[3694]  今回、初めてPC98を買おうと思っているものです。、
投稿者:メガチャッピー さん   2001-11-27 03:27:20
今回、初めてPC98を買おうと思っているものです。

この間、知り合いからPC9801、9821用ゲームをたくさん貰いました。知り合いはすでにハードを持ってなかったので、PC98本体を買早速買おうと思ったのですが、知り合いから「性能が高い(ペンティアム)と速度が早やすぎてゲームにならない」と言われ、インターネットでいろいろ調べましたが、どのくらいのものを買えばいいのか悩んでいます。

メディアは3.5インチ、5インチ、CDです。3.5インチと5インチの中には2ドライブ専用のものもありました。ゲームの推奨CPUも、上は『偽典女神転生』のペンティアムから下は『魔導物語』の386です。PC9821は『アローンインザダーク、アローンインザダーク2』がありました。

今考えている理想のPC98は、CPUが486で5インチフロッピーディスクが2つ搭載されているPC9821です。そして外付けで3.5インチ2ドライブとCDドライブを購入しようと思っています。

あとは理想に近いパソコンを買おうと、ヤフーオークションで探しているのですが、頭が混乱しています。それに近い性能の型番を知っている方がいたら教えて下さい。

理想なのが、これ1台あれば、今まで発売されたPC9801とPC9821用ゲームが全て動くというものなのですが、そういうパソコンは存在するのでしょうか?

PC98のゲームはCPUが早いと遊べないと聞いたのですが、どのくらいまでのCPUまでなら、対応できるのでしょうか?(386や486のゲーム)
  1. カル=ス さん   2001-11-27 10:13:28
    わたしも同じような状況で最近98を購入しましたが、そのときもてる知識を最大限に発揮して選んだ機種が、98現役時代一番嫌煙していたキャンビー(PC9821Cb)でした。
    なんだかんだいってディスプレイとスピーカーが一体化しているのでコンパクトでこれを
    買えばすべてが事足ります。ただ5インチFDDはついていませんが・・・。
    標準で3.5と5インチを装備しているPC98はなかったような気がします。
    結局購入してプレイしたゲームはAshのみでしたが・・・。(笑)
    CPUはPentiumでも特に問題なかったような気がします。ただゲームの動作速度に若干差がでるゲームもあるかもしれません。486SXと486DXで遺作をプレイしたときにDXのほうが移動のときにサクサク動作した記憶があります。
    ヤフーで購入されるときに気をつけることは欠品が無い物を探したほうがよろしいかと。
    キーボード、マウス、インストールディスクこれらは後から探すのが結構しんどいです。
    というわけで初代キャンビーあたりがよろしいかと思います。
  2. おさだ さん   2001-11-27 13:04:37
     5FDD搭載マシンでおすすめとすればPC-9821As2/M2またはAp2/M2です。ただし外づけFDDを接続するとなるとI/FボードをCバスに装備させる必要があります。もう少し型古のAs/M2かAp/M2なら外づけFDDコネクタが装備しています。3.5FDDはファイルスロット用が手にはいればいうことありません。2FDDで1.4MB対応のものがあるのですが、ものすごく希少価値です。
     なお、CPUは486で、386相当、V30相当の速度調整ができます。
     さらにアートディンクのA列車で行こうIII HD専用版、ATRAS HD専用版は486 33MHzを超えるCPUでは動作しません。(486SX 33MHzでは動作しました。A列車で行こうIIIのFD専用版は66MHzでも動作しましたが…。)
  3. Realm さん   2001-11-27 14:12:25
    PC-9821Xa200に3.5吋FDDx2、外付け5吋FDDx2という構成をDOSゲームのために構築していたりします。
    ただ、これだけCPUの速い機体でDOSゲームをやると、特にサウンド関連の動作が怪しくなるものがあります。Pentium133クラスなら、1990年くらいのゲームでも大丈夫でした。

