-
ぽろ さん
2000-11-26 10:08:59
どうも、こんにちわ。
PC同士をはじめて繋いで ping、www、telnet あるいは ネット参照を行った時って感動ものですよね。おめでとうございます(^_^)。
>念願のLANを、今日一日掛けて付けました、二台だけなのに、スイッチング はぶも、
>買いましたが、無駄でしょうか?。10M-100Mです。
二台ならクロス変換で済みますが、台数増加、ダイアルアップルータ導入、インテリア を 考えると 値段的に1、2千円の差を考えても 良い選択だと思います。
ところで 10M-100M って どういうことでしょうか?
>電源を切っては駄目ですか?
通信中であれば途中切断となりますが、問題ないです。
>全部デスクPCのHDDを使えば、助かります。 初めてPCのふたを開けました、どるこむに
>静電気予防に、裸で作業するよう書かれて居たので、寒い中 す裸で作業しました、
>それで、かぜをひきました
ががん。そこまで気にしたことなかったです。
確かに静電気で壊してしまうこともあるでしょうが、、うーむ、寒そう(−。−;。
皆さんも作業する時は静電気に気をつけているのでしょうか?
-
SY さん
2000-11-26 17:03:17
何かいじる前に金属製品にさわるようにするくらいですね。
本体ケースじゃダメかな?
-
にゃ♪ さん
2000-11-26 22:17:25
>ところで 10M-100M って どういうことでしょうか?
おそらく、
デュアルスピートスイッチングハブではないかと・・・、
>静電気予防に、裸で作業するよう書かれて居たので
かなりコアですね(^−^;
私も本体の金属部分にちこっとふれる程度ですよ?
・・・触らずにすることさえ有りますし・・・それで壊したことはありません。
ソレより重要なのは、コンセントを抜くこと&電源を切る事ですかね(笑
私、何をおもったか電源を入れたままメモリを鷲掴みにしたことがあります(汗;
押さえ(?)に指をかけたときに電源はいってるのに気づきました(^−^;;
-
篠原ゆう さん
2000-11-26 23:21:27
>静電気予防に、裸で作業するよう書かれて居たので
私は冬場はセーターやカーディガンは脱ぎ、ストーブを消して作業することにしています。
素っ裸はさすがにきついので。
作業前に窓枠などに触れて万全を期しますね。
-
ひばり さん
2000-11-27 00:35:36
>全部のドライブとマイドキュメントも、共有設定してしまい、まづいでしょうか?
他方から、システムに重要なファイルなどを移動や消去されるとメンドウな事になりかな無いので、できれば、LAN専用の共有フォルダを各マシンに設けて、そのフォルダのみを共有するのがベストかと思います。
>静電気予防に、裸で作業するよう書かれて居たので、寒い中 す裸で作業しました、
ちょっと前にやっていた、深夜帯のアニメ レイン で、主人公が、肌着になってやっていたけど・・・ ^.^ゞ
個人的には、皆さんがいっているように、金属部に触れてから作業する&セーターなどの静電気が起き易い物は着てしない、てな事に気を使えば、問題ないかと、それでも心配なら、静電除去バンドするとか、身体にアースをとるとかすれば宜しいかと思います。
-
DEN_EI@管理人 さん
2000-11-27 01:14:36
>全部のドライブとマイドキュメントも、共有設定してしまい、まづいでしょうか?
ひばりさんも書かれていますが、こういうのは方針を決めた方が良いでしょうね。
完全に内輪のLANだけで、利用する人も自分の身内で信用できる人、
そしてどのマシンも外部(インターネット等)に接続しないなら
極端な話全マシンの全ドライブを共有しても良いかもしれません。
そうでない場合はやはり各マシンごとに「常時共有するフォルダ(ドライブ)」を決めて
作っておけば良いでしょう。外部との接続が多いなら、フルアクセスではなく
「読取専用」にするだけでもだいぶ違います。
#勿論フォルダごとにパスワードをかけるのが良いのでしょうけど、
#そこら辺は利便性との兼ね合いで決めることになると思います。
静電気予防は…「とりあえずケースに手を10秒」が多いですね(^^;。
この件についてはどる仲の方が、もっと色々な話が聞けるかもしれませんよ(^^)。
-
ドムトローペン さん
2000-11-27 01:14:52
>静電気予防に、裸で作業するよう書かれて居たので、寒い中 す裸で作業しました、
細めの髪の毛で、長い髪の毛の人は要注意です。
腰くらいまでのロングでストレート&細い髪質の場合、ウールなどのセーターを着ていなくても冬場に近づくほど、ちゃんと結っていない限り静電気の凶器です。(前髪でさえもかなりの威力)
・・・男性はほとんど関係ないでしょうが、結わずにそのまんまの同居人が通るたびに、ディスプレイが”ぱちぱちっ!”って言うと結構怖いです(汗)
二台のマシンのLANでの接続が終わったら、次はInternet関連の接続の共有にチャレンジ、ってところでしょうか?
