[122]  SCSIのCD-ROMからのWin98のsetup
投稿者:くじら さん   2000-01-06 23:48:49
こんばんは。
Windows98のSetupについて教えてください。
本体は、PC−9821Xv13/Rですが、
Windows98(SE)のSetupは、今までATAPIのCD-ROMからしかしてなかったのですが、98の場合、SCSIのCD-ROMからは、Setup出来るでしょうか?
 SCSIボードは、SC−UPCI
 CD−ROMは、TEACのCD−532S
です。確か、AT互換機では、途中でCD−ROM認識しなくなるとかで、問題があったような気がするのですが、98ではどうなんでしょうか?
というか、TEACのCD−532Sは、DOS上で動くドライバが存在するのでしょうか?
「MSCDEX?.EXE」と、「NECCD.SYS」で動きますか?また、パイオニアの「SCCD.SYS」も持ってますけど。。。
教えてください。お願いします。
  1. ライエル さん   2000-01-07 00:08:59
    SCSIのCD−ROMでも大丈夫ですよ。98自体、流星マシンで、標準でSCSI
    CD−R搭載機がありますから、(実際、私のがそうですけど)
    TEAC製のドライバーも、TEACのHPから、CD−ROMドライバー
    落とせば、使えます。TEACのCD−ROMドライブは全部これで大丈夫です。
    (ベクターからSCSI用ドライバー落としたほうが、メモリー食わないらしいですけど)
  2. くじら さん   2000-01-07 00:50:07
    ありがとうございます。
    これで、内蔵IDEをやっと安心して、切り離せます。
    IRQ一つ確保〜♪

    もう一つ質問させてください。
    SC−PCIは、98で使用時、IRQを消費しているように見えるが、実は消費してないんですよね?(と、昔ここでログをみた覚えが・・・)
    SC−UPCIは、どうなんでしょうか?
    やはり、見かけは消費してるけど、実は消費してないのでしょうか?
    教えてください。
  3. YU さん   2000-01-07 03:15:29
    SC-PCIもSC-UPCIもIRQを一つ消費します。ただし、他のPCI機器とシェアリングできます。
  4. くじら さん   2000-01-07 05:16:54
    あれ? 消費してるんですか。。。
    PCI機器でないとダメでしょうか?
    Cバスのボードとは、シュアリング(っていうんですか?)できないですか?
  5. バリュー さん   2000-01-07 06:05:59
    http://www.tsc.teac.co.jp/support/cdrom/cdrom-down.html#cd1600
    からダウンロードして下さい。
    CONFIG.SYS
    FILES=30
    BUFFERS=10
    LASTDRIVE=Z
    DEVICE=A:HIMEM.SYS
    DEVICE=A:CD-600S.SYS /D:MSCD001

    AUTOEXEC.BAT
    MSCDEX.EXE /D:MSCD001 /L:Q

    CD-600S.SYS
    以上を書き換えればインストール可能です。
    当方、その様にしています。

  6. エクセリア さん   2000-01-07 08:45:37
    SC-UPCIを使用されているのであれば、SC-UPCIサポートディスクのASPIディレクトリの中にUPCICD.SYSがありますので、それを使用してDOSから認識させることも可能ですね。詳しい使い方はサポートディスクのREADME.TXTを参照してください。
  7. ひろむ さん   2000-01-07 13:46:25
    この間、標準搭載のATAPI CD-ROMからTEAC CD-532Sに移行にしたので
    Xv13/R16にSC-UWPCI+CD-532SでWin98をSetupしました。
    私の場合、
    config.sys
    DEVICE=HIMEM.SYS
    BUFFERS=20
    FILES=60
    device=aspiscpc.sys
    device=upcicd.sys /d:cd_101
    LASTDRIVE=Z

    autoexec.bat
    @echo off
    MSCDEX.EXE /D:CD_101 /L:Q

    でCD-ROMからsetupできました。
    が、2回目の再起動後にあるスタートアップの設定の所でハングアップしてしまいました。
    どうも、再起動したとき、ブートドライブのconfig.sysから
    device=aspiscpc.sys
    device=upcicd.sys /d:cd_101
    を削除(コメントアウト)しておかないとこうなるみたいです。

