[3071]
Unreal Tornament
投稿者:狭山茶 さん
2001-04-08 14:39:51
Unreal Tornamentを買ったのですが、音が全くでません。
使用している機種は
PC-9821v200S7
CPU:K6-2/400Mhz
VGA:WGP-FX16N
です。
v200の使っているYMF701ではUnrealの音を出す事は出来ないのでしょうか?
-
BlackBox さん
2001-04-08 20:04:00
以前V200でやった時は音が出てました
Win起動時の音とかはなってますか?
-
狭山茶 さん
2001-04-09 01:47:48
レスありがとうございます。
起動音等のWAVファイルはしっかりと鳴らす事が出来ますし、
他のゲームなども特に問題無く音が出ているのですが……
-
狭山茶 さん
2001-04-10 01:34:45
上の表記だと流星か青札かわかりませんね……付け足します。
PC−9821V200S7C(流星)です。
ドライバは
YMF701互換
VOPL3SA.VXD(製造元:YAMAHA/NEC バージョン:4.05.01.1692)
OPL3SA.DRV(製造元:YAMAHA/NEC バージョン:4.05.01.1692)
MMDEVLDR.VXD(製造元:Microsoft バージョン:4.10.1998)
です。
-
HMH さん
2001-04-10 05:39:37
狭山茶さん こんにちは。
他のサイトでソフトシンセ(そこではRoland VSC-88)が障害になり、音が出なかったという報告を見たことがあります。もしご使用なら外してみては如何でしょうか。
-
狭山茶 さん
2001-04-10 16:28:14
>HMHさん
言われたとおりVSC−88を外してみたところ、
しっかりと音が鳴るようになりました。
本当にありがとうございます。
これでLANで繋がってる自作機とマルチプレイが出来ます。
-
HMH さん
2001-04-11 21:28:39
>狭山茶さん
おお!それは、よかったですね。攻略の方頑張ってください。