-
イイセミ さん
2000-11-27 01:39:28
>念願のLANを、今日一日掛けて付けました、二台だけなのに、スイッチング はぶも、
>買いましたが、無駄でしょうか?。10M-100Mです。 凄く嬉しいです(笑)
私はノートパソコンとデスクトップパソコンをつなぐためにLANを導入しましたが、スイッチングハブを導入していたため、少ない投資で9821CEREBや古い98Xsや互換機もつなぐことができました。ぼろさんも書かれているように、うれしくってマシンを増やしてしまい、今じゃなぜか5ポートでは足りません(ヲイ!)。
たしかクロス接続はメーカーが動作保証してないと思うので、2台でもハブを介したほうがいいでしょう。
-
KO1 さん
2000-11-27 01:41:18
静電気対策ならそれ用のリストバンドとか腰に付けるアースバンド等が市販されていますよ。
一応静電気防止の上着とか頭巾とかもありますしイオナイザー(静電気防止送風機)なんかもありますがそこまで必要ないですね。
簡単な所だと衣服を綿100%製品に着替えるとかするだけで静電気の蓄電は防げるはず・・・・・今週のあるある大辞典の予告ではドロドロの血が静電気と関係あるような事をやっていたので気になるなら来週は要チェックですね。
#玉ねぎが効果的かな・・・一緒にパセリを食べるとより効果的、あと緑茶と野沢菜を一緒に取ると効果的(野沢菜の着色料は不気味だけど)、静電気にほんとに効くんだろうか?
-
かげまる さん
2000-11-27 04:49:48
これからLANを始められる方は100BASEで行ってよいと思いますね。
ですから、そのハブで正解だと思います。
LANの便利さ、実感していただけだたでしょうか?
一度味わうと、もうスタンドアロン環境には戻れませんね。
PCを複数台所有していて、それぞれのPCに接続されたデバイスなどの資源を共有したい場合などは、まずLANを組んでみるべきです。資源の有効活用できますし、記憶装置など、追加購入せずに済むケースなども出てきます。
まま、少し使い込んでみてまた疑問が出たならここで聞いてもらえればと。
-
koppy さん
2000-11-27 09:43:34
>念願のLANを、今日一日掛けて付けました、二台だけなのに、スイッチング はぶも、
>買いましたが、無駄でしょうか?。10M-100Mです。 凄く嬉しいです(笑)
SWHUBの機種がわからないので何ともいえないですが、多分自動切換だと
思いますので、PC側で固定する必要が有ります。
すべてが、自動だと、不具合が出るので、ホストマシーン(常に使うPC)だけでも
100Mか10Mが固定するほうがベターです。
-
やれやれ さん
2000-11-28 00:53:09
今日は、皆さん沢山の返事 有難うです。未熟な質問ですみません。
感謝します、嬉しいです。 管理人さんに初めて返事をしてもらい、
感動してます、アホな質問ばかりして、無視されてると、思ってました。
書き込み内容その他、悪い事有りましたら、注意&削除して下さい。
直ぐに反省しますので。
>ぽろ さん、ところで 10M-100M って どういうことでしょうか?
