね。
     すでに通常の文章作成においてはOffice2000などはオーバースペックですし、OfficeXPでなければならない理由は何も無いと思います。 法人ユーザであればなおさら、ほいほいバージョンアップなどしません。(現在でもOffice95を社内標準としている会社も結構あります)
     個人的にはOffice97とファイル互換があるようですから別にXPがPC-98にインストールできなくてもかまわないと思ってます。
  11. FLAKPANZER さん   2001-04-04 23:10:43
    >Office97とファイル互換
     なら、あんまり気にしなくていいですね、XP。
     というか、インストールの度にMSにお伺いを立てなきゃいけない、(下手するとそのうち勝手に個人情報をもっていくかも。たかが1私企業ごときが強制捜査権でも主張する気だろうか?)如何わしいソフトなど入れる気は無いです。
     少なくともNETに繋ぐPCには(うちではNETはPC-9821Xt/C10Wで出ています。)。
  12. DEN_EI@管理人 さん   2001-04-05 01:18:48
    >どうも、「バージョンアップしなければ..」という強迫観念にかられた、MeのPC-98非対応をクールに受け止めた方々とは思えないようなレスが続いていますね。
    脅迫観念…ですか?単に「出来るか出来ないか」の可能性について、
    「出来ないならその理由は何だろうか」という考察のレスが大半を占めていると思いますが。
    #違うのかな?

    > すでに通常の文章作成においてはOffice2000などはオーバースペックですし、OfficeXPでなければならない理由は何も無いと思います。
    そうかもしれませんけど(いや、実際は私もそう思います(^^;)、ここでは
    そう言う話し(XPでなければいけない理由云々)をしているのではないと思いますよ。

    >個人的にはOffice97とファイル互換があるようですから別にXPがPC-98にインストールできなくてもかまわないと思ってます。
    「XPがPC-98にインストールしなくてもかまわない」というお話しなら私も同感ですが、
    「XPがPC-98にインストールできなくてもかまわない」というお話しにはあんまり賛成できません。
    多少オーバースペックだろうが可能性(選択肢)は残しておいて欲しいな…と、そう言うことです。

    #全体的に話しが少し置き換えられているような気が…(^^;;;。
  13. DEN_EI@管理人 さん   2001-04-05 08:14:02
    自己レスです。
    >「XPがPC-98にインストールしなくてもかまわない」というお話しなら私も同感ですが、
    「XPをPC-98にインストールしなくてもかまわない」〜 ですね。てにをはが変でした(^^;;;。
  14. エクセリア さん   2001-04-05 09:16:32
    ちなみに私はOffice97でずっと使っていて、業務上Office2000とのファイルのやり取りが多くなってきてバージョンアップを考えていたところで、ちょうどXpの話が出てきたので、ついでに・・・と言ったところですね。
    PC-98で使うというのは趣味とこだわりだったり(笑)
    あとはこんな記事を見て単純に使ってみたいというところでしょうか。
    http://www.zdnet.co.jp/news/0104/02/officexp3.html

    #ファイル互換と言っても、Office2000特有機能を使われいる場合にはアウトなので、2世代も違ってくるとさすがに無理が生じてくるような気がするんですが(汗
    #あと、OSとアプリケーションでは話が違ってくるようにも思えます。ビジネスアプリケーションとしては、本来は動作対象となるWindowsが稼動するPCであれば問題なく動作できるはずなのですが。もちろん、機種依存になるソフトウェアDVDなどのアプリケーションは話が別ですけど。
  15. 老人 さん   2001-04-05 11:09:30
    はぁ、非対応はさみいいですね。WindowsがAT機も98も変わらなくしてしまったからNECは98路線から撤退したのにWindowsが乗っていればとりあえずソフトの方が何とかなると思ってました。せめて非対応でもNECチェックがかかってないことを祈ります。

    でもここは98が好きな人ですから一太郎派の方が多いのではないのかなぁ?未だに自分はATOKがないとタイプが異様に遅くなってしまいます。とりあえずジャストシステムに期待します(笑)。
  16. たなべ さん   2001-04-05 12:12:02
    WindowsMeはOS、OfficeXpはWindows上のアプリケーションです。混同してどうするんですか。OSはハードウェアに思いっきり依存します。
    ファイル互換に関しては、やっぱし経験上信用しにくいですね。
    バージョンアップするたびに何らかの被害にあっていますから。
    (過去のファイルを読めなくなるとか、マクロの動作がおかしくなったりとか)
  17. WKT さん   2001-04-05 12:40:29
    >バージョンアップするたびに何らかの被害にあっていますから。
    >(過去のファイルを読めなくなるとか、マクロの動作がおかしくなったりとか)

