[13157]  メールの文字化け
投稿者:Tambo さん   2001-02-18 13:29:31
友人A(Windows98かWindows98 SE、Outlook Express4.?)から友人B(Mac OS 8.?、AOLのメーラー)へ送ったメールが文字化けして読めないそうです。このメールは友人Aから「宛先」に友人BとTamboを指定していて、Tamboへ来たメールはちゃんと読めます。
タイトルや本文には半角カナなどの文字はありません。
Tamboから友人Bへ送ったメールは問題ないそうです。
メールは全てテキスト形式です。

>Content-Transfer-Encoding: 8bit
>charset="shift_jis"
このあたりがあやしいと思うんですがいかがでしょうか。
回避方法や設定するところが分かったらお願いします。

Tamboへ来たメールのヘッダー(でいいんでしたっけ(^^;)の一部です。

−友人A(Windows98かWindows98 SE、Outlook Express4.?)−
MIME-Version: 1.0
Content-Transfer-Encoding: 8bit
X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.3155.0
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.3155.0
Content-Type: text/plain;
charset="shift_jis"

−友人B(Mac OS 8.?、AOLのメーラー)−
MIME-Version: 1.0
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Mailer: AOL 3.0.i for Mac sub 26
Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP"

−Tambo(Windows 2000 Professional SP1、IE5.01 SP1に付属のOE5.5)−
MIME-Version: 1.0
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Mailer: Microsoft Outlook Express 5.50.4133.2400
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V5.50.4133.2400
Content-Type: text/plain;
charset="iso-2022-jp"
  1. さん   2001-02-18 13:46:34
    Windowsを使っている友達にIE5.01以降、をインストールすることを勧めます。
    #IE5なのにOE5をインストールしないでOE4を使っている人もそういった現象がたったかと思います。
  2. DEN_EI@管理人 さん   2001-02-18 18:42:47
    >#IE5なのにOE5をインストールしないでOE4を使っている人もそういった現象がたったかと思います。
    どうもそうらしいですね。
    #特に返信文が文字化けしやすいとか。

    >>Content-Transfer-Encoding: 8bit
    >>charset="shift_jis"
    >このあたりがあやしいと思うんですがいかがでしょうか。
    エンコードがShift-JISになってしまっていますね。これがやはり直接の原因だと思います。
    TamboさんのところではOE5なので、エンコード「日本語(自動選択)」で表示が
    カバーされているのだと思います。友人Bさんの所はAOLメールなので…ということでしょうか。

    とりあえず、IE4+OE4や、IE5+OE5と言った組み合わせでは
    >Content-Transfer-Encoding: 8bit
    >charset="shift_jis"
    と言ったメールは通常出来ないようなので(少なくともIE5+OE5では無理みたいです(笑))、
    もしIE5以上を使っているにも関わらずOE4を使っている場合は、
    この際OE5にUpgradeした方がいいかも知れませんね…。
  3. エクセリア さん   2001-02-18 18:59:48
    友達のOE4のオプション中にある送信→テキスト送信の形式のオプションの中にMIME中にある”8ビットの文字をヘッダーに使用する”にチェックが入ってませんか?チェックが入ってたらはずして送信してみてください。あと、同じく送信オプションにある”文字設定の割り当て”が”日本語(JIS)”になってますか?他の形式になってたら、設定を戻してみてください。OutlookExpressをWindowsUpdateや雑誌付録のIE5でアップグレードした方がいいような気もしなくはないですが。
  4. Tambo さん   2001-02-18 20:39:12
    みなさんありがとうございます。

    >友達のOE4のオプション中にある送信→テキスト送信の形式のオプションの中にMIME中にある”8ビットの文字をヘッダーに使用する”にチェックが入ってませんか?チェックが入ってたらはずして送信してみてください。あと、同じく送信オプションにある”文字設定の割り当て”が”日本語(JIS)”になってますか?他の形式になってたら、設定を戻してみてください。

    これを試してみて、うまく行かないようだったら、バージョンアップした方がいいって言ってみます。

    IE5+OE4なんて言う器用なことにはなってないと思うんですけど、何でなんでしょうね(^^;
    IEやOEはパソコンを買ってから変えてないと思うので。
  5. DEN_EI@管理人 さん   2001-02-18 21:01:42
    >友達のOE4のオプション中にある送信→テキスト送信の形式のオプションの中にMIME中にある”8ビットの文字をヘッダーに使用する”
    基本的に、このオプションと
    >Content-Transfer-Encoding: 8bit
    は直接の関係は有いみたいです(実際に試してみると分かります)。
    #「ヘッダーに[8bitの文字を]使用するかどうか」なので…(^^;。

    あくまで、charset="文字コード"の方がエンコードする際に、8bit必要となる場合になる様ですね。
    #例えば、エンコード方法を「なし」、「8bit文字ヘッダーに使用」チェックOFFの状態で
    #文字セットを「UTF-8」のエンコードのメールを送信してみると、
    #charset="utf-8"
    #Content-Transfer-Encoding: 8bit
    #となります。
    多分、文字コードがShift-JISのメールを送っているのが問題なのではないかと思うのですが…。
  6. Tambo さん   2001-02-18 21:47:26
    と言うことは、
    >あと、同じく送信オプションにある”文字設定の割り当て”が”日本語(JIS)”になってますか?他の形式になってたら、設定を戻してみてください。
    の方が問題みたいですね。

    うちでは「ツール」→「オプション」→「送信」→「エンコードの設定」は”日本語(JIS)”になってるんですが、ここが違ってるんでしょうね。他に日本語って言うのがないので試せないのが残念です。
    OE5なのでOE4とは設定する場所は違ってると思いますが。