すみません、エレコム製10/100Mbps 5ポートスイッチングHUBで、
型番LD-SW05Nでした。
>ひばり さん、他方から、システムに重要なファイルなどを移動や消去される>とメンドウな事になりかな無いので、できれば、LAN専用の共有フォルダを各>マシンに設けて、そのフォルダのみを共有するのがベストかと思います。
2台のPCとも、自分一人以外は、誰も使いません、ネット接続は、
ME機(ノートPC)だけで、ダイヤルUPアナログ設定にしました。
共有接続?は、外しました。それで、98SE機(デスクPC)の、Fソフト
ホームページセイバーで、ME機のCテンポラリーファイルからWEBページを
取り込んで、大きいHDDが有る98SE機に、保存しました。
ME機のHDDが少ないので、ソフト&その他を全部98SE機に入れて、
(ME対応フリーソフトが少ないので) ME機から使いたいです。
不具合ありますか?。
>DEN_EI@管理人 さん、そしてどのマシンも外部(インターネット等)
>に接続しないなら、極端な話全マシンの全ドライブを
>共有しても良いかもしれません。
セキュリティのことですね、ME機(ノートPC)だけでWEB接続してます、
LANカードは、じゃまになるので、普段は、カード停止機能で切って
外して使っていますが、ダイヤル モデムで接続中に外部から
ME機に入って共有される事なんか有るのでしょうか?。
ドムトローペン さんは、ノートPC提示版で指導してもらった方ですよね?
間違ってたら、すみません、PC始めてからひどく記憶力が無くなり、
アルツハイマ手前です。 HDD増やすよりLANが簡単と教えてもらい、
田舎の家電屋に行きましたが、店員に難しくてめんどくさいですよ、と
言われ中止してました。 今回壊れるの覚悟で買いましが、正解でした。
こんな便利な物とは想像してませんでした。有難うです。
>イイセミ さん、たしかクロス接続はメーカーが動作保証してないと思うので
>2台でもハブを介したほうがいいでしょう。
PCメーカーも、家電屋さんも、2台だけならハブは要らないと言われましたが
メルコのカタログに、2台だけでも直接クロス接続せづに、ハブを使う用に
書いてたので、試しに買いました。良かったです。
LANボード&カードは、メルコ製ですが、ハブとコードが品切れのため、
エレコムのを買いました、同じメーカー製が欲しかったですが。
>かげまる さん、これからLANを始められる方は100BASEで行ってよいと思いま>すね。ですから、そのハブで正解だと思います。
>LANの便利さ、実感していただけだたでしょうか?
安心しました。 税別で4680円でした。 LANは貧乏人の味方?ですね、
凄くーーー実感しました。全部で13000円でした。有難うです。
>koppy さん、多分自動切換だと思いますので、PC側で固定する
>必要が有ります。すべてが、自動だと、不具合が出るので、
>ホストマシーンだけでも100Mか10Mが固定するほうがベターです。
??全部Auto Negotiation とかに?設定されてます。
良く使うのがME機なので、ホストにしたいですが?、どっちが、
ホストになったか、解らなくなりました、調べる方法有りますか?。
テスクの98SE機の方は、起動後に必ず、マイクロネットワークが、
出ますが、ME機は、普通に起動してしまいます、LANカードを停止して
外してるからでしょうか?。
SY さん、にゃ♪ さん 、篠原ゆう さん、KO1 さん、
静電気対策説明 有難うでした。 沢山の返事ありがとうです。
長文になってすみません。19:00から書き始めて、24:46まで掛かりました。
高性能な音声入力が欲しいです。
-
ひばり さん
2000-11-28 02:02:05
>ME機のCテンポラリーファイルからWEBページを取り込んで、大きいHDDが有る98SE機に、保存しました。
コピーと言う事なら、問題ないでしょうが、移動となると、ソフトによっては、問題が出ます。
>ME機のHDDが少ないので、ソフト&その他を全部98SE機に入れて、(ME対応フリーソフトが少ないので) ME機から使いたいです。
これも、ソフトによりますが、インストール時に、WINDOWSのシステムフォルダーなどに重要なファイルをいれたり、レジストリーを入れたりするようなソフト(インストーラで、セットアップするタイプのソフト)は、インストールを実行したOS側(98SE機で、インストしたなら、SE機側の事)でしか実行できない場合があります。実行しようとすると、「インストールしなおしてください。」とか、「〜ファイルがありません。」の様な注意が出て起動出来ないものもあります。
-
Tambo さん