    Cバス用FD I/Fボードの新品はもう売っていないかも知れません(Logitecも販売を止めたみたいです。他に扱っているメーカーあったかな…)。中古で探すしかないですね。
    Ap/M2に外付け3.5吋FDDx2のドライブ…という構成が、一番入手しやすいかもしれませんね。
  4. KO1 さん   2001-11-27 20:01:56
    価格と入手性から考えるとXa10辺りに86音源付けた物とDX(5インチ)辺りとモニターを用意すれば大体OKなんですが・・・V30専用ゲームと2FDDゲームに弱点が残りますね。
    Xa10(安ければP54Cな98なら何でもOK)を2FDD+86音源にしてRA(RS)に26K音源にしてモニターは切り替え機で共用・・・これでほとんどOKでしょうか、、
    単体だとPC-9821Cs2に外付け5インチ付ければ大体いけます。<Cbも良いんですが一部ゲームがCanBe対応外なもので、、

    後期のゲームはHDDにインストールできる物が多い為HDD内蔵の物が便利なんですがゲームの数が多いとインストールし切れない為にSCSIで外付けHDD付けるかPD付けると便利です。
  5. まこと さん   2001-11-27 21:13:26
    MS−DOSをお持ちでない場合これも手に入れる必要があります。
    購入する機種がMS−DOSのインストールモデルでリカバリディスクも
    付いていれば問題ありません。

    一台ですべてのソフトをカバー出来る機種はたぶんないと思うので
    2台用意して使い分けるのが確実だと思います。
    あえて一台に絞るなら私もApをおすすめします。
    FDインターフェイスも標準で付いていてCPUのスピードもまずまずです。
    ただ唯一の難点は内蔵CD−ROMドライブが入手困難なことです。
  6. 日産 さん   2001-11-28 00:35:35
    >PC-9821Cs2
    CD-ROMが遅い!!
    9821用CD-ROM版を使用するなら
    多機種をお勧めします。お勧め→Ap3
  7. Feldlotos さん   2001-11-28 08:02:27
    個人的には初代A-Mateを推しますが、メモリが手に入りにくい事が難点でしょうか。
    ただ、少数とは言え、プレーンアクセスモードを使った256色ゲームが動作するメリットは捨てきれません。ただ、HDに508MBの壁があるので、Mistress9等との併用が半ば必須です。
    後はAs3。ODPを積めばAp3と同等に思えますが、ライトバックエンハンスド対応、という1点でAp3より勝ります。PentiumODP搭載時には威力を発揮します。
    互換性では初代A-Mateよりは劣りますが、マザーの高速性、メモリの汎用性ではこちらが勝りますね。
    逆にV30専用ゲームをやるのであれば、DX以前を入手する必要があり、これでは基本が遅すぎてどうにもなりませんので、諦めたほうが良いかと。
  8. ほへ さん   2001-11-28 11:42:09
    >HDに508MBの壁があるので、Mistress9等との併用が
    Mistress9はA-MATEのどの機種にも現状では対応していません。
    REIなどでソフト的に対応するか、IDE-98を工夫して使うくらいしか方法はないです。

    >ライトバックエンハンスド対応、という1点でAp3より勝ります
    Ap3はライトバックCPU非対応なのではなくて、Socket6であるためにODP類が
    物理的に刺さらないだけです。マザーもBIOSもAs3と基本的に同じなので
    ソケットに穴を開けて電圧を合わせさえすれば動作はします。

    >V30専用ゲームをやるのであれば、DX以前を入手する必要があり
    本当にV30専用であるならDXでも駄目です。DXは80286しか搭載していません。
    Rシリーズ以前の機種が必要になります。
  9. KO1 さん   2001-11-28 19:54:37
    >CD-ROMが遅い!!
    まぁ倍速だから遅いですがAp3買うなら差額でCD-ROM(フロントマスクかCD-ROMのトレイを加工すればCD-ROMのみ交換も可)とSCSIボードは買える場合が多いので、、
    コストの面でもCs2を書いてます・・・A-MATE最近高いのが多くて、、
  10. Feldlotos さん   2001-11-28 21:04:34
    ほへさん、フォロー感謝です。
  11. 新グラデスト さん   2001-11-28 22:22:51
    Ap3/As3/Anはかなり高いよ。
    As/Apあたりならばまだ何とかなるけれど。
  12. piyo さん   2001-11-28 22:48:30
    ノートパソコンでは、だめでしょうか?
    推薦機種は2機種です。
    PC−9821Na7(PEN75)
    PC−9821Nx(486DX4/100Mhz)
    共通スペック
    デフォルトOS:WIN3.1とDOS6.2のセットモデル(NECパックアップCD供給可)/WIN95モデル(NECパックアップCD供給不可)
    RAM:40MB/MAX(UserRAM39.6MB)
    HDD:4.3GB/MAX(12.5mm厚まで)
    CD-ROM:2倍速内蔵モデル有り(Naシリーズオプションで4倍速)
    ディスプレイ:TFT液晶ディスプレイ(Win3.1モデルはVGA、Win95モデルはSVGA)
    サウンド:キャンビーサウンド内蔵(ほぼ100%互換86FM音源とMate−XシリーズPCM音源のちゃんぽん)