    この”日本語(JIS)”が
    >charset="iso-2022-jp"
    ってことでいいんですよね?
  7. エクセリア さん   2001-02-18 22:52:20
    DEN_EIさん、フォローありがとうございます。
    書き込みした後で試してみたらおっしゃるとおりでした(大汗
  8. DEN_EI@管理人 さん   2001-02-19 00:11:29
    Tamboさん:
    >この”日本語(JIS)”が
    >>charset="iso-2022-jp"
    >ってことでいいんですよね?
    そうですね。
    「charset="iso-2022-jp"」=「日本語メールにおける標準エンコードのJIS」と考えていいと思います。
    #インターネットにおける文字コードの経緯は色々と複雑なので、一部異論があるかもしれませんが(^^;。
    ちなみに、Shift-JISやEUC(UNIX系で良く使用されます)と言った文字コードを
    メールで使用すると「Content-Transfer-Encoding: 8bit」になるようです(必要なので)。

    エクセリアさん:
    >書き込みした後で試してみたらおっしゃるとおりでした(大汗
    私も上記のレスで「直接の関係は[有い]みたいです」と意味不明の文章を書いていたり…(大汗。
  9. Tambo さん   2001-02-19 00:37:51
    分かりました。ありがとうございます。

    >「直接の関係は[有い]みたいです」
    何の疑いもなく、かんけいはない、って読んでました(大汗
  10. mmm さん   2001-02-19 21:26:58
    うーん、これはあまりにも...
    きつい言い方になりますが、改行コード、エンコーディング(JIS8bit,JIS7Bit,base64等)について、経験則ではなく、一度ちゃんと勉強なさることをお薦めします。>管理人さま
  11. mmm さん   2001-02-19 21:43:41
    改行コード>文字コードですね。
  12. DEN_EI@管理人 さん   2001-02-19 22:29:44
    うーん。
    >きつい言い方になりますが、改行コード、エンコーディング(JIS8bit,JIS7Bit,base64等)について、
    >経験則ではなく、一度ちゃんと勉強なさることをお薦めします。>管理人さま
    (^^;。
    一応私は、ここ:http://www02.so-net.ne.jp/~hat/imail/sec02.html などを参考にした上で
    「OEではJISをエンコードとして利用する場合、基本的にContent-Transfer-Encoding: 8bitは使用しないみたいだ」と
    いうことを実験で示して見せたかっただけなんですけどね…(^^;;;。
    (この場でエンコードについて延々と説明する必要があるなら、別の書き方をしたのですが)
    #私もSEの端くれ(Java系です)ですので、エンコードに付いてある程度は勉強しております。
    #未熟ですけどね(^^;。というか、Shift-JISだけでも色々有って大変ですが(爆)。
  13. 星(ま) さん   2001-02-20 14:50:43
    mmm さん:
    > うーん、これはあまりにも...
    > きつい言い方になりますが、改行コード、エンコーディング
    > (JIS8bit,JIS7Bit,base64等)について、経験則ではなく、一度ちゃんと勉強なさることをお薦めします。>管理人さま

    えーとこれは、「DEN_EI さんが記述している内容には間違いが多い」という意味でしょうか?
    であれば、どこの部分がどのように違っているのか、具体的に指摘して頂けませんか。私も含め、エンコーディング・ルールなどには素人の人もたくさん見ていると思うので...
    # それともエンコーディング・ルールではなく、実装についての話?
  14. mmm さん   2001-02-20 17:27:20
    いつも会社からアクセスして、詳しく書く暇もないので恐縮ですが、少なくとも
    文章中に誤解を招きかねない表記が多々見受けられます。(とくにContent-Transfer-Encodingに関するあたり)
    >一応私は、ここ:http://www02.so-net.ne.jp/~hat/imail/sec02.html などを参考に
    RFCの英文を一度、ご覧になってから参考になさるのがいいと思います。(星(ま) さんも)
    >私もSEの端くれ(Java系です)ですので、
    ネットワークエンジニア、プログラマですので私も専門です。とくにmailサーバなどを管理していると、エンコード等には悩まされます(さらにはShift_JISというだけで毛嫌いする読者も(笑))。

    もうしわけありませんがこんなところで。それに、ここは詳しい説明をする場所ではないように認識しております。(それとも雰囲気が悪くなった場合だけ?)

  15. DEN_EI@管理人 さん   2001-02-21 00:20:54
    >いつも会社からアクセスして、詳しく書く暇もないので恐縮ですが、
    忙しいのはお互い様ということで(^^;

    >文章中に誤解を招きかねない表記が多々見受けられます。(とくにContent-Transfer-Encodingに関するあたり)
    残念ながら、それはあるかもしれません。Java系SEと言っても文字コード相互の変換は
    「ある程度までは」言語系、システム(DBやWebサーバにしてもそう)が吸収してくれるのが現状ですので。
    #「ある程度までは」というのが実は問題なのですが…(--;。
    #Shift_JISも俗に言う「MS932系コード」の扱いには結構苦労します。

    あと、「エンコードばかり勉強しているわけに行かない」という逃げ口上も言いたいところですが…(笑)。
    #ちなみに私自身はJavaの方で非常に有名な風間さんのサイト等を参考にしています。

    >ネットワークエンジニア、プログラマですので私も専門です。
    折角なので、最初のTamboさんのご質問に対して、mmmさんなら
    どのように分かりやすく的確にアドバイスできたと思われます?