2000-11-28 10:41:53
>>koppy さん、多分自動切換だと思いますので、PC側で固定する
>>必要が有ります。すべてが、自動だと、不具合が出るので、
>>ホストマシーンだけでも100Mか10Mが固定するほうがベターです。
>??全部Auto Negotiation とかに?設定されてます。
>良く使うのがME機なので、ホストにしたいですが?、どっちが、
>ホストになったか、解らなくなりました、調べる方法有りますか?。
ホストマシーンって何のことか良く分かんないんですけど、元気に動いているなら自動のままでもいいと思います。
-
koppy さん
2000-11-28 10:45:35
>>koppy さん、多分自動切換だと思いますので、PC側で固定する
>>必要が有ります。すべてが、自動だと、不具合が出るので、
>>ホストマシーンだけでも100Mか10Mが固定するほうがベターです。
>??全部Auto Negotiation とかに?設定されてます。
>良く使うのがME機なので、ホストにしたいですが?、どっちが、
>ホストになったか、解らなくなりました、調べる方法有りますか?。
普通は、通常使うほうをホストにします。
#電源がいつも入っているほうです。
ネットワークアダプタのプロパティに、SPEEDという項目が有りますので
それを、10M または 100M に設定しておいたほうが良いでしょう。
2台とも自動ですと、PC側がどのSPEEDで行ったらよいか、判断できず
スタックする場合があります。
-
やれやれ さん
2000-11-28 14:53:45
ひばり さん、詳しい説明有難うです、了解しました。フリーソフトで良くある、
レジストリを使いませんと書いてるexe起動タイプですね、解りました。
Tambo さん、返事有難うです、サーバ。ゲートウェイ。ホストPCとか、説明書によって
違う名前が書いてますが、多分同じと思います?。
いちよう元気良く動いてますが、ME機は、普通に電源切れますが、98SE機は、必ず
接続者が一人居ます、強制終了しますか?が、出ます、ME機をいつも先に終了して、
98SE機を切るようにしてますが、逆に終了しても同じです。
koppy さん、詳しい説明有難うです、解りました、速いのが良いので100Mにします。
ハブとLANカード全部に、オートネゴジェションが付いてました。
LANは、凄く速いですね、沢山のフロッピーに、コピーしてたのが、一瞬で終わります。
ビックリです、皆さんのおかげです、感謝します、有難う御座いました。
-
DEN_EI@管理人 さん
2000-11-28 19:10:46
>管理人さんに初めて返事をしてもらい、
>感動してます、アホな質問ばかりして、無視されてると、思ってました。
別に無視していたわけでは有りませんのでご安心ください(笑)。
今までは、他に回答を寄せてくださる方々が沢山いらっしゃったという事で、
単に私ごときが出る幕が無かっただけですので(^^;;;。
注意や削除も、よほど自分勝手な振る舞いが無い限り有りませんので(^^)。
#杓子定規なものの見方は出来るだけ避けて、注意警告は必要最低限にしているつもり…です(^^;。
>セキュリティのことですね、ME機(ノートPC)だけでWEB接続してます、
>LANカードは、じゃまになるので、普段は、カード停止機能で切って
>外して使っていますが、ダイヤル モデムで接続中に外部から
>ME機に入って共有される事なんか有るのでしょうか?。
LAN使用中、Webにモデムでダイヤルアップ接続した場合、
そのダイヤルアップモデムを介して誰かが侵入する、という事は
「可能性」としては有ると思います。
#掲示板等に書き込んだ場合IP等も表示されますし。
しかし、ダイヤルアップの場合接続するたびに大抵IPが変更になり、
また常時接続ではないので、可能性としては相当低いと思います。
セキュリティについてはもっと詳しい解説を載せているサイト・書籍が有りますので、
将来CATV等でWeb常時接続を実現した際の事も考えて、今からちょっと知識を
かじっておくのも悪くないかもしれませんね(^^)。
-
かげまる さん
2000-11-28 20:14:47
>ME機は、普通に電源切れますが、98SE機は、必ず接続者が一人居ます、強制終了しますか?が、出ます、
これですが、何かしらネットワークドライブをMe機側から98SE機に対して設定してないですか?Me機の起動時に必ず98SE側のHDDへ接続に行くので、特に何もしていなくてもMe機は98SE機にログオンしていることになります(=終了時に必ず「接続しているユーザが居ます」と出ることになります)
確認してみてください。
-
