[2112]
ディアブロ2のシネマで音飛び
投稿者:shamblow さん
2000-08-31 15:03:12
こんにちは。はじめまして、お世話になります。
友人の以下の環境にて題名のような現象が起きます。
CPU Athlon 600MHz
SOUND CARD chinemasound801 v2.03
GRAPHIC BOARD canopus spectra 7400
MEMORY 128MB
MOTHER BORAD FW-K7VM
Diablo2 v1.03
音飛びは5〜10秒間隔くらいで画面の処理が何となくかかりそうな絵になったときに発生する感じです(処理云々は気のせいかもしれません)
ゲームの動き自体は何の問題もありません。
私の環境が彼のものより能力が低いので、原因はなにかソフトの不具合かなと思っているのですが同様な経験をしている方はおられますでしょうか?
(voodooのglideってシネマの時も利いているのかな?)
CPU celeron 533MHz
SOUND CARD mother on board
GRAPHIC BOARD WGP-FXN(voodoo banchee)
MEMORY 96MB
MOTHER BORAD GA-6VX7-4X
Diablo2 v1.00
宜しくお願いします。
----
本件とは関係ありませんけどちょっと一言。
ディアブロ2、とっても面白いのですけれども(絵もキレイだし)、言葉が英語なのがつらいです。
クエストを達成してNPCに”おぉ、勇者よ〜”っていわれると感動もひとしおなのにって思います。
世界中で売れまくっていて日本語版を作るのならば日本語吹き替えバージョンで出してほしいです(軟弱者ですいません)
-
ステイメン さん
2000-09-01 06:42:35
>世界中で売れまくっていて日本語版を作るのならば日本語吹き替えバージョンで出してほしいです(軟弱者ですいません)
日本語版は秋に出るらしいです。
-
まさむね さん
2000-09-01 11:48:21
>クエストを達成してNPCに”おぉ、勇者よ〜”っていわれると感動もひとしおなのにって思います
うっ、なんだドラクエみたいでイメージが崩れます(^^;;
一応、日本語版は9月発売予定みたいです
字幕スーパーははいるようですが吹き替えは不明です( ̄ー ̄)
音飛びは・・・とんだ事がないのでわかりません(^^;;
-
shamblow さん
2000-09-01 15:47:38
お返事ありがとうございます。
字幕スーパーですか、うーむ。
森山周一郎みたいなしぶい声の人が当ててもだめですかね(^^;
確かに洋画の字幕スーパーと吹き替え版って雰囲気が全然かわりますね。
-
大雨 さん
2000-09-02 01:43:49
音飛びはCDにプロテクト(コピーガード)がかかっているため、
起こることがあるそうです。
そのコピーガードのためにCDのヘッドがデーターを読み取れずそういう事になることがあるそうです。
それから、ゲームを始めたら一切の取りだしはやってはいけないそうです。(やらんと思うが)
まあ参考程度に聞いておいてください。
-
大雨 さん
2000-09-04 23:33:04
要は、CDとの相性といいたかったんです。
-
shamblow さん
2000-09-04 23:55:50
大雨さん、お返事ありがとうございます。
CDとのドライブの相性ですか。
友達はフルインストールしているので、CDからの読み込みは関係ないなって思っていたのですが、そんなこともあるのですね。
ideドライバの出来が悪いのかもなんて色々考えていたのですが、コピーガードが相手だと対策のしようがないですね(^^;
-
あにぃ さん
2000-09-05 02:48:59
CDの中のD2music.mpqをDiabloIIフォルダにコピーすると、起動時以外は
CD-ROMへのアクセスがなくなりますよ。これで回避できるかもしれません。
ただこのファイルは600MBくらいあるので注意してください。
-
shamblow さん
2000-09-05 13:43:49
あにぃさん、お返事ありがとうございます。
このファイルのコピーはこの掲示板に質問前にやっていました。
どうも私が見た画面の処理が音の処理より優先されて音が飛んでいる感じのようです。
サウンドカードのプロパティのCPUの占有率を変更すると音飛びの頻度が変わりました。
-
大雨 さん
2000-09-05 14:23:48
理由はわからないのですが、先の音飛びはフルインストール時でも起こるそうです。
それは別として・・・1.03のバグですかね・・・。
glideのモードでも起こるかなあ?