    OSのバックアップ媒体は、CD-ROM搭載モデルのみ添付(起動FDとCD−ROMのセット)
    FDモデルは、Userバックアップの為バックアップなし(NECから購入可能Win95モデルを除く)

    Win3.1モデル:PC-9821Na7/HC7.Na7/H3.PC-9821Nx/C7.Nx/3の4機種
    Win95モデル:PC-9821Na7/H7.Na7/H5の2機種       

  13. piyo さん   2001-11-28 22:49:54

    2ドライブ専用ソフトは、RAMドライブ(FDの内容をRAMに転送し起動ドライブに出来る)を使用

    >今考えている理想のPC98は、CPUが486で5インチフロッピーディスクが2つ搭載されているPC9821>です。そして外付けで3.5インチ2ドライブとCDドライブを購入しようと思っています。
    198Pin拡張バス経由で外付けドライブに接続できます。
    接続例1:198Pin>PC-9821N−U07(拡張バス変換コネクタ)>外付けFDD
    接続例2:198Pin>PC-9821N−U04(ドッキングステーション)>外付けFDD
    N-U04の類似品で3倍速CD-ROMドライブ(NECトラップ有り)搭載のPC-9821N-U05があります。
  14. shi さん   2001-11-29 00:48:22
    ↑確かに理想なんですが簡単に手にはいるでしょうか?(汗

    とりあえず御忠告を・・・

    あんまり拡張性のあるPCはやめときましょう。
    えっ、何故かって?
    ゲーム用として買ったA-MATEなのに、気が付いた時にはパワーアップに励んで散財したやつがここに一人いるので←バカ
  15. うっきー さん   2001-11-29 10:39:18
    偽典女神転生やルナティックドーン2をやる場合は、Pentium100程度ないと厳しいですね。
    それ以外のものだったら上の方々が勧めているA-MATEがよいかと。
    ただA-MATEはでかいのでCeあたりが手に入るならそれが一番いいと思います。
  16. トト さん   2001-11-29 12:55:54
    >A-MATEはでかいので

    Ceは見た目はコンパクトに見えますが、奥行き400近くあり(A-MATEは奥行き335)
    実際はかなり場所取ります。うちの場合、机を占有し、キーボードがぎりぎり
    置けるぐらいです。重量もA-MATEよりやや重い。
  17. おさだ さん   2001-11-29 14:26:34
    >ルナティックドーン2をやる場合は、Pentium100程度ないと厳しいですね。
     どちらかというとディスクアクセスが激しいのでメモリを増設してキャッシュにしたほうがよいかと。このゲームは拡張メモリを一切使用してくれないので小細工してディスクアクセスを減らすような環境にするとそれだけで快適になります。私はPC-9801BX4に17.6MBでディスクキャッシュにメモリをたくさん与えたらかなり快適になりました。Windows95をバックグラウンドにして動かすという手もありますが、その場合はPentium以上ないときびしいでしょう。
  18. くに さん   2001-12-06 01:30:51
    わたしのマシンはV166で現在k6−2の400Mhzにしていますが、まったく問題なくPC98ゲームは動作しますので、速いマシンだと動かないということは無いと思います。ただ、DOS上でテキストを読もうとすると高速に表示されて読めないという問題点はありますが。
  19. KO1 さん   2001-12-06 07:11:16
    >DOS上でテキストを読もうとすると高速に表示されて読めないという問題点はありますが。
    それが既にゲームにならない(出来ない)一端ですから(汗)、