Pico_Chan さん
2000-11-28 23:28:43
冷水をぶっかけますが、端末2台の接続に「スイッチングHUB」を用いるのは無意味です。
普通のHUBは単に分岐接続しているのに対して、スイッチングHUBは通信の相手側のMACアドレスを選択して通信を切り替える、いわば交換機のような働きをします。
普通のHUBにプリンタやサーバやその他PC端末その他を沢山接続した場合において、ある端末PCがプリンタにデータを送っている途中は、他のPC端末はサーバと通信することが出来なくなります。
スイッチングHUBでは、ある端末PCがプリンタにデータを送っているときでも、他のPC端末がサーバと通信することを妨げないのです。
じゃあ、私が買ってしまったHUBは無駄な投資だったのか、と嘆く必要はありません。
10-100のHUBですと、最近はスイッチングHUBしか売っていませんし、価格も安くなってきました。将来的な接続端末数の増加を見越した先行投資、とお考えになればよろしいでしょう。
-
にゃ♪ さん
2000-11-28 23:55:58
今更ながら、「フル・デュプレックス」にはスイッチングHubが必要かと。。。
-
Tambo さん
2000-11-29 00:48:57
>普通は、通常使うほうをホストにします。
>#電源がいつも入っているほうです。
>サーバ。ゲートウェイ。ホストPCとか、説明書によって
>違う名前が書いてますが、多分同じと思います?。
電源がいつも入っていて、DHCPサーバーになっていて、ゲートウェイと言えば
うちではルータの子羊です(を
失礼しやした(爆)
スイッチングハブ使ってます。
データ転送時に関係ないポートのランプが点灯しないのはいいものです。
パソコンの台数が増えたときに、体感できると思いますよ。
-
ひばり さん
2000-11-29 00:58:55
>レジストリを使いませんと書いてるexe起動タイプですね
レジストリとか使うタイプでも、他方から起動してみて、先の警告とかが表示されないで、機動出来れば問題ないです。様は、ソフトによって、やって見ないと判らないというわけです。
他方から操作しようとして、警告文が出るものは、ダメって事です。はい。 *^.^*
-
ぽん さん
2000-11-29 02:09:36
SWハブを(例え2台であっても)無意味と言うのはどぅかと…実際に使ってみると判りますが、馬鹿ハブほどNICと相性が悪かったです。何よりどこかのポートで通信中の場合、他のポート同士の通信が行えないので馬鹿ハブは、やっぱり不便でした(使用感も悪すぎ)。
それとAutoネゴシエーション機能もNIC側を固定すれば良いみたいな意見が出ていますが固定するならHUB側が順当では?互換機でしたけどNIC側を固定したらFullDuprexが機能しなくなりましたし(別メーカー2社で確認)。HUB側のFullDuprex機能表示LED で発覚しました。
いずれにせよネットワークは奥が深いので勉強がてらいろいろ試してみる事をお薦めします>ゴミかも
-
やれやれ さん
2000-11-29 02:19:54
DEN_EI@管理人 さん、有難うでした、了解しましたネットの勉強を少しして見ます。
かげまる さん、毎度お世話に成ります、ME機から何か設定したかも?です、
調べて見ます、有難うでした。
Pico_Chan さん、ハブの説明有難うです、見出しを見て、ガックリ!やれやれで、
最後まで読んで、安心しました、ランブがいっぱい光って、カッコ良いので気にってます。
次はこれに、PC9800?を手に入れて、繋ぎます(ランラン)。有難うでした。
にゃ♪ さん、返事有難うです、フル・デュプレックス・・・???。おっと、
教育テレビの、ネット入門が始まりました、今から見て勉強します。(笑)
皆さん有難うでした。
-
BlackBox さん
2000-11-29 07:05:05
店で売れ残っている、2ポートしかないスイッチングハブはなんのために存在するのだろう・・・
-
Pico_Chan さん
2000-11-29 11:50:14
>2ポートしかないスイッチングハブ
HUBを2段に重ねて使う「カスケード接続」を行うときに役立ちます。
2ポートのそれぞれに他のHUB、例えば8ポートHUBのアップリンクポートを接続することにより、14ポートHUB{(8ポート−アップリンク1ポート)×2}として使えます。
しかし、スイッチングHUBの価格低下が著しい昨今では、わざわざ2ポートなんてものを買わなくても、8ポートや16ポートを買えるのです。
ちょっと前は、スイッチングHUBは非常に高価でしたから、その時代の低価格モデル=ポート数削減モデルが「売れ残っている」のではないでしょうか?
