[11809]  Windows2000のformatコマンド「/A:サイズ」オプション
投稿者:Type-0 さん   2000-12-28 02:12:00
1.表題の件なのですが、ヘルプには『一般的には、規定の設定を使用してください。』とあるのですが、サイズを小さくすると
「クラスタギャップ(?)による容量ロスが減る」利点の反面、
「クラスタ数が増えるので、規定の設定より速度的に遅くなる」
という以外に何か不都合が起こるのでしょうか?細かいファイルが多いデータドライブとして使うので、速度は多少落ちても無駄が少ない方が良いのですが、サイズ変更してる人の例を聞かないのでちょっと心配です。

2.あと、NTFS5はセキュリティをかけなければ、緊急起動用のWin2kを別に容易しておいて、有事の際にデータを読み出すことは可能ですよね?

メルコの外付け40GBのHDDを購入予定なので、どう分割、フォーマットしたものかと思いまして。とりあえず3分割、マルチブートが出来る利点を生かしたいのですが…。

予定<20GB:NTFS5(←/A使用データドライブ)、19GB:FAT32(ノートとのデータ共用)、1G:FAT32(緊急起動用Win2k)>
  1. よねよね さん   2000-12-28 09:48:03
    1.はよく分からないのですが(でも、40GBあればクラスタギャップにこだわらなくてもよろしいのでは?)、2.は NTFSのアクセス権なども HDにそのまま記録されていますので、他の Windows 2000マシンに付け替えても、今まで通りアクセスできたハズですよ。(もちろん、ストライピングとかしていなければですけど)
  2. Type-0 さん   2000-12-28 15:37:26
    よねよねさんありがとうございます。

    1.は、現在5.5GB程のデータがあって、うち450MB程がギャップらしいので(プロパティの「サイズ」、「ディスク上のサイズ」から)、貧乏性なので結構無駄になってるなと思いまして。

    2.は安心しました。予定通りNTFSでフォーマットしようと思います。