    バージョンアップの度にAccessで作ったプログラムを移植し直しですからね。
    Access2.0>95>97>2000>XPと。

    せめてコンバータだけでもちゃんとして欲しい。
  18. まもる さん   2001-04-05 23:46:23
    個々の事情もあると思うので一概には言えませんが、バージョンアップにより得るものと失うものを天秤にかけて、失う物の方が多ければバージョンアップしないという選択肢もあると思います。(誰でも新しい物を使いたいという気持ちはあると思うので折り合いが難しいですが)
     身も蓋も無い言い方ですがMSがPC-98非対応を明言していますから、それ以上でもそれ以下でもないと思います。仮に何らかのイレギュラーな方法でインストールできたとしても、まったく検証されていないソフトを常用する勇気は私にはありません。
     これからPC-98ユーザは体験(eXPreience)できないものがさらに増えていきそうなので、厳しくなりそうな気がします。
  19. たなべ さん   2001-04-06 00:31:23
    それがですね、会社じゃバージョンアップしないという選択肢がないんですよ。
    せっかくAccess2.0からAccess95に移植完了しても、Office97が標準になったから
    とかでAccess97対応をさせられるんですよ(^^;
    で、MSがPC-98非対応を明言してしまうこと自体、技術力を疑ってしまうんですよね。
    結局Windowsってそれだけの出来なのかって。
  20. 西家 さん   2001-04-06 01:56:37
    >で、MSがPC-98非対応を明言してしまうこと自体、技術力を疑ってしまうんですよね。
    >結局Windowsってそれだけの出来なのかって。
    ようするに、棺桶に片足を突っ込んだような骨董品をサポートする気はないということでしょう。単純にコストの問題だと思いますよ。PC-98に対応させるということは、それなりの投資が必要ですから、コストを抑えるために切り捨てたと考えるべきだと思います。
    CPU:Pentium200MHz,メモリ:64Mbyteが最低条件だそうですが、Windows98を使用した場合で動くというだけで、使えるというには苦しいレベルだそうです。本格的に使用するならば、OS:Windows2000 or Windows XP,CPU:Celeron 500Mhz以上,メモリ:256Mbyte以上の環境が必要なようです。メモリ以外についてノーマルの状態でこの条件をクリアできるPC-98がどれだけ実働しているか疑問です。(それでなくても、PCの寿命は4年といわれていますから・・・)
    業務アプリとして使うのであれば、そもそもAccessなんかを使用した方が悪いと思いますよ。プロトタイプを作るには気楽なツールですが、本格的に使うなら、それなりのツールでプログラムを組むべきです。あるいは、その業務が重要であるならば、そもそもバージョンアップそのものをやめるべきです。
  21. かげまる さん   2001-04-06 05:05:45
    officeのファイル互換問題とXPのPC-98対応の問題が混ざっているようですが。

    >それがですね、会社じゃバージョンアップしないという選択肢がないんですよ。

    うーん、Accessの動いているマシンが非対応になりましたが最新追っかけますか?どうしますか?と言えば、会社も考えてくれるのではないでしょうか?

    Accessの最新を追っかける理由って、やはり周りの取引企業とのデータ交換等の関係ですか?追いかけるとしたら、やはりDelphi等のしっかりした言語ツールでアプリ作って追いかけたほうが、DB製品のDBエンジンの仕様変更部分だけ追いかければいいから(=VBAとかによるロジック部分を大幅に書き換えたりする必要がない)、手間は少ないと思いますね。
  22. たなべ さん   2001-04-07 06:17:25
    >ようするに、棺桶に片足を突っ込んだような骨董品をサポートする気はないということでしょう。
    いえね、そういうのって、OSレベルの話でしょ。
    Windows98対応としておいて、なんでPC-9821非対応というハードウェア依存しちゃうのか。
    Windows98対応であればPC-9821にも対応しますから、コストを抑えるための切り捨てにはならないでしょう。
    要はWindows98対応でもハードウェア依存しちゃうマイクロソフトの技術レベルの低さ。
    #いや、最近はMSなんぞに期待しちゃいないが。
  23. O3A3 さん   2001-04-07 09:46:32
    Windows2000を売っておきながら、これから出すソフトは非対応ですっていうのは
    ひどい話だと思いますよ。
    開発はNECかもしれないですけど少なくとも最新OSであることには代わりはないはず。
  24. さん   2001-04-07 11:24:57
    そもそも、会社でPC98って現役ですか?
    ウチは、とっくに現役はDOS/Vになりました。
    98は、遅くて嫌がられます。
    古いソフトを動かす為に、仕方なく98を使う場合もありますが、
    そんなに固執するものでしょうか?