フル・デュプレクス=全二重
こちらが送信しているときでも受信できる、いわば普通の電話に相当します。
ハーフ・デュプレクス=半二重
こちらが送信しているときには受信できない、受信しているときには送信できない。
いわば、アマチュア無線みたいな送受信を切り替える通信に相当します。
LAN機器の性能が低かった時代には、10Mbps-Halfで使うのが安全策でした。
現代のLAN機器では、スイッチングHUBやLANカード(NIC)の設定は、まずAuto(オートネゴシエーション)にして、機械同士の話し合いで決めさせるのがセオリーです。
その話し合いが不調で10Mbpsしかスピードが出ない時は、各LAN機器を個別に設定します。
しかし、話し合い不調というのはそうそう起こるものでもないですから、コストダウンのためか、スイッチングHUBに手動設定用のDIPスイッチが装備されていないものが主流になってきました。手動設定用のDIPスイッチが付いたスイッチングHUBは、種類も少なくかなり割高になっています。
-
やれやれ さん
2000-11-30 02:05:48
今日は、前回書き込み作業中に、沢山の返事をすみません。
最後のにゃ♪ さんのレスを、見てから書きコ 始めたので、
送信したら、あれれ でした(笑) やれやれの 頭のCPUは、
賞味期限切れてますので、遅いです・・・。
Tambo さん、有難うです、同感です、光り物好きです。(笑)
ひばり 先生、追加の指導、有難うです、ひばり先生の説明は、
グットですね、やれやれの悪い頭でも、理解出来ました、助かります。
色んなソフトで、実験して見ます、PC作業で一番好きなのが、
フリーソフトの組み込み実験です、トラブルと、ワクワクします(笑)
マゾ?だったりして。
ぽん さん、有難うです、色々使ってるのですね、勉強になります、
参考になりました、実験してみます。
BlackBox さん、有難うです、そんなの売ってるですか・・・。
Pico_Chan さん、有難うです、説明書をもう一度見てたんですが、
どうも???でした。 解りやすい説明感謝します、凄ーく
助かります、永久保存して、忘れたら又見ます、グットですね。
周辺機器の説明書は、上級者用に作ってる気がします。
Pico_Chan 先生が、書いてくれてるような説明を付属してくれたら
初心者でも理解出きるのに・・・。部品メーカーさん、よろしくです。
Pico_Chan先生、有難うでした。これでハブの謎が、少しづつ
解凍?されて来ました。 皆さんほんとにお世話に成りました。
-
ドムトローペン さん
2000-12-04 12:58:13
>ドムトローペン さんは、ノートPC提示版で指導してもらった方ですよね?
そうです(笑)。自分もLANとかは独学&こういう情報交換の場で親切な方に教えてもらったお陰で実用範囲に到達することができました。
必要なのは「わからない部分がわからない」状態から脱するために自分でいろいろ調べた上での疑問点を質問する姿勢だと思います。
この先、「ふと、寒空に棄てられた子(PC)を拾って連れ帰る」「街で偶然出合った子(PC)に一目ぼれした後気絶、気づいたら自宅に連れ込んでいた」など、何があるか解りませんから(そうか?)、今は二台でもスイッチングHUBは正解だと思います。
それでなくてもそのうち、プリンタをローカル接続から解放して、どっちからでも独立して使いたいとか思い始めたら、プリントサーバ用にポートを一つ使うようになったりして・・・。
うちの場合、家族がPCに依存する速度が速く(当然要求が過大になる速度も激増)最初、ダイヤルアップルータの10Base-Tの3ポートから始まり、4ポートのミニ10Base-TのHUBを増設、それが100Base-TXの8ポートスイッチングHUBに置き換わるまで1年かかりませんでした。