[11537]  windows2000導入後に・・・
投稿者:れをん さん   2000-12-16 23:10:05
みなさん、こん○○は。

今日、win98SEからwin2000に入れ替えたのですが、何もしていないのに定期的にHDDにアクセスにいってちょっと困っています。
初めてwin2000を使うため解除(アクセスにいかない)方法が分かりません。
解除の方法ってあるのでしょうか?それともwin2000ではこれがあたりまえなのでしょうか?
どなたか教えてください。お願いします。
  1. さん   2000-12-16 23:17:19
    メモリはどのくらい積んでますか?うちはメモリ144Mですが、気になるようなアクセスはないです。もしかすると、NTFSがファイル情報を随時書き換えているとかじゃないですかね。FAT32のうちでは何もないので。
  2. kmast さん   2000-12-16 23:37:08
    うちのPCのWindows2000sp1でも、同じような現象が起こります。
    たぶん、物理メモリと、スワップファイルの最適化をしているのだと思うため
    問題ないだろうし、解除する必要も無いと思います。
  3. さん   2000-12-17 00:02:13
    NT系はそんなものです。
    心配しなくていいと思います。
  4. 西家 さん   2000-12-17 10:43:49
     おそらく、次の3+1個の原因が複合的に作用しているのではないでしょうか?
    (1)MS-Officeの"Find Fast"や"Indexing Service"が動作しているということはありませんか? これらが動作していると、定期的に、インデックスの更新に伴うディスクアクセスが発生します。
    (2)タスクマネージャのメモリ使用量はいくつになっていますか? これが物理メモリの容量の60%(推定値)よりも大きい数値である場合にはスワップが発生しています。理想的には、Professionalの場合で256Mbytesの物理メモリが欲しいところです。IISをインストールしたりしなければ、128Mbytesでも十分ですが、アプリケーション使用時のことを考えると、256Mbytesの搭載をお勧めします。おそらく、半年もすればハイエンドのデスクトップパソコンはすべて標準で256Mbytes以上のメモリを搭載している状態になるでしょう。また、メモリに余裕があれば、レジストリの設定でNT Executive(OSのカーネル部分)のスワップを禁止することで、パフォーマンスが上がる場合があります。
    (3)NTFSを使用している場合でファイルの更新を大量に行った場合には、ファイルの更新ログの整理をしている場合があります。(スクリーンセーバーも含む)アプリケーションを使用しない状態で8時間以上放置すれば、未廃棄の更新ログは大抵なくなります。
    (4)あまり一般的ではありませんが、ウィルスやワームに感染していませんか? 上記の(1)〜(3)に当てはまらない場合には、疑ってみる必要があります。
  5. ドムトローペン さん   2000-12-17 16:12:26
    うちはNTFSで、メモリ96MB・128MB・256MB・418MB(汗)という環境のマシンでそれぞれ使ってますが、「何もしないのにガリガリアクセス」は殆ど意識していません。
    メモリ96MBのマシンは、明らかにスワップしているらしき「操作後しばらくガリガリ」が続きますが、しばらく放っておいたあと何もしていないのにガリガリ、というのは滅多にありません(気づいてないだけ?)
  6. れをん さん   2000-12-17 16:28:13
    みなさん回答ありがとございます。れをんです。
    早速ですがメモリーの搭載量は256MBです。MS-Officeの"Find Fast"や"Indexing Service"ですがいつもインストール後にスタートアップからははずしていますので多分違うと思います。あとフォーマットはFAT32でしているのですが大量にソフトをインストールしたのでもしかしたらファイル更新に行っているのかもしれないですね。
    あと違う質問なのですけど、HDDの転送モードがPIOモードのままでDMAモードに変わってくれません。
    マザーボードに付属のVIAの4in1ドライバーを入れたのですがどうもインストールされてないような気がします。DMAモードにすることはできるのでしょうか?
    ちなみに環境は、

    MB:SDVIA-100
    MEM:256MB
    OS:win2000 Pro SP1
    DVD:DVD-115
    CD-R:PX-W124TS

    以上です。VIAの新しいチップが原因なのでしょうか?
    もしそうだとしたら解決方法ってあるのでしょうか?
    VIAのホームページに行ってもよく分からないので知っている方がいたら解決方法を教えてください。
  7. エクセリア さん   2000-12-17 16:35:36
    今、Windows2000環境がないのでうる覚えで書きますが、コントロールパネルの中にあるコンピュータの管理の中にサービスの項目があり、現在起動しているサービスの一覧があるので、それらで何が起動しているかを確認してみてください。
  8. さん   2000-12-17 21:47:11
    >PIOモード
    (1) マイ コンピュータのプロパティを開き、「ハードウェア」タブの「デバイス マネージャ」ボタンをクリックします。

    (2) 「デバイスマネージャ」ウィンドウの「IDE ATA/ATAPIコントローラ」にある「プライマリ IDE チャネル」をダブルクリックします。

    (3) 「詳細設定」タブを開き、デバイス0の転送モードを「PIOのみ」にいったん変更し、「OK」ボタンをクリックします。

    (4) 再起動を要求されますので、システムを再起動します。

    (5) 再び上記 (1)および(2) の手順を実行し、再び「詳細設定」タブを開きます。

    (6) デバイス0の転送モードを「DMA(利用可能な場合)」に変更し、「OK」ボタンをクリックします。

    (7) システムが再起動すると、HDDの転送モードが「DMAモード」になります。

    以上の手順でハードディスクのパフォーマンスが最大に得られるようになります。
  9. れをん さん   2000-12-18 22:39:44
    谷さんへ・・・やってみたのですが駄目ですね。使っているHDDがIBM-DTLA307015とATA100なのでそれが原因なのでしょうかね。

    とみーさんへ・・・インデックスサービスとは何でしょうか?
    コンピュータ管理の中にインデックスサービスというものがありますけど動いてないみたいです。