    新しいPCにしたほうが速い・安い・上手いです・・・
  25. たなべ さん   2001-04-07 13:45:31
    別にPC-9821に固執していませんよ。ただ、アプリケーションはOSレベルで対応すべき
    で、ハードウェアレベルで対応、非対応と謳うべきではないでしょう。特にビジネス
    アプリは。だいたい、PC-9821レベル以下のハードウェアスペックのPC/AT機は対応して
    るんでしょ。
    ちなみに、現役がDOS/Vなのは見たことないです。私はWindows95発売以降に入社しま
    したので。(DOS/V + Windows3.1は1台だけありました。)
    また、うちのお客はホストコンピュータがACOSのため、PC-9821は現役ですよ。
  26. 毎黒仮節渡万 さん   2001-04-07 14:05:59
    > うーん、Accessの動いているマシンが非対応になりましたが最新追っかけますか?
    > どうしますか?と言えば、会社も考えてくれるのではないでしょうか?

    そうであればいいんですが、一方的に決める会社の話ではないのでしょうか。
    少なくとも、過去にはずっとそうだった、という話だと理解しますが。
    それに、取引先からWord文書がきたとき、「読めないから古いフォーマットに
    してくれ」とか言えないでしょう。

    > そもそも、会社でPC98って現役ですか?
    > ウチは、とっくに現役はDOS/Vになりました。

    金持ちの自慢話は他でしてください。
    パソコンを買い換えられないところはどうするんでしょうか?

    Windows上のアプリの機種依存なんて、Office製品では考えられません
    でしたけどねえ。そのためのWindowsだったわけですし。

    # 「特殊な機種」向けのWindowsなんて、98とFM-R/TOWNSしか
    # ないようなものだというのは承知しています

    ただ、諸々の事情(謎)を考えると、OfficeXPの企業での導入は、
    そうそう進みはしない気がしますが…。
  27. ていと〜 さん   2001-04-08 00:03:28
    うちの会社は、東芝Dynaのサテライト220がいまだ主力(Pen133)....
    OSは95、太郎Lite2(ロングファイル名非対応)、EXEL5.0の組み合わせ。
    サーバーはNT4.0(ほかに比べりゃ新しい?ちなみに日立製PENPRO機)。
    ちと、遅れすぎな気が(^^;)。でも、赤字だし、うちの会社。しかたないすね。
  28. 98 さん   2001-04-08 11:00:19
    まあ企業としてはそのマシンで業務が無事こなせればそれでいいわけで、マニアの「あたらしもの・速度第一主義」みたいな狭い視野の論理は通じないわけですな。企業(もしくは学術機関)は趣味でPCを使ってるわけじゃないし、PC98だろうとJ3100だろうとFM-Rだろうと業務がうまくいってるなら置き換える気がない(コストを使わない)わけで。その業務がマシン速度的に苦しくなったらそれはそれで速いものに置き換えるだけ。
  29. さん   2001-04-08 11:25:00
    うーん・・・お気を悪くされたのなら、すみません。

    でも、ソフトウェアが求めるスペックが高くなってきているのも事実です。

    たとえば、給与管理や財務管理や販売管理などのソフトもしかり、
    CADソフトもしかり。

    「素」のまんまの98では駄目になっている・・・というのが実情では?

    話は戻りますが、98から現在の標準のDOS/Vとのスペック差を考えても、
    旧スペックが切り捨てられるのは致し方ないと思います。

    家のK6-2マシンも、Duronマシンに買い換えました(59800)
  30. たなべ さん   2001-04-08 11:37:35
    >旧スペックが切り捨てられるのは致し方ないと思います。
    いや、だからですね、なんでOSはサポートしてるのに
    そのOS上で動くアプリケーションはサポートしないのかってことなんですが。
    Windows対応だったらハードウェアはあまり関係ないんでしょ。
    それともOfficeXPはPC-9821で使えないハードウェアを要求でもするんでしょうか?
    たとえばi.LINKやAGPが必須とか。でもそれはおかしいよね。
    そのへんを自ら制限してしまうところにMSに技術力の低さがうかがえます。