    AT機でSCSI CD-ROMがWin98で認識できなくなるのはTekram製SCSIボードの話です。
    Win98&SEだとMS製のドライバではHDD以外のデバイスが認識できなくなるとか...
  8. くじら さん   2000-01-07 18:17:49
    みなさん、ありがとうございます。

    >ダウンロード
    ありがとうございます。早速DLしました。(^▽^)

    >SC-UPCIサポートディスクのASPIディレクトリの中にUPCICD.SYSがあります
    そうでしたか。まだ、SC−UPCI買ってないので知りませんでした。
    今使っている、SC−PCIにはついてないので。

    >2回目の再起動後にあるスタートアップの設定の所でハングアップしてしまいました。
    「aspiscpc.sys」って、ASPIマネージャーですよね?
    それって、AT互換機用ではありませんか?
    今、オイラが使っているSC−PCIでは、98用は、「aspisc98.sys」となっていますが。。。
    というか、98で、CD−ROMを使うのに、ASPIマネージャーを組み込む必要があるのですか?
    DOS上でCD−ROMを使うのには組み込んだことはありませんけど、WinのSETUPでは必要とか? または、「upcid.sys」のドライバの作りが必要になってるのでしょうか?
    というか、そもそも「ASPIマネージャー」ってなんですか?
    ずっと98なんで、良くわからないのです。。。(^^ゞ
    Zipや、jazなど、特定のリムーバブルメディアを使うとき以外に使ったこと無いのですが。。。
    AT互換機では、CD-ROMの認識にも使うようですが・・・?

    >AT機でSCSI CD-ROMがWin98で認識できなくなるのはTekram製SCSIボード
    そうだったのですか。。。
    ということは、MSが標準で入れてない、SCSIボードもダメですよね。
    昔、FM−Vのsetupを頼まれたときに、認識しなくなったのは、その辺だったのですね。
  9. エクセリア さん   2000-01-07 21:33:57
    >「aspiscpc.sys」って、ASPIマネージャーですよね?
    >それって、AT互換機用ではありませんか?
    PC-98とDOS/V両用です。私のXa12/C8でWin98起動ディスクに組み込んでみましたが
    正常にCD-ROMを認識しました。

    >というか、98で、CD−ROMを使うのに、ASPIマネージャーを組み込む必要があるのですか?
    >DOS上でCD−ROMを使うのには組み込んだことはありませんけど、WinのSETUPでは必要とか? または、「upcid.sys」のドライバの作りが必要になってるのでしょうか?
    この辺は誤解されているようなので、説明します。
    あくまでもUPCICD.SYSは、CD-ROMドライブにDOS用ドライバがなかったりとか、98用のDOSドライバがない場合に、ASPIによりCD-ROMを認識させるためのドライバです。aspiscpi.sysでSC-UPCI側のASPIを起動しておき、UPCICD.SYSでCD-ROMがASPI上でで認識できるようにします。このようにUPCICD.SYSがASPIを必要とするために、SCSIボードのASPIマネージャーを組み込まなければいけません。もちろん、98用のDOSドライバがある場合には、特別ASPIを組み込む必要がありませんが。ちなみにWindows98/95では、ASPI機能を内包してます。
    ASPIの簡単な解説は、こちらにも載っております。
    http://www2.nsknet.or.jp/~azuma/a/a0022.htm
  10. さいた さん   2000-01-07 23:25:48
    >Cバスのボードとは、シュアリング(っていうんですか?)できないですか?
    CバスのIRQシェアリングは、できません。
    そういうハードウエア(電気回路)がマザーボードに装備されていません。
    もちろん、マザーボードのBIOSに、CバスのIRQシェアリングさせる機能もありません。